プジョー106s16 フルリフレッシュメンテナンスの開始です 2020年01月09日 昨年よりお預かりしていました106s16の整備を開始します。お客様には大変お待たせをしており、ご迷惑をお掛けしています。あらゆる箇所に手を掛けますので、まとまった時間が必要と判断したため着手のタイミングを測っていました。 まずは、エンジンの現状の性能チェックを行いました。 カタログスペックを上回る、良い結果が出ています。 整備レポートを段階をおって、お届けしていこうと思います。 Written by Hashimoto 関連記事2023年8月5日 工場通信フィアットアバルトインテリア系統トラブル事例フィアット500 ドア開閉時の異音。。原因は? フィアット500のドアを開閉する際に「カチカチ」や「ギコギコ」といった、古臭さを感じる音出てい...2023年5月28日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレインやっぱコレコレ!元気なクルマには元気なパーツを!しかも軽い! 「スーパースプリント...2023年2月21日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス106s16 シリンダヘッドが降りました先ずはクラッチ関連の整備から クラッチの異音修理が主作業の106S16です。 ミッション降ろしの前に、シリンダヘッドを取り...2020年4月13日 工場通信プジョーシトロエンエンジン&ドライブトレインラジエタ・冷却周りのトラブルを未然に防ぎます。 大量の部品を用意し作業を進めているプジョー106です。 今回の整備パートはクーリング関連...2014年9月6日 工場通信ルノーレデューサーV-UP16リジカラ・パフォーマンスカラー何気ない作業風景車検整備でお預りした ルノークリオ3RS 楽しい作業も盛り込みます! 先週末にお預かりした ルーテシア3RS...2020年3月26日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンション(異音)何気ない作業風景役立つ工具シリーズルノーのダブルアクスルストラットは賢く修理でお財布に優しく ルーテシア3RSに組み付けられているダブルアクスルストラットは、構造が複雑かつデリケートな機構...2018年8月11日 レッドポイントパーツPEUGEOTSPARCOアルミホイール「TERRA(テラ)」 for PEUGEOT ラリーを得意とするプジョー用のsparcoホイールが誕生しました。 スパルコのブランド名...2020年7月21日 トピックスフィアット500の水漏れ またこの季節が訪れました 毎年、気温が上がると同時に様々なトラブルが発生します。今週頭の日曜日も気温上昇に伴い3台の車が...2020年3月28日 工場通信何気ない作業風景4輪トータルアライメント正確なアライメントの為、定期メンテナンス 今週1週間の作業は、4輪アライメントの作業が多い為、アライメントスタンドの定期メンテナンスを行いま...2020年3月31日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンストランスミッションを降ろし軽量フライホールの組み換えなど まずは動力伝達装置より開始をする事になった106です。 軽量フライホイールを交えて、消耗品の...2020年6月2日 工場通信エンジン&ドライブトレイン124スパイダー124スパイダーのタイミングベルト交換 初めての作業となります。124スパイダーのタイミングベルトの交換を行います。 FF車ばか...2019年6月14日 工場通信アルファロメオSessA(ブレーキパッド)低ダストパッド装着車のブレーキメンテナンス 車検でお預かり中のアルファロメオGTの整備をすすめています。 新車時から見させていた... 工場通信 トップへ戻る