ルーテシアⅢRSの足廻り修理 2017年11月01日 ルノールーテシアⅢのアキレス腱、フロント足廻りの不具合修理です、ダブルアクスルストラットのジョイント部の不良です。 足廻りの分解作業を進めて部品交換作業となります。走行距離が増えてきたルノールーテシアⅢに良く見られる整備と成ります。 ダブルアクスルストラットは、部品点数の多い構造の上、パーツ価格が高価な為、使用出来るパーツは使用します。 ハブローターも適正処理にて組み付けます。 4輪アライメントの調整を行い適正数値に整えます。 関連記事2021年2月21日 工場通信プジョー整備以外のオプションメニュー連載版リフレッシュメンテナンスプジョー106S16 販売車両の整備の開始アルミホイールが蘇りました 当社ストック群の106ベース車両から、お気に入りの1台をお選びいただき、販売車両としての整備を...2020年11月9日 工場通信フィアットオリジナルパーツV-UP16ライティング関係現行ツインエアーもHID制御が複雑でした 新車を購入されたお客様より、ヘッドライトを明るくしたいと言うことでHIDの取付をご依頼頂きまし...2019年5月25日 工場通信フィアットサスペンション連載版リフレッシュメンテナンスアバルト695マセラティ サスセッティングが決まりました 695-Part.6 KW製サスペンション・バージョン3のセッティングが仕上がりました。パンク修理・スペーサの取付・...2016年8月19日 工場通信フィアット何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインフィアットチンクチェント エンジンパーツ一覧 先日ご紹介した、エンジンオーバーホール車輌の中心核となるパーツです。 フィアット・ファイアエンジ...2017年3月4日 トピックスMEGANEⅢRS用 DBAブレーキローターSET 欠品商品入荷のご案内 MEGANEⅢ...2017年7月24日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルノーカングー異音の修理とタイミングベルト一式交換 カングー1.6-16vが異音発生で緊急入院していました。 エンジンを始動させると「ガラガラ」と古...2015年12月3日 トピックストルク管理テスター設置しました。 工場内に複数有る、締め付けトルクレンチの精度管理にトルクレンチテスターを設置しまいした。差込口が ...2023年7月15日 工場通信フィアットサスペンションアバルトトーションビームマウント種類があるのですよね サスペンションのリファインを進める中、気がかりだったのは「トーションビームのマウントの劣化」で...2017年4月20日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレインジュリエッタはこの症状多いです。 タイミングベルトの交換の際に取り外す、エンジンマウントです。 向かって左:外した方 向かっ...2022年3月5日 工場通信フィアットオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景FIAT500Xは充電廻り整備 新車より4年経過のFIAT500Xは、バッテリーの状況に不安を抱いたユーザー様からの依頼で充電廻り...2023年1月14日 工場通信アバルトMCBグランデプントアバルトにMCBのワンオフセットアップ どうしても!なんとしても!付けたい!MCBがっ! そんな強いリクエストにお応えしての今回の作...2020年9月26日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイン156GTAタイミングベルトの交換作業 車検整備でお預かり中の156GTAは、タイミングベルトの交換作業のスタートです。ご購入当初は2... 工場通信 トップへ戻る