アバルト500 アドバンス・クランクプーリー 試作品の完成です 2019年12月25日 2019年が終わろうとしていますが、パーツ開発の進化は終わりません。ブレイク必至のニューアイテムのプロトタイプが到着しました!今のところの適合車種は、アバルト500シリーズとしていますが、これはもしかするとかなり幅広い車種に使用可能かもしれません。 軽量をウリとしているのではなく、仕掛けがあります。 年内にテスト結果をレポートできればと思います。 乞うご期待! Written by Hashimoto 関連記事2015年12月5日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景CITROEN AX GTi クラッチ系統トラブル ちょっと懐かしい車、シトロエンAXです。 懐かしいですが、オーナーはラテンフェスタ・スーパー14...2023年2月8日 工場通信オリジナル整備「Stage-1メンテナンス」SessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景新車販売・新車整備CAPTUR(キャプチャー)のステージ1メンテナンスを含む新車整備 先日SessA低ダストブレーキパッドの適合確認を行った新型キャプチャーは乗り出してまだ間も...2017年2月11日 トピックスオールシーズンタイヤと言う選択技 寒気真っ只中の日本列島、当社の在る、東海地方でも雪の予報が伝わっております。この地方のユーザー様は...2020年7月26日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンション連載版リフレッシュメンテナンスルーテシア3RS サスペンションチューニングリジッドメンバーの組み付け 既存の車高調整式サスペンションの手直しを行いながら、同時進行でリジッドメンバーの組み付けも行い...2019年10月29日 工場通信フィアットカーボンクリーニングエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスフィアット ムルティプラ リフレッシュ作業の開始です。PART.4 毎日順調に作業を進めています。フルリフレッシュのムルティプラです。 本日は、補記類廻りの整備...2020年10月11日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景エアコン トラブルを防ぐには。コンプレッサはエンジンみたいなもの。 皆さんはエアコンのコンプレッサが、どのような構造で動いているのかをご存知ですか。 エアコンガ...2014年3月8日 トピックス中古車情報: PEUGEOT 206 ローランギャロス メンテナンスファクトリーであるレッドポイントがお薦めする中古車は、その車を整備してきたからわかるウ...2014年3月11日 トピックスエンジン冷却水廻りの点検 エンジンを冷却する機能で大切なのが、ラジエータ キャップです。エンジン・ラジエータ内で冷却水を循環...2022年8月4日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)SessA(スフェリカルアッパー)ルーテシア3RSは オリジナル車高調の組付けドライブシャフトの固着に悩まされました ルーテシア3RSは、初めてお預かりをさせて頂くお車です。 基本的な部分のコンディションはとて...2021年7月2日 工場通信ルノー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインRF4C ルーテシア3RS トラブルシュート何かがおかしいと思ったらやっぱり! ご新規様のルーテシア3RS(ABA-RF4C)の車両点検を行っています。新車からワンオーナー、...2019年8月11日 工場通信何気ない作業風景アルピーヌアルピーヌA110は、油脂類廻りの交換です。 走行距離、ジャスト1000キロのALPINEが入庫です。登録から経過日数が経っていますが、距離が伸...2022年3月9日 工場通信フィアット何気ない作業風景役立つ工具シリーズフィアット500のダッシュボード分解電動パワステ本体の不具合修理 外気温度の冷え込んだ際のエンジン始動時に、メーターパネルに様々なエラー表示が発生し、パワステが効か... 工場通信 トップへ戻る