プジョー106s16 フルリフレッシュメンテナンスの開始です 2020年01月09日 昨年よりお預かりしていました106s16の整備を開始します。お客様には大変お待たせをしており、ご迷惑をお掛けしています。あらゆる箇所に手を掛けますので、まとまった時間が必要と判断したため着手のタイミングを測っていました。 まずは、エンジンの現状の性能チェックを行いました。 カタログスペックを上回る、良い結果が出ています。 整備レポートを段階をおって、お届けしていこうと思います。 Written by Hashimoto 関連記事2021年2月24日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス106s16はタイミングベルトの交換プジョー106S16 販売車両の整備の開始 中古車販売・納車整備が順調に進行しています。 数あるベース車の中からお選びいただいたのは、サ...2020年8月21日 工場通信プジョーシトロエンサスペンション連載版リフレッシュメンテナンス役立つ工具シリーズボールジョイントの組替えプジョー106リフレッシュメンテナンス 106s16の作業も進行が続いています。ちょっとまた時系列がむちゃくちゃになってきました。お休...2021年2月21日 工場通信プジョー整備以外のオプションメニュー連載版リフレッシュメンテナンス特選中古車プジョー106S16 販売車両の整備の開始アルミホイールが蘇りました 当社ストック群の106ベース車両から、お気に入りの1台をお選びいただき、販売車両としての整備を...2020年8月17日 工場通信プジョーシトロエンサスペンション(異音)サスペンション連載版リフレッシュメンテナンスリヤスイングアームベアリングの組み換えプジョー106リフレッシュメンテナンス スイングアームのシャフト状態が良く、一安心できた106は続いては内部ベアリングの組み換えを行い...2020年8月18日 工場通信プジョーシトロエンサスペンション連載版リフレッシュメンテナンストーションバーの調整プジョー106リフレッシュメンテナンス スイングアームの無事を確認し、スタビライザに無理な力が掛かっていた106は、その状況を修正する...2020年8月6日 工場通信プジョー何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンスご新規様の106S16 洗浄作業の開始です こちらの106S16も、初めてお預かりさせて頂く個体です。遠路はるばるお越しいただきました。海... 工場通信 トップへ戻る