サスペンション

よそ見していた不良なアシが更正し出来の良い子に!
「リヤタイヤの向く方向に、大きな狂いが無いかを確認する簡易測定の様子」 直進性不良を伺っていたルーテシア3RSの作業結果です。 今回は、初回の整備として大規模な改修を施行させて頂きました。...

デモカー・アバルト595 車高調をリニューアル!
2024年 春の新作
デモカーアバルトのサスペンションについて、新作のテストを間もなく開始します。 現在はハイスペック・スタンダード・ダンパーを装着しており、コシのある乗り味に好評を得ている中、またも組み替えを行いま...

新作の取付ご依頼を早速頂きました!
スタイルアップからメカニカルカスタマイズに至るまで、一通りの事が完了しているアバルト595が次の一手としての作業ご依頼を頂きました。 今回手掛けさせて頂くのは サスペンションのリファインです...

ノーマル形状ローダウンスプリング完成
FIAT・ABARTH500
ノーマル形状ローダウンスプリングKITの完成を迎えました。通常のローダウンスプリングKITと違い、フロントは車高は固定ですが、リヤスプリングに初期の動きがスムーズに行える様にスラストベアリングを仕込み...

シャーシカップ用 ハイスペックスタンダードダンパー
セットアップ完了
車検整備としてお預かりをさせて頂いている クリオ3RSは、派手に痛んでいるわけではありませんがこのタイミングでダンパーのリファインを施工します。 素性の良い車ですから、足回りの状態維持はとても大...

15万キロ走行208はサスペションリフレッシュ
3気筒 1.2リッターガソリンエンジン搭載のプジョー208はマニアルトランスミッションの個体です。過給機を持たないノーマリー アスピレーテッド エンジン自然吸気車両です。小排気量ですが、小気味よく走る...

プジョー208アリュールのメンテナンス
プジョー208は車両購入から納車まで一貫してご用命頂き納車整備を行っております。 208アリュールを購入のユーザー様は、90年代前半のプジョー205Siを購入され納めさせて頂き、206・207と乗り...

MCB®装着と併せてお勧め作業
ABARTH695ツーリズモは、操案性の向上を目的などカスタム作業のご依頼です。 フロント・リヤモーションコントロールビームを装着、4輪アライメントの調整を行います。フロントバンパーの脱着を伴う作業...

剛性UPでここまで変化が!
695RIVALE に75パフォーマスをセットアップ
車検整備でお預かりをさせて頂いている 695RIVALE です。 お住まいは遠方ですが、年に一度のご来店とその時々で必要となるメンテナンスをご依頼頂いているお車です。 前回(昨年)は、専用...

プジョー106S16 サスペンションの改善
固着した車高調アジャスタはいきなり回したらダメ!
車検整備でお預かりをさせて頂いている106は、フロントサスペンションの手直しを行っています。 大きく何かを変更するのではなく、現状の問題を解消するという作業です。 随分前に組み付けた車高調...

2024年仕様の足回りが出来ました~!
アバルト・デモカーサスペンションのリファイン
昨年の末に、オリジナルスプリングのテストを行う為に、一度足回りを変更していたアバルト・デモカー。 2024年仕様の製品仕立てが完了しましたので、早速組み換えを行っています。 結構大掛かりに...

ABARTH500間違えだらけのサスペション
有り得ない左右厚みの異なるスペーサー装着
サスペションをカスタム施工済みのABARTH595ユーザー様がご来店です。乗り心地が悪くこの様な状況が本来なのか分からずサスペションの診断のご相談です。 早速、試し走行に出かけて驚き100メートルも...

N-spec Std.SPRING for Lutecia3RS
ノーマルスペック スタンダードスプリングの発売開始
気付かぬうちに折れている事が頻発する事で有名な ルーテシア3RS の純正スプリング。 折れる場所はいつもきまって同じ個所。 折れる原因としての推測は、スプリングに巻かれた保護チューブに...

2024年リリースの新製品はなんだ!?
ニューアイテムを開発中! アバルトシリーズを「お手軽に・丁度良い車高にセットアップ」すべく、オリジナルスプリングを企画中です。 純正形状のショックアブソーバに対してセットする事で、低すぎず...