開発車両のサスペンションメンテナンス 2020年01月18日 これまでに色々と手掛けてきた、代車のパンダ2です。特に、サスペンションには力を入れている1台でして、スフェリカルアッパーの開発も当車両で行いました。 今回は、サスペンションの動きに左右差を感じたため、オーバーホールを行う事にしました。 テスターはウソをつきません。違和感を確実な形で表現してくれました。 そのまま修理をしても面白くないので、仕様変更も併せて行います。仕上がりが楽しみです。 Written by Hashimoto 関連記事2021年9月12日 工場通信サスペンションアバルトアバルトの足廻り診断結果が。。! 週末にお預かりした、サスペンション整備でご入庫のアバルトです。 以前より足廻りについてはお話...2020年10月5日 トピックスこれからの季節に OzonePRO これからの季節にオススメ作業 MAHLE OzonePRO...2025年2月25日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン106s16 NFX エンジンをスタンドにセット 106S16のエンジンをスタンドにセットしました。 先日、工場の2階からエンジンを数機降ろし...2020年9月3日 工場通信フィアットサスペンション(異音)エンジン&ドライブトレインアバルトアバルト595 軽量フライホイールの組み付け始めます 今週はハードワークが非常に多いです。月曜日から同様にフライホイールの作業を行い、火曜日も連チャ...2020年5月28日 工場通信ルノーカーボンクリーニングルーテシア3RSも車検整備ですステージ3メンテナンスの施工 ものすごく綺麗に維持されているルーテシア3RSは、車検整備と合せてステージ3メンテナンスの施工...2023年11月12日 工場通信プジョーライティング関係プジョーリフター LEDバルブの交換 プジョーリフター は車検整備のお預かりをさせて頂いています。 フィアット...2018年2月11日 工場通信アルファロメオサスペンション何気ない作業風景ALFA MITOのアライメント調整 継続検査でのお預かりのALFA...2022年7月1日 工場通信サスペンション(BILSTEIN)アバルトアバルト595 は前後サスペンションのリファイン タイミングベルトの交換を行ったアバルトは、足回りの整備に着手します。 内容は、前後のショック...2022年6月18日 工場通信何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインクラシックミニの作業にトレントは必需品 車検整備にてお預かりさせて頂いているクラシックミニ。 こちらのミニのオーナーは、ミニ乗りの鏡...2023年7月10日 工場通信オリジナルパーツアバルトSessAクーリングプレート プレミアム 先日リリースしました「SessAクーリングプレート」お客様からのリクエストでグロスレッドに仕立...2023年5月27日 工場通信プジョーオリジナルパーツコントロールリターン?なんだそれ的な名前ですよね 106S16...2024年1月29日 工場通信サスペンションアバルト剛性UPでここまで変化が!695RIVALE に75パフォーマスをセットアップ 車検整備でお預かりをさせて頂いている 695RIVALE... 工場通信 トップへ戻る