プジョー106s16 フルリフレッシュメンテナンスの開始です 2020年01月09日 昨年よりお預かりしていました106s16の整備を開始します。お客様には大変お待たせをしており、ご迷惑をお掛けしています。あらゆる箇所に手を掛けますので、まとまった時間が必要と判断したため着手のタイミングを測っていました。 まずは、エンジンの現状の性能チェックを行いました。 カタログスペックを上回る、良い結果が出ています。 整備レポートを段階をおって、お届けしていこうと思います。 Written by Hashimoto 関連記事2022年9月4日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイントラブル事例ルーテシア3RS 色々とありました 車検整備でお預かりをさせて頂いている、ルーテシア3RSです。 お住まいは遠いですが、距離...2020年2月17日 工場通信ルノーカーボンクリーニング連載版リフレッシュメンテナンスリフレッシュメンテナンスの開始です 最近の主力車種ルーテシア3RSのメンテナンスをスタートしました。こちらの車両も初診点検から始め...2014年7月17日 工場通信何気ない作業風景ノイズって何?何がノイズを発するのか? ノイズ、何でしょうね? スピーカーから聞こえる雑音もノイズです。 基本的にその言葉は、良い意味...2020年8月17日 工場通信プジョーシトロエンサスペンション(異音)サスペンション連載版リフレッシュメンテナンスリヤスイングアームベアリングの組み換えプジョー106リフレッシュメンテナンス スイングアームのシャフト状態が良く、一安心できた106は続いては内部ベアリングの組み換えを行い...2022年2月3日 工場通信ルノーオリジナルパーツOZ RACINGムム..グロスホワイトなウルトラレッジェーラ!ナイスです! 点検整備でお預かりさせて頂いているルーテシア3RSです。 過去に当社で販売をさせて頂いた経緯...2022年2月14日 工場通信V-UP16アバルトアバルト595 にV-UP16の取付サイト内検索機能についてご紹介 タイミングベルトの交換を終えたアバルトは、そのままの流れでV-UP16を取り付けさせて頂きまし...2023年5月11日 工場通信フィアットオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景4輪トータルアライメントFIATパンダは新車乗り出しメンテ 新車のデェリバリーが滞っていた139パンダがユーザー様の手元に到着、新車乗り出しメンテのご依頼です...2023年5月17日 工場通信アルファロメオトラブル事例ジュリエッタQVは有りがちなオイル漏れの修理 ジュリエッタ1750は、よくあるオイル漏れの修理を行います。 先日、バッテリターミナル付近で...2018年12月25日 工場通信ルノー何気ない作業風景トゥインゴのブレーキ整備 走行23000kmのtwingoⅢは、ブレーキ整備に合わせて、SessAブレーキパッドへの交換を行...2025年3月25日 工場通信プジョーサスペンション仲良く黄色が並んでます 2機のリフトに黄色い106が並んでいます。 車検整備と一般整備でお預りをさせて頂いています。...2021年9月5日 トピックス気付けば沢山の車に自社ステッカーを貼って頂いていました 当社のステッカーを貼って頂いているお車が、多数入庫していました。 皆様色々な位置に貼られてお...2020年6月15日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)クリオ2にスフェリカルアッパーマウントの組み付け スフェリカルアッパーマウントはクリオ2用の設定もあります。 パーツページでの掲載はコチラ ... 工場通信 トップへ戻る