124spiderのテールサイレンサー変更 2016年12月02日 新車を手に入れた時より、気になっていた、ABARTH124のテールサイレンサーデザインをそのまま、テールエンドを後方に移動してみました。 リヤバンパーアンダーディフューザー位置とサイレンサーテールエンドの位置関係を後方に80mm加工変更作業です。 サイレンサーの変更も考えましたが、何気無い違いを楽しんでいます。 関連記事2023年10月28日 工場通信フィアットレデューサーMSA500C特有のあの振動抑制にも効果あり◎ オープンエアを楽しめる500Cは、そのボディ形状から剛性不足が否めない事が唯一の弱点。。 そ...2022年3月17日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトアバルト595 トラブルの一例 点検整備でお預かりをさせて頂いてるアバルトです。 ご新規様のお車ですので、初診点検を以前に施...2019年2月13日 工場通信オリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)何気ない作業風景アバルトサスペション部品の加工 当社での好評な作業にサスペションのカスタマイズが有ります。G.punto用のBILSTEINのショ...2023年10月6日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレインジュリエッタ1750 タイミングベルトとオルタネータの交換 ジュリエッタ・クアドリフォリオはタイミングベルト交換の作業をスタート。 「永く・大切に乗り続...2021年7月29日 工場通信プジョーランチア何気ない作業風景4輪トータルアライメントADAS新旧2台続けて4輪アライメント 猛暑のこの頃、7月は月末と週末が重なり、慌ただしい1週間を迎えております。週の前半よりメンテナンス...2024年2月18日 工場通信オリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)アバルト素敵なアシが仕上がりましたよ~!アバルト用 ハイスペック・スタンダード・ダンパー 2023年の末に滑り込みで試作品が到着した、アバルトのノーマル形状ショック用、ローダウンスプリ...2023年12月17日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスもう一度、最高の状態で乗りたい!106復活計画 Season2-1 多大に時間が空いてしまいました。106復活計画の作業をようやく再開しています。 機械加工の完...2021年10月31日 工場通信オリジナルパーツアバルトブレーキ整備199プントは、ドリルドロータ+SessAブレーキパッド取り付け ベンチレーテッド ブレーキディスク...2018年5月18日 トピックス今日のREDPOINT 2018/05/18 バックオーダー中のブッシュ入荷です。長らくオーダー中のブッシュが出来上がってきました。サスペション...2020年2月28日 工場通信ブレーキ整備代車カングーのブレーキローター研磨 代車で活躍中のマニュアルミッションの黄色カングーですが、ブレーキペダルフィーリングに跳ね返ってくる...2020年11月20日 工場通信フィアットサスペンション(BILSTEIN)サスペンションフィアット・パンダ2 足回りの整備ショックアブソーバの交換も追加に.. イタリアンスモールの使いやすいクルマのナンバー1にノミネートされるパンダ2は、点検整備でお預か...2014年6月12日 工場通信フィアットランチアレデューサーレデューサの追加設定 500-1.4L&パンダ100HP&イプシロン2 1.4L ツインリードのみがカタログモデルであった、フィアット... 工場通信 トップへ戻る