フィアット 500 ツインエアー水漏れ修理のその後 2019年08月05日 5月の末頃に水漏れ修理を試みた、ツインエアーです。 オイル交換にご来店いただきましたので、その後の経過観察をしました。 見事に止まり続けています。 今回の修理方法は、派手な分解を行ったのではなく、特殊な手法を用いて水漏れを止めることに成功しました。 このまま大人しく止まり続けることを祈ります。 関連記事2016年9月16日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景極上な156GTA いよいよ納車となりました 本当に極上な156GTAが、納車となります。 納車を控え、最後の仕上げを行いました。 この...2022年10月10日 工場通信ルノーレデューサーV-UP16MSAルーテシア3RS にエンジン性能向上パーツ3種盛り 力強く・そして俊敏に ルーテシア3RSのエンジン性能を盛り上げるパーツ3種を一気盛りです。 ...2024年4月26日 工場通信ルノー何気ない作業風景twingo3はエンジンルームもクリーニング メンテナンス作業が進むtwingo3は、リヤゲート内エンジンルームハッチを開けてエンジン廻りのメン...2021年5月3日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンスアバルト楽しい代車の製作を始めました新しい代車の仲間入りです こういう話は突如と決まるものでして。先日買取をさせて頂いたお車を、中古車として仕上げるのでは無...2023年7月15日 工場通信フィアットサスペンションアバルトトーションビームマウント種類があるのですよね サスペンションのリファインを進める中、気がかりだったのは「トーションビームのマウントの劣化」で...2020年6月25日 工場通信ルノー何気ない作業風景4輪トータルアライメント黄色のルノー車 アライメント調整 新車点検のトゥインゴのジョン マンゴーカラーと登録間もないジョン シリウスMのメガーヌ...2020年9月26日 工場通信オリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)アバルトアバルト595にオリジナルサスペンションの組み付け 車検整備と合わせて、足回りの交換作業をご依頼いただきました。こちらの車両は、前回の入庫時にフラ...2022年2月11日 レッドポイントパーツAlfa RomeoSessAノンダストブレーキパッド Alfaromeo MiTo TCT MiTo...2022年6月2日 工場通信フィアットサスペンション(BILSTEIN)サスペンション何気ない作業風景アバルトABARTH500にスペチアーレなショック製作 アバルト500用のオリジナルショックが好評ですが、コアなユーザー様よりリヤのショックアブソーバーを...2021年9月16日 工場通信フィアットV-UP16MSA新車販売・新車整備販売車両の仕上げに楽しさを詰め込みますパンダ3 4X4 ツインエアー 良質な中古車パンダは、お客様への納車までカウントダウンとなりました。主たる整備はすでに完了し、...2018年8月8日 レッドポイントパーツAlfa RomeoFIAT ⁄ ABARTHLANCIA独立4イグニッションコイル車用 MSA(マルチ・スパーク・アンプ) 各車点火システムは、様々ありますが、4気筒独立コイルのエンジン搭載車用のMSA(マルチ・スパーク・...2020年9月6日 工場通信何気ない作業風景タイヤサービスハブボルト固定式⇒ホイールナット固定式に変更ルーテシア3RS 私どもの取り扱う車は、ホイールの固定方式がボルト留めである事が主流です。国産ではボルト留めでは... 工場通信 トップへ戻る