デモカー・アバルト595は足廻りアライメント調整 2020年01月16日 サスペションの進化も進行中のデモカー・アバルト595は、スフェリカルアッパーをC-ⅡタイプからN-1タイプに変更。アライメントの調整をおこないました。フェンダーに近いオフセットの為、フェンダーへの干渉も加味しての調整となります。 フロント・リヤ共にキャンバー調整を行いそれぞれのトーを調整しました。 関連記事2018年8月11日 レッドポイントパーツCITROËN ⁄ DSSessA オリジナル アルミスペーサー Set for CITROEN 4穴モデル 安定感のあるルックスと走行性能の為に専用スペーサーを作りました。 アルミ削り出しアルマイト仕上げ...2019年1月12日 トピックス今日のREDPOINT 2019/01/11 2019年は平日の月曜日からのスタートでしたので、のんびりと始まっていくかと思いきや車検・点検・メ...2013年9月19日 トピックスワイパーの調子はいかがですか? 晴れている時は目立たない存在のワイパーですが、 雨が降ればウィンドウの水をきれいに払って...2020年4月29日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHABARTH(アバルト)500.595.695 強化エンジンマウント アバルト500シリーズ専用の強化エンジンマウントです。 純正マウントのブラケット・形状を...2021年9月3日 工場通信何気ない作業風景「工場を向上」プロジェクト進行中 先日の小細工ですが、スナップオンキャビネットを跨いで天板を設置し、そのスペースの間にはなんと引...2020年5月29日 工場通信ルノーカーボンクリーニング何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズASNUによるインジェクタのクリーニングルーテシア3RS カーボンクリーニングを終えたルーテシア3RSは、燃料噴射装置「インジェクタノズル」のクリーニン...2022年3月13日 工場通信ルノーV-UP16アバルトアバルト&クリオ3RSにV-UP16の取付アバルトのアース要点についてもご説明 アバルト500&クリオ3RSにV-UP16の取付ご依頼を頂いています。 取付を2台同時に行い...2016年4月11日 工場通信フィアットサスペンション(BILSTEIN)SessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景アバルト500のリヤブレーキロータ、いつも思う事があります。 作業中に気になる、コレって設計段階の間違い?というシーンが稀にあります。 今回は、アバルト500...2021年10月13日 工場通信V-UP16MSAV-UP16 同日連続取り付け!147.500.ルーテシア V-UP16の取り付けご依頼車が沢山です。 車の整備と、V-UP16の取り付けは作業の種類が...2014年10月29日 工場通信ルノーサスペンションSessA(ブレーキパッド)ルーテシア4 RSがやってきたので・・・① 最新のルーテシアRSをやっと整備させて頂く機会がやってきましたので、私...2015年2月23日 工場通信アルファロメオオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)連載版リフレッシュメンテナンス取付概要関連SessA(スフェリカルアッパー)アルファロメオ・ミト 多数のご依頼を進行中です 先日、お届けしましたスフェリカルアッパーレポート内で登場しました...2018年11月21日 トピックスルーテシアRSエンジン載せ替え進行中! 長期お預かり車両にようやく着手しました。 ルーテシアRS... 工場通信 トップへ戻る