今日のREDPOINT 2018/04/18 2018年04月18日 道具の使い方を変えることで、少しの時短に成功しました。 エアーポンプで膨らむバッグです。 リヤスポイラーとハッチエンドの隙間が無い為、ハイマウントストップランプが 外せませんでしたが、スポイラーを少し緩め、バッグを膨らませると隙間が生まれ ランプユニットが外れます。 車検に行くための準備でした。 バルブ切れでは受かる車も受かりませんからね。 関連記事2019年8月13日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景ブレーキ系統強化作業タイヤサービススタッドボルト化はホイールの付け替えがラク~になりますよ スタッドボルトに変更するのはタイヤの付け外しをご自身で行われる方にとって、ものすごく有効な作業...2018年9月3日 工場通信オリジナルパーツV-UP16MSA何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン入庫車両の見積もりを開始しています PART.1 土曜日の入庫車両の見積もりを行うための事前点検を行います。 入庫台数が多いので、抜粋してご紹...2014年6月2日 工場通信何気ない作業風景DS3RにREMUSマフラーの装着・今回はマフラーを検証しよう! DS3Rのテールサイレンサを交換します。 今回は、マフラー交換の際に行ったREMUSと純正の違い...2019年6月4日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルノーカングー エンストの対策? カングーがエンジン...2020年11月17日 工場通信何気ない作業風景ブレーキ整備今週はヒストリックカーのメンテナンスからオースチンヒーレリヤハブ&ブレーキ たまにはこの様な珍しいお車も取り上げてみます。オースチンヒーレ...2019年10月11日 工場通信フィアットFIAT500のサーモスタット緊急発送 10月に入りまだまだ暑さを感じるこの頃です。夏シーズン前より予防交換を望まれるユーザー様より問い合...2020年5月17日 工場通信シトロエンサスペンション何気ない作業風景CITROËN C2 VTSは クラッチ整備と足回り作業です シトロエンC2は、走行を10万キロを越えて、クラッチを踏む踏力も増え、ディスクの残りが気になる時期...2019年2月13日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHFIAT500 twinair用 ターボホースセット フィアット500ツインエアー...2022年11月6日 工場通信プジョー何気ない作業風景new308が到着!!各部の検証スタート 国内導入スタート早々、社用車として注文を行っていたプジョー308が到着しました。ボディカラーパール...2020年7月14日 トピックス今週も怒濤のスチーム洗車がスタートしています 入庫台数の多さのバロメータとも言えるのが、週明けからスタートするスチーム洗車の台数です。 今...2018年8月11日 レッドポイントパーツPEUGEOTCITROËN ⁄ DSアルミフューエルキャップ for PEUGEOT 106 & CITROEN Saxo エクステリアのアクセントにレーシーなアルミ削り出しフューエルキャップはいかがでしょう。純正のカバー...2025年10月1日 トピックス10月11月の営業カレンダーご来店の際は予め日時をご連絡ください 新型コロナウイルス・インフルエンザ感染拡大防止を目的としてご来店のお客様には、事前に来店予... 工場通信 トップへ戻る