こういう一手間が大切です 2020年01月10日 タイミングベルトの際に必ず交換するウォータポンプです。 ボルトの固定穴の周囲は、穴開け加工を終えた直後の状態で、角がたった状態です。 面取りツールで、軽くバリを除去します。 すると、こんな感じの仕上がりになります。 ものすごく些細な事ですが、取付部の応力が分散され、面圧が均等になる為に水漏れを起こしづらくなります。 一手間って大切です。 Written by Hashimoto 関連記事2022年7月26日 トピックスサスペンションパーツのご要望が凄いです皆様ありがとうございます 現在お預かり中のお車や、先にお預かり予定のご予約分、そして他店舗様からのご注文分と、とにかく足...2018年12月2日 工場通信ルノー何気ない作業風景メガーヌ トロフィー出力ヤバイです ルーティンメンテナンスのメガーヌRSは、ステージ3をリクエストにて行いました。作業前後での出力変化...2020年3月28日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景見えない箇所も美しく。 順調に作業の進むクリオ3RSは、足廻りの組替え・フライホイールの交換・クラッチ系統の整備を終え...2023年3月18日 工場通信アバルトトラブル事例グランデプント・アバルト エンジンチェックランプの原因追及ABA-199143 ABARTH G.PUNTO アバルトグランデプントは、エンジン警告灯が点灯し走行不能という事でレッカー出動・お引き取りをさ...2024年12月29日 トピックス今年も一年、有難う御座いました 今年もレッドポイントをご愛顧頂き有難う御座いました。本日をもって2024年の営業を終了致しました。...2021年7月22日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスアルファ・ミト・イモラ 18万KM タイミングベルトの交換 アルファロメオ ミト イモラ...2025年1月3日 工場通信オリジナルパーツ整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景SessAバイザーサッシュはリバーシブル コインパーキングでチケットを受け取り、その手でサッとチケットをバイザーサッシュに差し込む。 ...2020年6月18日 トピックス106S16 フォグランプ 汚れを掃除します プジョー106S16に装着されているフォグランプは、使用過程においてレンズ内側が曇ってきます。...2017年5月17日 工場通信フィアット124スパイダーTRUCCOオリジナルパーツロングテールフィニッシャー 124spiderのエキゾーストテールフィニッシャーをお手軽に変更るアイデアパーツです。 ...2017年3月31日 トピックス5月28日のパンダリーノにはデモカー124スパイダーも行きますよ 4月に入りましたイベントシーズン開幕ですね。 各地で開催されるイベントが目白押しです。 愛...2020年3月5日 工場通信何気ない作業風景タイヤサービスミシュラン プライマシー4をジュリエッタに 車検整備で入庫中のジュリエッタQVです。ステージ3メンテナンスと、タイヤ交換が今回の主となりま...2022年11月6日 工場通信オリジナル整備「Stage-1メンテナンス」エンジン&ドライブトレイントラブル事例ルーテシア3RS 細かな改善を色々と施工フルメンテナンス進行中 今回は色々とありました。作業を進める中で順調に進める事が出来る事、考える事が必要な事。車にもい... 工場通信 トップへ戻る