ルーテシアⅢRSの足廻り修理 2017年11月01日 ルノールーテシアⅢのアキレス腱、フロント足廻りの不具合修理です、ダブルアクスルストラットのジョイント部の不良です。 足廻りの分解作業を進めて部品交換作業となります。走行距離が増えてきたルノールーテシアⅢに良く見られる整備と成ります。 ダブルアクスルストラットは、部品点数の多い構造の上、パーツ価格が高価な為、使用出来るパーツは使用します。 ハブローターも適正処理にて組み付けます。 4輪アライメントの調整を行い適正数値に整えます。 関連記事2018年5月16日 工場通信レデューサーオリジナルパーツ124スパイダーABARTH124スパイダー レデューサKIT 発売開始 価格決定のお知らせ 昨日詳細をお知らせしました、124用レデューサの価格が決まりました。 ...2020年3月20日 工場通信オリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)サスペンションアバルトアバルトにぴったりなスプリングあります アバルト500の車高を上手く作り出す良質なスプリングのご案内です。 今回使用するスプリングは...2013年10月28日 工場通信フィアットレデューサーオリジナルパーツV-UP16MSAFIAT 500 ツインエアーにMSAの取り付け&HID取り付け+LEDデイライトを光るように工夫! これまでは、当社のイプシロン...2018年8月26日 工場通信何気ない作業風景今週末も沢山のご入庫ありがとうございます! 週末の営業で新たな作業のご入庫が盛り沢山です。ありがとうございます。 一部の状況をご報告して...2023年6月3日 工場通信アルファロメオサスペンション(BILSTEIN)アルファロメオ155 2度目のショックアブソーバ交換 ワンオーナーのアルファロメオ155ツインスパーク。 走行距離は20万キロを越えました。 右...2023年5月10日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)デモカー ルーテシア3RS プロジェクト 大幅な進歩!フロントスプリングの試作品をテスト! ゴールデンウィークは皆様いかがお過ごしでしたか。 私は、2日間ほどは自社のデモカー製作を行っ...2020年3月7日 トピックスメカニカルな造りが超カッコイイです ご注文を頂いていました商品が入荷しました。 実物を見るのは初めてでしたが、あまりの格好良さと...2024年9月7日 工場通信オリジナルパーツブレーキ系統強化作業アバルトアバルト595はブレーキメンテとアップグレード ご新規さまのアバルト595...2021年7月16日 工場通信オリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)アバルトアバルト595はオリジナルサス+MCB 595アバルトは、ステージ1メンテナンス・オリジナルサスペンションの組付け・MCBコンプリート...2025年5月31日 工場通信レデューサーV-UP16アバルトEDLC怒濤のタイベル週間スタート! メンテナンスメニューの中にタイミングベルトの交換作業を含むお車が、ざっと数えたところ5台。 ...2021年12月21日 工場通信ルノーレデューサー取付概要関連ルーテシア&クリオ3RS レデューサによる性能覚醒!!取付マニュアル付き ルーテシア3RSに、クワッドリードレデューサを取付させて頂きました。 作業前・後の変化を...2023年5月1日 工場通信ルノーカーボンクリーニング連載版リフレッシュメンテナンス上がる出力 高まる気持ち 良い結果が出ました! 足廻りからエンジンまで一通りのメンテナンスを終えたルーテシア3RSです。 作業後の結果をとて... 工場通信 トップへ戻る