パンダ100HPもロワアームブッシュが使えます 2018年06月25日 クラッチの交換作業で足回りを分解し、そのついでにロワアームブッシュの組み換えを行いました。 今回は、ロワアームの交換を同時に施工します。 新品に組まれているブッシュを抜き捨て、オリジナル品のブッシュキットに組み替えます。 せっかく新品にするのなら、ブッシュもより良いものに組み替えたいと思います。 フレームも綺麗に洗浄し、防錆処理を行い組付け待ちの状態です。 関連記事2018年5月17日 工場通信整備以外のオプションメニュー124スパイダーうわっ!飛び石くらった~!なんて時もご相談下さいね 何気なくな運転中「うわっ!飛び石でガラスにヒビがっ!」なんて残念なシーンを 経験された方もいらっ...2018年8月11日 レッドポイントパーツPEUGEOTアルミ削り出しサーモスタットハウジング for Peugeot 106 S16 プジョー106S16の泣き所と言えばここ、「サーモスタットハウジング」です。 高品質・高耐久...2020年3月6日 トピックス登録手続きも慌ただしいです 本日も車検の為に岐阜運輸支局まで向かいました。 車両の点検もしっかり行い臨み...2022年7月22日 工場通信オリジナル整備「Stage-1メンテナンス」124スパイダータイヤサービスアバルトブレーキ整備アバルト124スパイダーは初診点検後のメンテナンス 事前に初診点検を行わさせていただいたアバルト124スパイダーは改めてのお預かりでメンテナン...2022年3月27日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン★★☆プジョー208GTI 各部のメンテナンスをスタート プジョー208GTIは、各部のリファインでお預かりをさせて頂いています。 初めてのお預か...2020年5月11日 トピックス外気温も高くってきましたのでACSエアコンメンテナンス施工 5月に入り気温も高くなり日中に車を運転する際にクーラーを使う機会も徐々に増えてきましたよね...2021年12月1日 工場通信オリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景デュアロジック・セレスピード関連アバルトアバルト595 ステージ1メンテナンスとMTAオイル交換 初診点検からのお預かりでメンテナンスを進めているアバルト595は当社での初めての整備となり...2019年10月31日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインCITROEN DS3 (シトロエンDS3) 軽量フライホイールの作業の開始です ムルティプラの大物作業が一段落しましたので、作業着手の順番待ちをして頂いていた シト...2021年2月15日 工場通信何気ない作業風景役立つ工具シリーズクラシックミニのステアリングコラムシャフトのリペア 何かと作業の多いクラシックミニです。構造が生産当初の1959年の発売当初のままですので、現代車...2021年12月23日 工場通信ルノーサスペンション(異音)サスペンション高性能車の性能を正しく維持するにはBOSCH SDLにより判明する確かな事実 メガーヌ4RS...2013年8月12日 トピックス8月の営業カレンダー2020年8月2日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスルーテシア3RS 軽量フライホイールの組付け 先週より開始していました、ルーテシア3RSのフライホイール交換の作業が進行中です。本当に連日が... 工場通信 トップへ戻る