アバルト500 アドバンス・クランクプーリー 試作品の完成です 2019年12月25日 2019年が終わろうとしていますが、パーツ開発の進化は終わりません。ブレイク必至のニューアイテムのプロトタイプが到着しました!今のところの適合車種は、アバルト500シリーズとしていますが、これはもしかするとかなり幅広い車種に使用可能かもしれません。 軽量をウリとしているのではなく、仕掛けがあります。 年内にテスト結果をレポートできればと思います。 乞うご期待! Written by Hashimoto 関連記事2021年10月19日 工場通信フィアットカーボンクリーニングオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景作業後の仕上げに各部の点検・検査を行っています お預かり~一連の作業を終え、お客様への納車の前に今回の施工箇所の点検・今回の整備での仕上がりの...2022年9月16日 工場通信ルノーサスペンションルーテシア3RS リフレッシュメンテナンス 作業着手前のスチーム洗浄を行い、綺麗になったルーテシア3RSはこれより各部メンテナンスが本格的...2024年1月30日 工場通信プジョー何気ない作業風景106ラリー16バルブ セルモーター交換 106ラリー16Vはエンジンのかかり具合が弱弱しく元気が無く不安な感じがします。 バ...2024年10月15日 工場通信何気ない作業風景役立つ工具シリーズ使用頻度こそ少ないが、便利なアイテム 工場内には、年に一度程度しか使わない工具が無数に存在します。 今回使用したのは「Uビード...2018年5月2日 工場通信レデューサーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン取付概要関連124スパイダーABARTH 124 spider レデューサKITの開発に再着手します。 1年以上前に暫定での取り付けを行っていた、当社デモカーのレデューサですが 複雑な取り付けになるた...2019年9月17日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインアバルトABARTH500 (アバルト) タイミングベルト今回交換して良かった~! 車検整備での作業を進行中のアバルト500です。2度目のタイミングベルトを今回施すべきか、来年...2020年3月28日 工場通信フィアットサスペンション何気ない作業風景役立つ工具シリーズ旧チンクもSDL診断 各部の整備をご依頼頂いた、nuova500をSDLテスターにて足廻りの診断を行いました。車両が生産...2019年7月31日 工場通信アルファロメオサスペンション役立つ工具シリーズアルファロメオ・スパイダーヴェローチェは足廻りの作業も行います。 エンジン廻りが良い感じに仕上がりましたので、続いては足廻りやハンドル廻りの整備も行います。 ...2023年3月8日 トピックスめっけもん 新アイテム追加です!! 中古 インターラピス製マフラー ジュリエッタ...2022年2月1日 工場通信プジョーブレーキ整備406 クーペはブレーキキャリパのリファインブレンボ&リヤ キャリパのリペイントとO/H プジョー406...2020年2月19日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス4~5万キロ毎には施工の必要なタイミングベルトの交換 カーボンクリーニングや、ステージ1メンテナンスを終え、続いてはタイミングベルトの交換も行います...2022年2月14日 トピックスFIAT500twinair アライメント調整 昨年末に初めてお車を診させて頂き初診点検を行ったFIAT500twinairの整備を行わせて頂きま... 工場通信 トップへ戻る