シトロエンC3は タイロッドエンド不良 2020年10月06日 走行5万キロ前のシトロエンC3は、継続検査での入庫です。走行中のカタカタ音が気になり、事前の車検見積りの際にタイロッドエンドの不良を確認しました。 https://www.redpoint.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/10/623369864.458944.mp4 https://www.redpoint.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/10/623369864.148444.mp4 車両の現状を把握する上で、五感を使っての診断を心がけてます。 関連記事2020年5月26日 工場通信フィアットオリジナルパーツ何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインプントHGTの強化エンジンマウント懐かしい製品です このエンジンマウントは、当社の企画で今から遡ること20年近く前に製作した強化マウントです。 ...2022年11月23日 工場通信ライティング関係エクステリア・板金塗装ヘッドライトの黄ばみを寄せ付けないフィルム施行 ブレーキパッドを新車の時に...2019年3月5日 工場通信シトロエンサスペンション何気ない作業風景役立つ工具シリーズショック交換のDS5は、最終仕上げ リヤショック交換のDS5は、アライメント調整を行い、再度SDLテストを行い仕上げます。純正オプショ...2025年5月22日 工場通信シトロエンDSトラブル事例予防整備・未然整備のすすめ お客様よりリクエストを頂く機会が急増中の作業のひとつ。 DS3のラジエタ交換を行っています。...2014年7月7日 工場通信何気ない作業風景こだわりのサソリが付きました。 Abarth595をお買い上げになったばかりのお客様がご来店です。 お目当ては「アバ...2018年10月29日 トピックススタッドレスタイヤの準備はお早めに まだまだ日中は半袖で過ごせるような陽気ですが、朝晩の気温の冷えるようになり季節の移り変わりを感じま...2021年6月16日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレインエキマニ交換は眠る性能を発揮させます106+スーパースプリント ご注文を頂いていた「スーパースプリント・エキゾーストマニホールド」が入荷しましたので、組み付け...2020年9月15日 工場通信プジョーオリジナルパーツV-UP16プジョー308にV-UP16とターボパイプの取り付け エンジン性能を上げるアイテムは、MT車への装着が多く思われがちですが、AT車にも同様に効果的で...2021年1月30日 工場通信ルノー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズシム厚の選定に苦労しますルーテシア3RS QUAIFE(クワイフ)ヘリカルLSDの組付け クワイフLSD組み付けの為に、トランスミッションを降ろし、ミッションベンチに固定しました。ハウ...2020年1月17日 工場通信ルノーブレーキ整備ルーテシア3RS SessA低ダストパッドへ交換 ルーテシア3RSはフロントブレーキパッドの消耗していましたので交換です。 そんな時におすすめする...2017年6月28日 トピックス今日のREDPOINT 2017/06/28 用途は違うのでしょうけど、道具の使い方に少し変化を付けると、新たな発見に出会えます。 アルフ...2022年11月23日 工場通信何気ない作業風景アバルト登録間もないABARTH続々入庫です シリーズが新しくなりバリエーションの理解が追いつかないABARTH595/695が入庫しております... 工場通信 トップへ戻る