メガーヌ3 エステートGTは作業前の部品の確認です 2020年01月20日 定期点検でのお預かりをさせて頂いたメガーヌエステートGTは、以前より準備していたパーツを用いて作業を行います。ルノーの部品は国内に無い事が多い為に、事前にパーツチェックや発注を行っておくと作業がスムーズに行えます。 走行距離がテンポ良く増加する1台ですので、トラブルの未然防止も含めた作業が必要となり、今回の様な部品が必要となりました。 今週より作業に着手する予定です。 Written by Hashimoto 関連記事2024年6月23日 工場通信ルノーサスペンションブレーキ整備ルーテシア3RS アクスルのリペアやブレーキ関連など ルーテシア3RSをこのところ複数台に渡り、似たような作業を進めているので写真を振り返った際に「...2018年8月11日 レッドポイントパーツPEUGEOTSessA 軽量フライホイール&クラッチSET PEUGEOT 206 XS / XT クロモリ削りだしの軽量フライホイールと、同時交換がお勧めのクラッチ3点KIT(ディスク/カバー/レ...2021年7月15日 工場通信フィアット何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインラジエタとタイミングベルトの交換フィアット500 1.2 ABA-31212 車検整備でお預かり中の フィアット500 1200...2022年10月26日 工場通信プジョートラブル事例106S16 電動ファン(クーリングファン)のトラブル事例 「水温が上がって、警告灯が点灯する」 との事で、106S16は冷却関連のトラブルでお預かりを...2020年5月13日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインメガーヌ2RS 軽量フライホイールの重量 重整を開始したメガーヌ2RSです。 エアコンガスを回収し、クーラントの回収が終わればフロント...2023年10月30日 工場通信アルファロメオライティング関係やっぱこれだね!明るさがケタ違いにアップする! 点検整備の際に追加のオプション作業として、リクエストを頂く事の多い内容にライティング・アップグ...2015年12月3日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツ何気ない作業風景プジョー208GTI LSD組み付けやサスペンション加工作業 今現在主流の、プジョー・シトロエンに搭載されるエンジンと言えば1.6ターボですね。 その中でも、...2015年3月23日 トピックスプジョー208GTIオリジナルショック好評です。 全てにわたりポテンシャルの高い、プジョー208GTIを更に好みの足回り変更を行いました。フロントリ...2021年4月12日 工場通信プジョーシトロエンカーボンクリーニングエンジン&ドライブトレインDS3パフォーマンス・本来の性能を取り戻すメンテナンス リフレッシュメメンテナンスの作業を行っているのは、先日カーボンクリーングや水回りの整備を施工し...2018年8月11日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHクワッドリード レデューサー キット for ABARTH 500 ABARTH 500 用のクワッドリード...2015年5月25日 工場通信フィアットサスペンション(BILSTEIN)連載版リフレッシュメンテナンスSessA(スフェリカルアッパー)FIAT500 車高調整式サスペンションをリセッティング 現在進行中の作業をご紹介。 フィアット500...2019年1月15日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景プジョーEP6 ウォーターポンププーリー交換 プジョー207以降の搭載エンジンEP6のウォーターポンププーリーは要注意です。エンジンの回転にて直... 工場通信 トップへ戻る