開発車両のサスペンションメンテナンス 2020年01月18日 これまでに色々と手掛けてきた、代車のパンダ2です。特に、サスペンションには力を入れている1台でして、スフェリカルアッパーの開発も当車両で行いました。 今回は、サスペンションの動きに左右差を感じたため、オーバーホールを行う事にしました。 テスターはウソをつきません。違和感を確実な形で表現してくれました。 そのまま修理をしても面白くないので、仕様変更も併せて行います。仕上がりが楽しみです。 Written by Hashimoto 関連記事2013年9月9日 トピックスどんどん出します!9月限りの特別価格 秋のめっけもん祭り開催中!! どんどん出します!9月限りの特別価格秋のめっけもん祭り開催します!! 私たちが見つけたお値打ち商...2020年8月11日 工場通信何気ない作業風景ルノー キレースカバーの交換 お預かり中のルーテシアは、全ての作業が終わり一段落したところで、ずっと気になっていた事に着手し...2020年12月26日 工場通信オリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)アバルトOZ RACINGオリジナルサスペンション+16インチ上質なアバルトの完成 オリジナルサスペンションとレカロシートで、スポーティさと上質さを兼ね備えたアバルトが仕上がりま...2024年6月19日 工場通信ルノーオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景CLIO3リミテヴァンタン クーリングファンの緩み対策や基本整備を行います 先日より足回りのリファインを進めていたクリオ3リミテヴァンタンは足回りがシャキっと仕上がったところ...2022年9月7日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイントラブル事例樹脂製燃料ラインのコンバージョン いい いつかは起きるであろうと予想している事、ルーテシア3RSの燃料ホースの亀裂損傷による燃料漏...2024年2月26日 トピックスめっけもん 新アイテム追加です!! 中古 RAGAZZON FIAT500...2021年12月1日 工場通信オリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景デュアロジック・セレスピード関連アバルトアバルト595 ステージ1メンテナンスとMTAオイル交換 初診点検からのお預かりでメンテナンスを進めているアバルト595は当社での初めての整備となり...2019年2月16日 工場通信何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインアバルトアバルト500 フライホイール交換作業 本日はここで終了 ここから先はひたすら分解となります。 今回は、ラジエター交換も行うため、作業性向上の...2020年8月30日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景ALFA MITOのトラブルが分かりました 先日よりトラブルシュートを行っていた、ALFA...2020年10月13日 工場通信フィアットブレーキ整備FIAT500 ブレーキマスタの交換最終のエア抜きは大変です フィアット500Sは、ブレーキマスタシリンダの不具合発生により部品交換を行います。 マス...2023年2月26日 工場通信V-UP16MSAアバルトアバルト595 点火系統強化作業 メンテナンスやカスタマイズなど多種多様な作業でお預かり中のアバルト595は、後に控えるタイミン...2022年6月28日 工場通信ランチアエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズランチアデルタ16Vの作業に着手工具使用率の満足度は100% それがデルタです ランチアデルタ16Vは、トランスミッション降ろしの作業に着手しました。 工場のレイアウトの段... 工場通信 トップへ戻る