フィアット
								  								
マイナートラブル2種のリカバリー
自走不可では無いものの、日常の使用に支障を来すマイナートラブルを完治する為、フィアット500をお預かりさせて頂いています。 マイナートラブルケース 一つ目は「ドアを外から開けられない」事。 ...
								  								
プロペラシャフトのメンテナンス施工
スプリング折損・交換を終え、続いては4X4では度々見かける「プロペラシャフト・マウント劣化」の改善を進めます。 画像は、プロペラシャフトのセンターマウントとエンジンロワマウント。 プロペラ...
								  								
スプリング折損・原因はやはり錆!
ようやく届きました! 点検の際に折れている事が発覚した、パンダクロスのリヤスプリング。並行輸入車という事もあり国内での部品流通は期待できず。 海外よりOEMを手配しました。KYB製のリヤスプリ...
								  								
パンダ3 4X4 エンジンマウント交換 フル施行
短期間にグングンと走行距離を伸ばしているパンダ3 4x4のお客様より、エンジンマウントについてのご相談を頂きました。 ふとした瞬間に「あれ?なんか思ったのと違う動きをする」という案件から「エンジ...
								  								
600MHEV サスペンションの開発
データサンプリングのスタート
									新しく仲間入りしたデモカー フィアット・セイチェント・ハイブリッド (FIAT 600 MHEV)のサスペンションを新規開発のため、各種データサンプリングをスタート。 ラリーレーシング+トレ...
								  								
嗚呼アバルトよ 朽ち果てて..ついにここまできたか..
ご相談の内容は「車高が下がった気がする..ので見てもらいたい」との内容でした。 ご来店の際の車高の下がりっぷりは、一目見ただけで状況を察するレベルでした。 リフトに上げてみると(冒頭画像)...
								  								
600ハイブリッド ブレーキパーツフィッティング
納車されたてホヤホヤの600ハイブリッドは、早速の雑誌取材の真っ最中! ハイブリッド車と送る快適で楽しいカーライフ・プロジェクトスタート! 取材当日は、雨天に見舞われる時間帯もありまし...
								  								
PANDA CROSS 10万キロ目前
点検で見付かるあれこれ
									ほぼ新車の頃から見させて頂いている パンダクロス は12カ月点検でのお預かりをさせて頂いています。 普段のオイル交換から、1年に一度の点検・車検での整備を欠かさず行ってきた1台です。 私自...
								  								
1750ジュリエッタ&パンダ・クロス
EDLCのセットアップ
									ジュリエッタ1750 QVに初の EDLC BOX GAIN DRIVE セットアップです。 1750は 筒内直接噴射エンジン・油圧カムシャフトコントロール といった EDLC が良い仕事をする...
								  								
GAIN DRIVEはネオヒストリックの弱点を埋める!
皆様より好評価を集める EDLC BOX GAIN DRIVE をネオヒストリックな車両にセットアップさせて頂きました。 GAIN DRIVEは電子デバイスが豊富な車こそ効果を果たすと思いき...
								  								
試乗車 FIAT600Hybrid がやってきた
ステランティスグループより続けてリリースされる新機構搭載マイルドハイブリットシステムのFIAT600ハイブリットが地元ディラー様のご厚意で早速試乗を行わせて頂きました。スカイブルーの600は新開発マイ...
								  								
ABARTH500用軽量フライホイールクラッチキット
単体点検作業
									ABARTH500をこよなく愛する方に大変好評を頂いております、ABARTH500用軽量フライホイールキット。度重なる材料費の値上がりの中、最小限の価格変更にてご提供させて頂いております。 フライホ...
								  								
走行55000キロ70thアニバーサリオ 
ABARTH695アライメント調整
									中古車を購入されて初めての継続検査を迎えるABARTH695 70周年アニバーサリオは、KW車高調整サスペションを装着済み。低く構えたフォルムは大変好感度です。車高変化による最低地上高は検査をクリア出...
								  								
パンダ100HP サス&駆動系のメンテナンス
クラッチやタイミングベルトの作業を進めていたパンダ100HPの作業の続きです。 駆動系パーツのドライブシャフト・ロワアームの交換・ブッシュの打ち替えを進めています。 ジョイントグリスを洗い...

