MCBのセットアップからスタート
フロントバンパーを取り外し、MCBのセットアップをスタート。
フロントに取り付けるMCBは、頑丈な場所に強靱なブラケットを介してセットします。
MCBは、ダンパーとしての役割が主となるため、その特性を活かすも殺すも、取り付ける場所とブラケットの信頼性はとても大切な条件となります。
複雑・ハイセンスなブラケットが付属します。
固定ボルトは純正品を流用します。
車体側の干渉物を避ける為、ブラケットと車体側の間には、付属のスチールカラーを挟みます。
コツとしては、ボルトをステーに通して、カラーを挟み、斜め下からコアサポートの下側に滑り込ませます。
絶妙なクリアランスを保って、コアサポートパネルと並行しながらMCBのセットアップが完了。
ブラケットには角度調整の為の較差を設けていますので、最終締め付け時にどの箇所にもストレスが掛らぬ様に意識する事が重要です。
①MCB本体固定用のボルト+ナットを遊びが無くなる程度の効き具合で締める
これにより、ブラケットとMCBの角度が最適化されます。
②最適化の後、ブラケットを固定する4本のボルトをある程度締め込みます。
これにより、ブラケット及びMCBの位置が決定します。
③左右フロントタイヤを取り付け、車体を平らな箇所に置きます。(1G状態)
④適度に締めていた全てのボルトを本締めします。
上記に沿って、セットアップを行う事でMCB本来の性能をお楽しみ頂けます。
リヤ側の取り付け要領も、フロントと同じです。
リヤ側は見え辛いのですよね。
続いてはライティング関連の作業に移ります。
Written by Hashimoto