定期的なカーボンクリーングで完調維持を 2020年02月26日 フィアット500 1.4 は、車検整備と合せて今回行う作業に、ステージ3メンテナンスがあります。作業の開始と合せてシャシダイナモの測定からスタートしました。イタリアンテイストを更に磨きをかける。そんな仕上がりを目指します。 https://www.redpoint.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/02/IMG_4851.mp4 アバルトターボの様なムキムキと盛り上がるパワーはありませんが、1.4L NAのシャープなフィーリングが楽しいエンジンです。 Written by Hashimoto 関連記事2021年3月21日 トピックスABARTH NEWSアバルトニュース アバルトニュースでは、アバルトに関する情報をいち早くお届けします。「#アバルトニュース」的な軽...2019年9月27日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景週末に向けて作業は進んでいます 9月も終盤、この週末の引き取り予定の車両も多く、10月からの増税前に作業完了を進めます。 ...2025年3月4日 工場通信ルノートラブル事例左ハンドルクリオのマスターシリンダ交換 ミッションの搭載が終わり、各部の組み付け復旧を進めているのはクリオ3RS。 続いてマスタシリ...2024年9月26日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイントラブル事例何年ぶりの施工?セレスピードトラブルの処置 車検整備でお預かりのアルファロメオ156セレスピード...2023年3月17日 工場通信ルノー何気ない作業風景新たなルーテシア3RSのリフレッシュメンテナンスを開始しました!! 最近の当社の整備車両のなかでも熱いオーナーの多いルーテシアⅢRS。 鋭く回る自然吸気...2019年6月20日 工場通信フィアットオリジナルパーツデュアロジック・セレスピード関連アバルトフィアット500 1.4 はラジエタの交換とデュアロジックの定期メンテナンスです フィアット500...2021年5月9日 工場通信オリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアバルトベルト交換して良かった!嫌な水漏れ見つけました楽しい代車の製作を始めました 楽しい代車の製作をグングン進めています。前回りの分解も行い、ヘッドライトを取り外した状態という...2024年1月28日 工場通信フィアット何気ない作業風景アバルトアバルト695は下廻り洗浄防錆作業 モデル末期になって来ました、アバルト500シリーズ永く大切にお乗り頂く為にボディコーティングを行う...2024年12月18日 工場通信オリジナルパーツ整備以外のオプションメニューEDLCEDLC BOX[GAIN DRIVE]いよいよ発売開始 2024年おそらく最後となる新商品のデリバリーがスタート。 何かと話題の ブラックボックス...2022年10月2日 工場通信V-UP16アバルトアバルト595に V-UP16の取付 ナイスなホイールをご装着頂いている アバルト595...2021年5月8日 工場通信ルノーV-UP16MSA取付概要関連クリオ3RSの点火系統強化作業V-UP16&MSAの取付 ルーテシア3RSに点火系統のおすすめパーツ「V-UP16」と「MSA」2種を同時取付させて頂き...2023年6月17日 工場通信ルノー何気ない作業風景アルピーヌカングー3のアイドルストップを制御したい!core dev ISC(アイドルストップキャンセラー) 有ったらいいな!が商品化されています。RENAULT... 工場通信 トップへ戻る