208GTIは12ヶ月点検での入庫です 2019年05月15日 これまでの様々なお車のメンテナンスをお任せいただいているお客様の208です。 今回は12ヶ月点検の作業です。 くどいですが、洗浄は大切です。 埃で白っぽくなっていたエンジンパーツが、艶やかな見た目にブラッシュアップ! 今は生産終了となってしまった、ターボパイプも装着済みです。 ターボパイプ、良いパーツでした。 当社の隠し在庫品として、あと1台分程残っていた気もします。 誇らしげなブレンボキャリパも、ピカピカになりました。 引き続き作業を進めます。 関連記事2023年8月20日 工場通信ルノーMCBデモカーRF4C-Sデビュー! MCBの効果が凄いぞ!ルーテシア&クリオ スペシャルフィッティングMCB いよいよ始動! デモカー・ルーテシア=RF4CーS...2024年9月26日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイントラブル事例何年ぶりの施工?セレスピードトラブルの処置 車検整備でお預かりのアルファロメオ156セレスピード...2021年1月9日 工場通信サスペンションアバルトMCBアバルト595 MCBと合わせて細かな作業を色々と メンテナンスから、各部のカスタマイズに至るまでお任せ頂いているお客様のアバルトです。今回は前後...2017年9月2日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景プジョー307のブレーキホースは、要チェック!! 法定点検にて、分解整備記録簿にブレーキホースの点検項目が有る事は皆さんご存知でしょう。 ...2019年9月17日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインDSシトロエンDS3の整備を始めました。(軽量フライホイール) Part2 各部の分解を終え、部品の洗浄までを終えたのが前回までのシトロエンDS3の整備を始めました。Pa...2020年5月23日 工場通信フィアットオリジナルパーツ何気ない作業風景TwinAirエンジンの水漏れトラブル対策 PANDAⅢサーモスタット交換 車検整備中のパンダ3はツインエアーエンジン搭載車ですので500と同様の樹脂製サーモスタットの劣化か...2023年11月1日 工場通信フィアットMCBパンダ3 4×4 にMCBセンターのお取り付け 走行距離の伸びるペースの早いお客様のパンダ4x4。 オイル交換のサイクルがとても頻繁です。車...2017年7月24日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルノーカングー異音の修理とタイミングベルト一式交換 カングー1.6-16vが異音発生で緊急入院していました。 エンジンを始動させると「ガラガラ」と古...2023年10月31日 工場通信フィアットアバルトトラブル事例フィアット500&アバルト500 全車が対象15万キロ越えたら皆該当 走行中にタイヤの回転周期にラップし、異音がする。。 ご相談事項を基に試運転を行うと、確かに納...2024年12月12日 工場通信オリジナルパーツ何気ない作業風景なんとアバルト&ツインエアに絶大効果を体感! 商品化前の製品をアバルトに試着してみました。 と、言うのもお客様からのリクエストを頂戴し...2021年2月15日 工場通信何気ない作業風景役立つ工具シリーズクラシックミニのステアリングコラムシャフトのリペア 何かと作業の多いクラシックミニです。構造が生産当初の1959年の発売当初のままですので、現代車...2015年12月3日 トピックストルク管理テスター設置しました。 工場内に複数有る、締め付けトルクレンチの精度管理にトルクレンチテスターを設置しまいした。差込口が ... 工場通信 トップへ戻る