何気ない作業風景
アバルト595のスチーム洗車
事前の初診点検を行い初めての整備を行わせていただくアバルト595のスチーム洗車を行いました。 スチーム洗浄は、整備開始前の車輌のアンダーフロワ~エンジンルームを綺麗にする事です。 これにより、...
出口角度の美しさ 逸品
車検整備でのお預りをさせて頂いていました、アルファジュリア 2000 は作業も終盤。 もう施工作業は終わり、仕上げの段階です。 ジュリアクーペの美しさ・格好良さ、これはバランス感覚の秀逸さ...
センサー交換すればOKと思っていたら...
アイドリングの不調・スロットル開閉に対する不規則な反応・トラブルを抱えているのは 点検作業でお預りをさせていただく プジョー306N5S16 です。 以前より、スロットルポジションセンサの認識が...
セイチェント・イーがやってきた
FIATのエレクトリックカー600eが数日間になりますが、いつもの地元ディラー様よりお借りしております。初物に大変興味の有る弊社にとって乗って診て触って新型車両を探求させて頂きテンションが上がります。...
マグナムオイルチェンジャーの力はいかに!?
エンジンオイルの交換は、オイルドレンから抜き出すのがベスト?だと私は思っています。 オイル交換上抜き派・下抜き派 そんな話をする機会はメカニック界隈では度々話題にのぼる案件です。 「全量抜くな...
シトロエンC5X のブレーキパッド交換
電動モーターとガソリンエンジンを組み合わせたPLUG-IN HYBRIDのC5Xは、SUVとSWの要素を持つエレガントなスタイルに好感を覚えます。室内空間も広くロングドライブを快適なものにしてくれそう...
SessAバイザーサッシュはリバーシブル
コインパーキングでチケットを受け取り、その手でサッとチケットをバイザーサッシュに差し込む。 この利便性が欧州車に無いのですよね。 サンバイザーを起こせば裏側にホルダーがあるものの、この起こ...
カングー3 [7EDC 1.3ターボ] とEDLCのマッチング検証
弊社のデモカー カングー1.3 ターボ にEDLC BOX GAIN DRIVE をセットアップし、その変化を休暇中に検証! EDLCが効かない訳の無いエンジンですからね。 以下 諸元引用...
師走ですね~ブリブリと各車の作業を進めています
とにかく慌ただしい日々が続いています。 年内の実働日数は残す所1週間を切りました。 年内に仕上げてお返しする車輌が多く、1日1日の作業の進行はとても大切です。 私の担当させて頂いているお車達...
少し上・少し斜め これがカッコイイ
久しぶりの取付を行なうのは CLOS ナンバープレートブラケット。 アバルト用ではなく、他車用を加工しての取付を行ないます。 純正のナンバープレート位置は、理想の位置よりも僅かに下側にセッ...
なんとアバルト&ツインエアに絶大効果を体感!
商品化前の製品をアバルトに試着してみました。 と、言うのもお客様からのリクエストを頂戴しまして。以下その流れでございます。 Q.「今開発中の商品はアバルトにも付くのですか?」 A.「付け...
段取り様々に進行中
12月に入り、慌ただしさが加速気味であります。 様々な入庫状況の中、スムーズに進行する為には段取りが最重要。 色々と円滑化の動きをとっています。 車検整備でのお預かりをさせて頂いている ...
124スパイダーは整備完了後の完成検査
12ヶ月点検にてお預かりをさせて頂いている124スパイダーは、作業が完了し完成検査を行なっています。 検査の一環で、オシロスコープを通しての点検を実施しています。 オシロスコープはボッシュ...
マットカラーが集結していました
とある日のお預かり車輌が、気付けばマットカラーの集結となっていました。 工場の中と外で見渡せば合計4台の特別カラーが揃い踏み! 滅多に無い光景ですので、記念撮影。 つや消し塗装は、そ...

