ルーテシアⅢRSの足廻り修理 2017年11月01日 ルノールーテシアⅢのアキレス腱、フロント足廻りの不具合修理です、ダブルアクスルストラットのジョイント部の不良です。 足廻りの分解作業を進めて部品交換作業となります。走行距離が増えてきたルノールーテシアⅢに良く見られる整備と成ります。 ダブルアクスルストラットは、部品点数の多い構造の上、パーツ価格が高価な為、使用出来るパーツは使用します。 ハブローターも適正処理にて組み付けます。 4輪アライメントの調整を行い適正数値に整えます。 関連記事2014年5月27日 工場通信プジョーレデューサーV-UP16MSA206S16 に [レデューサ+V-UP16+MSA] 凄いです! 車検整備でお預りしていました、206s16へ3点同時インストールのご依頼を頂きました。 20...2018年10月9日 トピックス軽量フライホイール+クラッチKIT(5MT&MTA用)でアバルトをもっと楽しく!エンジン性能アップの決定版!好評につき増産中 ABARTH500シリーズ用軽量フライホイール&クラッチKITのご案内です。 MTAにも、5速マ...2024年8月9日 工場通信サスペンションアバルトブレーキ整備トラブル事例融雪材の被害は気付かぬうちに進行する!アバルトリファイン・リヤセクション サスペンションの変更やブレーキ系統のリファインを進行中のアバルト595。 融雪材の被害が大き...2014年12月22日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツ1.6THP 6MTクイックシフト 初回分はSoldOutしました 話題沸騰中の SessAクイックシフターが...2025年7月28日 工場通信ルノーMCBルーテシア3RSに MCBのセットアップ 車検整備でのお預かりをさせて頂く、ルーテシア3RSはMCBの取付ご依頼を頂いています。 ...2021年10月7日 工場通信フィアットカーボンクリーニングエンジン&ドライブトレインステージ3メンテナンスの完了ツインエアーは快調・ごきげんに! 車検整備と合わせてステージ3メンテナンスを進めていた ツインエアー...2014年5月30日 トピックス中古車情報: FIAT500 1.2 Lounge メンテナンスファクトリーであるレッドポイントがお薦めする中古車は、その車を整備してきたからわかるウ...2019年2月7日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景車検整備は、防錆作業も入念に行います。 車検整備中のALFA156は、大変大切に乗られて個体です。消耗品や油脂・冷却水の交換も終わり更に作...2023年12月14日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズこんな工具を造ってみた!プラグホールのオイル漏れ対策 アルファロメオ・ミト...2023年9月28日 工場通信ルノーサスペンションルーテシア3RS サスペンション・リファイン サスペンションのフルリファインを、ルーテシア3RSのお客様よりご依頼頂きました。 今回の...2024年8月30日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイントラブル事例予防交換対象箇所として決定! アルファロメオ ミト...2020年7月13日 工場通信プジョーシトロエンエンジン&ドライブトレインプジョー508 エンジン振動の原因は 各部のリファインを進めるプジョー508です。 入庫時からエンジンの振動に違和感を感じていまし... 工場通信 トップへ戻る