今日のREDPOINT 2018/04/18 2018年04月18日 道具の使い方を変えることで、少しの時短に成功しました。 エアーポンプで膨らむバッグです。 リヤスポイラーとハッチエンドの隙間が無い為、ハイマウントストップランプが 外せませんでしたが、スポイラーを少し緩め、バッグを膨らませると隙間が生まれ ランプユニットが外れます。 車検に行くための準備でした。 バルブ切れでは受かる車も受かりませんからね。 関連記事2021年6月28日 工場通信V-UP16DSDS3 カブリオABA-A5CHN01 3気筒ターボV-UP16の取付 車検整備でお預かりをしていました「DS3カブリオ:ABA-A5CHN01 エンジン...2022年2月15日 レッドポイントパーツAlfa RomeoALFA MITO ヘッドライトLEDコンバージョンKIT アルファロメオミトの標準HID D1S 規格のHIDバーナーを、当社のアバルト用 D1S...2019年9月22日 工場通信シトロエン何気ない作業風景シトロエンC3の継続検査見積り 来月、継続検査をむかえるシトロエンC3は、事前にお時間を頂き、各部の点検を行い検査に必要な整備も含...2023年1月13日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインアバルトフィアット500 1.4L エンジン降ろし完了! フィアット500 1.4 DOHC...2020年4月9日 工場通信アルファロメオオリジナルパーツサスペンションサスペンション強化の賢い選択 クラッチ交換・フライホイール交換に合わせて取り外したサブフレームです。 ロワアームブッシュも...2019年11月5日 工場通信プジョーシトロエンフィアットアルファロメオルノーランチアサスペンション(異音)サスペンション何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンス124スパイダー役立つ工具シリーズアバルトアルピーヌDSショックアブソーバが悪い?いやいや、そう思っても不思議ではないですが。。。 ノーマルの足廻りの出来が非常に良いルーテシア3RSですが、事前の点検において左右の路面粘着率の...2024年8月27日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルーテシア3RS BMC OTAのセットアップ 続編 先日、途中まで施行を進めていた作業の続編です。 ルーテシア3RSのエンジン性能を一層気持ち良...2019年9月13日 工場通信フィアット何気ない作業風景アバルトアバルト595 ドアハンドルの不具合発生 この一見すると何の変哲も無い、アバルトのアウタードアハンドルですが。。。 ひとたび開ける...2018年12月24日 工場通信シトロエンフィアットアルファロメオルノーランチアオリジナルパーツサスペンションアバルトアバルト595 MTAにオリジナルサスペンションの組み付けです 得意とするサスペンションの整備のご依頼事項の中で、最近特に増えたのが ワンオフ・現車合わせによる...2018年8月9日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHSessA ノンダストブレーキパッド FIAT PANDAⅡ 4X4 欧州車特有のブレーキダストには誰もが悩まされますね。 純製ブレーキパッドはブレーキローターへ攻撃...2019年12月11日 工場通信何気ない作業風景クラシックミニのメンテナンスのひとこま クラシックミニの車検整備を進めています。こちらのミニは、80年代の1000ccのモデルでして、4...2024年9月23日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン取付概要関連電動車508ハイブリッド 補機バッテリの交換 プジョー508... 工場通信 トップへ戻る