エアコンR-1234yfの新ガス使用車が増えてます 2020年01月21日 エアコンの冷媒ガスが従来のR-134aから新ガスR-1234yfを使用した車両が増えてます。FIAT・ALFAを中心に入庫車両で新ガスの使用が始まり3年ほど経過しています。 今回のFIAT500Xは、適正量450gに対して329gの回収量でした。 経過年数でのガス量の変化は、まだまだ施工作業が多く無く、把握出来ておりませんが、台数を重ねる事でガス量変化の傾向を観察して行きます。 関連記事2024年12月14日 工場通信フィアットデュアロジック・セレスピード関連トラブル事例リバース&1速にうまく入らずギヤ鳴りが発生フィアット500デュアロジック・トラブル修理 車検整備でのお預りをさせて頂いている、フィアット500...2024年6月23日 工場通信ルノーサスペンションブレーキ整備ルーテシア3RS アクスルのリペアやブレーキ関連など ルーテシア3RSをこのところ複数台に渡り、似たような作業を進めているので写真を振り返った際に「...2021年4月24日 工場通信フィアット何気ない作業風景アバルトABARTH500 リヤベンチローター実車装着確認 ABARTH...2024年11月25日 工場通信ルノーライティング関係ルーテシア4RS PWM対策とクリヤコートのリファイン ルーテシア4RSトロフィーは、点検作業でのお預かりをさせて頂いています。 限定カラーのマット...2024年7月18日 工場通信プジョーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン208GTIは各部のフルリファインを施行 プジョー208GTIは様々な箇所をリフレッシュ+アップグレードすべく、プランのご提案をさせて頂...2017年3月11日 工場通信何気ない作業風景作業前の点検時に気になった事 当社ではお預りした車輌の作業開始前は、見積りを作成する為に各部の診断・拾い出しを行います。 ...2018年6月18日 工場通信フィアット整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景FIAT500のロワアームブッシュの変更 足回りの変更に合わせて、ロワアームブッシュを交換しました。 路面からくる衝撃をブッシ...2021年10月14日 工場通信何気ない作業風景4輪トータルアライメント月初より 毎日4輪アライメント調整を行ってます 10月も半ばを迎え、秋たけなわの候ですが、日中の気温の高さと自粛ムードが続き夏から秋への季節の変わ...2020年8月29日 トピックス今週末8月29日の営業が終了です 8月29日...2021年11月18日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン106MAXI タイミングベルトの交換作業 車検整備にてお預かり中の106マキシは、永年に渡りメンテナンスをお任せ頂いています。走行距離が...2024年12月23日 工場通信何気ない作業風景師走ですね~ブリブリと各車の作業を進めています とにかく慌ただしい日々が続いています。 年内の実働日数は残す所1週間を切りました。 年内に...2022年6月18日 工場通信何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインクラシックミニの作業にトレントは必需品 車検整備にてお預かりさせて頂いているクラシックミニ。 こちらのミニのオーナーは、ミニ乗りの鏡... 工場通信 トップへ戻る