アバルト500 アドバンス・クランクプーリー 試作品の完成です 2019年12月25日 2019年が終わろうとしていますが、パーツ開発の進化は終わりません。ブレイク必至のニューアイテムのプロトタイプが到着しました!今のところの適合車種は、アバルト500シリーズとしていますが、これはもしかするとかなり幅広い車種に使用可能かもしれません。 軽量をウリとしているのではなく、仕掛けがあります。 年内にテスト結果をレポートできればと思います。 乞うご期待! Written by Hashimoto 関連記事2020年7月1日 工場通信アルファロメオV-UP16MSAアルファロメオミト 点火系統の強化作業 ステージ3メンテナンスや、ロワアームブッシュの変更を行ったアルファミトです。 更にエンジンフ...2020年9月12日 工場通信フィアットサスペンション何気ない作業風景タイヤサービスアバルト4輪トータルアライメントクラッチ廻り整備後のABARTHのアライメント調整 ABARTH500への軽量フライホイールを使用したクラッチ整備が続いておりますが、サスペションメン...2020年8月31日 工場通信MSAアバルトアバルト595に点火チューニング MSAの取付 いつもメンテナンスからチューニングのご相談を頂く595アバルトのお客様より MSA...2023年1月7日 工場通信ルノー連載版リフレッシュメンテナンスMCBルーテシア3RS デモカー計画[1] ルーテシア3RS...2024年6月3日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインLSD破損!?クリオ2RSの修復作業 サーキット走行中に駆動力が無くなり、自力走行を出来なくなった...2020年12月25日 工場通信MCB明日は年内最後の週末営業ですMCBのご予約が満載! 早いもので、明日は年内最後の週末営業となります。今年一年を締めくくるにふさわしい一日となりそう...2019年4月12日 工場通信イベントレポートOZ JAPANさんの新作発表会に行ってきました 今週も充実の1週間となりました。工場に居る時間が少なく何かと外出が多かった様に思えます...2016年4月9日 工場通信オリジナルパーツ整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景プジョー208GTI 30TH ブレーキラインをステンレスに変更(ワンオフ制作の例) ブレーキペダルに伝わるペダルタッチを向上させたい場合の定番アイテムでもある ステンレスブレーキホ...2021年1月13日 工場通信SessA(ブレーキパッド)役立つ工具シリーズブレーキ系統強化作業アバルトブレーキ整備アバルト595 ピスタ ブレーキダストを抑えます強化しながらかしこくカスタマイズ アバルト595ピスタはお客様のご要望により、ブレーキパッドのダスト低減と合わせて同時に強化作業...2014年10月30日 工場通信ルノーサスペンションルーテシア4 RSがやってきたので・・・② ルーテシア4の作業前の現状確認の試運転で、ステアリングホイールが左に傾き、何か直進の安定性が宜しく...2018年12月21日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレインジュリエッタのエンジンマウントはオイル漏れにご注意を エンジンマウントの劣化速度の速いジュリエッタですが、マウントゴムのヘタリ と言うよりも、封入され...2020年5月26日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインアバルトプントHGT タイミングベルトの作業 ブレンボキャリパーのオーバーホール作業を終えたプントは、続いてタイミングベルトの交換作業を行い... 工場通信 トップへ戻る