アバルト500 アドバンス・クランクプーリー 試作品の完成です 2019年12月25日 2019年が終わろうとしていますが、パーツ開発の進化は終わりません。ブレイク必至のニューアイテムのプロトタイプが到着しました!今のところの適合車種は、アバルト500シリーズとしていますが、これはもしかするとかなり幅広い車種に使用可能かもしれません。 軽量をウリとしているのではなく、仕掛けがあります。 年内にテスト結果をレポートできればと思います。 乞うご期待! Written by Hashimoto 関連記事2021年1月14日 トピックススチーム洗浄と基本のブレーキ整備作業 新たな1年の営業初日からも、有難いことに沢山のご入庫を頂いております。 & ...2013年11月14日 トピックス少量限定再生産です! いまだに根強いリクエストが多い、プジョー106S16用チタンサイレンサーですが、 この度...2022年7月3日 工場通信ランチア何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインデルタのシフトチェンジ機構は惚れる構造 駆動系作業を進行中のランチア・デルタの作業中に、惚れてしまうメカニズムを久々に拝見しました。 ...2024年7月11日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトこの頃のアバルト好きです 初期の頃のアバルト、メーター表示もシンプルな時代で、コンペの名がつくもののブレーキキャリ...2023年8月5日 工場通信フィアットアバルトインテリア系統トラブル事例フィアット500 ドア開閉時の異音。。原因は? フィアット500のドアを開閉する際に「カチカチ」や「ギコギコ」といった、古臭さを感じる音出てい...2020年4月11日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインフィアット 141パンダ トランスミッションのトラブル 旧パンダはトランスミッションの不具合でお預かりしています。 症状は以下のような内容です。...2016年1月9日 工場通信何気ない作業風景バッテリーの交換作業といえども軽視は禁物です。 電子制御が高度なレベルまで進んだ車輌は、色々なところに難しい仕掛けが潜んでいます。 例えば、車輌...2020年4月15日 トピックスアバルトの車高調整 サスペンションKIT増産中です このところ、オーダーをよく頂いています、アバルト用オリジナルサスペンションを増産しています。 ...2022年3月22日 工場通信フィアットブレーキ整備FIAT500S リフレッシュメンテナンスのスタート ご新規様のフィアット500S...2018年9月18日 工場通信フィアットオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」デュアロジック・セレスピード関連役立つ工具シリーズPANDA2はステージ1メンテナンスを施工しました 先日よりお預かり中のパンダ2は、当社の登竜門的な整備でもある...2017年6月19日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインFIAT500トラブル続出の模様です 外気温度が上がり、日本全国各地でFIAT500のトラブルが続出している模様です。 当社に...2023年11月1日 工場通信フィアットMCBパンダ3 4×4 にMCBセンターのお取り付け 走行距離の伸びるペースの早いお客様のパンダ4x4。 オイル交換のサイクルがとても頻繁です。車... 工場通信 トップへ戻る