車検入庫のミニはヒーターコアの交換作業です。 2021年02月04日 車検で入庫中のミニは水漏れのためヒーターコアの交換をしました。 車内からヒーターユニットケースを取り外し、ケースからヒーターコアを抜き取ります。 抜き取ったヒーターコアは樹脂とアルミの組み合わせですが、今回取り付けるものは真鍮製でジョイントを使用していないコアになります。 かなり安心感が増すと思います。 ケースを清掃し、コアを組み込み、配線などに注意を払いながら車内へ取付です。 最後にLLCの充填、エア抜きを行い作業完了です。 引き続き車検整備を進めます。 関連記事2020年10月15日 工場通信ルノーオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」カングー2のリフレッシュメンテナンス おしゃれな外観、アウトドアやファミリーユースに重宝され、普段使いから趣味の時間までマルチに活躍する...2019年2月16日 工場通信何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインアバルトアバルト500 フライホイール交換作業 本日はここで終了 ここから先はひたすら分解となります。 今回は、ラジエター交換も行うため、作業性向上の...2024年9月7日 工場通信オリジナルパーツブレーキ系統強化作業アバルトアバルト595はブレーキメンテとアップグレード ご新規さまのアバルト595...2020年6月22日 レッドポイントパーツAlfa RomeoFIAT ⁄ ABARTHグランデプントやアルファミトの強化エンジンマウント グランデプント・アバルトに装着する強化エンジンマウントが完成しました。 一部のパーツが、プン...2020年2月25日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンション(異音)役立つ工具シリーズみんな気になるルノースポールのサスペンション修理 ルノースポール...2024年2月5日 工場通信サスペンション(BILSTEIN)アバルトアバルト ビルシュタインのリファイン 足廻り関連作業が継続的に続いています。 新規交換によるリフレッシュや、オーバーホール・仕様変...2019年6月17日 工場通信プジョーシトロエンフィアットアルファロメオルノーランチア何気ない作業風景アバルトアルピーヌDS新車から経過1年以内のDS3ですが。 DS3スポーツシックの最終モデルが、オイル交換作業の入庫です。使用オイルは、SessA10W-40...2018年8月11日 レッドポイントパーツPEUGEOTREDPOINT Original 車高調整サスペンションKIT for PEUGEOT 207 レッドポイントが手がけたBILSTEINベースのサスペンションキットです。ストリートからサーキット...2019年8月27日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスルノーメガーヌ2RS 本日より作業の再開です MEGANE2RS part.2 先月にステージ3メンテナンスをスタートしたメガーヌ2RSですが、その後に控える作業のボリューム...2015年12月29日 工場通信何気ない作業風景アルファロメオ4C にレカロシートの取り付けを行ないました アルファ4Cにレカロシートの取り付けを行ないました。 オリジナル装着のシートは軽くて薄くてタイト...2015年8月6日 工場通信オリジナルパーツ取付概要関連アルファロメオ147エンジン異音の修理とアルミクランクプーリの組み付け 147の1.6Lエンジンの異音修理と合わせて、タイミングベルトの交換も行います。 工場通信内であ...2021年2月5日 工場通信フィアットレデューサーフィアット500にレデューサの装着ツインエアー・レデューサ Bタイプ フィアット500ツインエアーに、レデューサの装着をご依頼頂きました。ツインエアー用のレデューサ... 工場通信 トップへ戻る