週末に向けて作業は進んでいます 2019年09月27日 9月も終盤、この週末の引き取り予定の車両も多く、10月からの増税前に作業完了を進めます。 試運転で気になっていた足廻りは、不具合を確認しながらも出来る限りのアライメント調整を行います。 ステージメンテナンスの冷却水交換作業です。何度も冷却水の入れ替えを行い汚れを取り除きます。 赤色のクーラントを鮮やかな青色、SessAクーラントに交換を行います。 1 受け入れ時に外したアンダーカバーを洗浄組み付け、週末納車の車両が順次仕上がって来ております。 関連記事2025年6月1日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン同時施行による効率化は価格を抑えてブラッシュアップ クラッチの交換作業を進めているパルトネールは、組付け復旧段階に入っています。 この際に出来る...2021年9月17日 工場通信オリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)アバルトアバルト595 オリジナルサスペンション作業開始ですアバルトにイチオシの車高調! サスペンション機能が終息を迎えていたアバルトの、サスペンションリファインがスタートです。 ...2025年4月25日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズパンダ100HP サス&駆動系のメンテナンス クラッチやタイミングベルトの作業を進めていたパンダ100HPの作業の続きです。 駆動系パーツ...2017年8月5日 トピックスデェイライトの安全性を考えよう。 最近良く頂く問い合わせで、プジョー・シトロエン車のECUの設定でデェイライトの点灯設定を行えますか...2021年1月4日 工場通信フィアットアバルトMCB大変良好!!インプレを頂いています モーションコンロトロールビーム(MCB®) 年末に間に合いリリース出来ました。ABARTH500/595のモーションコンロトロールビーム。 ...2022年11月11日 工場通信プジョーブレーキ整備106S16 ブレーキ廻りのリフレッシュ 定期メンテナンス進行中の106は、ブレーキパーツのオーバーホールを行います。 前後のキャリパ...2013年9月4日 工場通信フィアットリジカラ・パフォーマンスカラーパフォーマンスカラー2台分をFIAT500に組み付け。問題有りの内容も。 パフォーマンスカラー大盛況です! FIAT500に2台連続で取り付けを行ないました。 いつ...2019年12月19日 工場通信フィアットサスペンション何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンスフィアット 141panda リフレッシュ作業。PART.7 ブレーキ・サスペションが組み上がったpandaは、アライメント調整を行います。交換部品も多かった為...2019年6月18日 トピックス今日のREDPOINT 2019/06/18 本日チンクチェント率が高めです。この他にも多種多様な車種がどっさりと入庫しています。 ラ...2020年8月30日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景ALFA MITOのトラブルが分かりました 先日よりトラブルシュートを行っていた、ALFA...2021年8月2日 工場通信アルファロメオオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスアルファ・ミト・イモラ 18万KM ラジエタ回りを組み換えてその後は塗装へ出かけます イモラちゃんは、18万キロ以上の走行距離を経ています。ミトではラジエタ破損トラブルについては症...2018年6月27日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション役立つ工具シリーズフィアット500のトーションビームマウントについて考える お客様からのご相談で、トーションビームマウントの剛性を上げたいとの リクエストがありました。 ... 工場通信 トップへ戻る