ルーテシアⅢRSの足廻り修理 2017年11月01日 ルノールーテシアⅢのアキレス腱、フロント足廻りの不具合修理です、ダブルアクスルストラットのジョイント部の不良です。 足廻りの分解作業を進めて部品交換作業となります。走行距離が増えてきたルノールーテシアⅢに良く見られる整備と成ります。 ダブルアクスルストラットは、部品点数の多い構造の上、パーツ価格が高価な為、使用出来るパーツは使用します。 ハブローターも適正処理にて組み付けます。 4輪アライメントの調整を行い適正数値に整えます。 関連記事2019年3月5日 工場通信シトロエンサスペンション何気ない作業風景役立つ工具シリーズショック交換のDS5は、最終仕上げ リヤショック交換のDS5は、アライメント調整を行い、再度SDLテストを行い仕上げます。純正オプショ...2016年10月27日 工場通信フィアットサスペンション新車販売・新車整備連載版リフレッシュメンテナンス124スパイダー124スパイダー 足廻り 124スパイダーをサスペンションテストを行ったり、下回りの構造を見て...2021年11月28日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスツインエアー500はエンジン降ろしからスタート 新車の頃から愛され続けてきたツインエアーは、走行距離を重ねエンジン本体のメンテナンスの時期を迎...2022年9月18日 工場通信ルノーオリジナルパーツブレーキ系統強化作業メガーヌ3エステート ブレンボキャリパのメンテナンス このあり得ない組み合わせ。RSでは無いエステートGTにメガーヌ3RSのブレンボキャリパが付いて...2018年9月16日 トピックス夜な夜な普段と違う車両の診断作業です。 古き良き年代の車両を診させて頂きました。大変興味の有る車両ですが、普段の日常業務では時間が...2020年8月19日 工場通信ルノー代車のカングーも車検整備です 普段はお客様に貸し出す代車として、活躍するカングーが車検の期日を迎えます。まだまだ現役で使える...2016年9月6日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景156GTA の納車整備のひとこま ご成約いただきました、特選中古車156GTAは整備進行中です。 この車輌、本当に奇跡の1台だと思...2023年5月1日 工場通信ルノーカーボンクリーニング連載版リフレッシュメンテナンス上がる出力 高まる気持ち 良い結果が出ました! 足廻りからエンジンまで一通りのメンテナンスを終えたルーテシア3RSです。 作業後の結果をとて...2021年4月27日 工場通信オリジナルパーツ何気ない作業風景DSインテリア系統ドライビングポジション変更「フロワアップBOX」 愛車をドライブする際の適正なシートポジションを求められるユーザー様より、シート変更やポジション位置...2021年1月20日 工場通信フィアット何気ない作業風景フィアット500 の冷却水漏れ修理 車検でお預かりのフィアット500ツインエアーの整備を行っています。 エンジン...2019年8月25日 工場通信フィアット何気ない作業風景アバルトFIAT500は リヤハッチへのハーネス予防交換 ここの所、リヤハッチへのハーネスの断線が原因で灯火類などの不具合が発生するFIAT500がよく有り...2020年1月22日 工場通信アバルトアバルトプントエボのサーモスタット交換 12か月点検でお預かりのプントエボはタイミングベルトの交換を行い冷却水の交換を行う前にサーモス... 工場通信 トップへ戻る