開発車両のサスペンションメンテナンス 2020年01月18日 これまでに色々と手掛けてきた、代車のパンダ2です。特に、サスペンションには力を入れている1台でして、スフェリカルアッパーの開発も当車両で行いました。 今回は、サスペンションの動きに左右差を感じたため、オーバーホールを行う事にしました。 テスターはウソをつきません。違和感を確実な形で表現してくれました。 そのまま修理をしても面白くないので、仕様変更も併せて行います。仕上がりが楽しみです。 Written by Hashimoto 関連記事2019年3月19日 トピックス春の連休前限定キャンペーン開催! 巷では10連休とも言われる今年のゴールデンウィーク。愛車で遠出など計画されている方も多いのではない...2019年3月20日 工場通信プジョー何気ない作業風景アンダーカバーもクリーニング 3月も中盤を折り返し継続検査や12か月点検、一般整備のお車を沢山お預かりしております。 整備...2018年12月4日 トピックスプジョー308 BILSTEIN B14のリセッティングが進行中です。 乗り心地の悪さを改善したいという事で、質感向上計画開始です。 各部のデータ採取から始めました。 ...2021年4月7日 トピックスOZ RACINGOZ新製品プレゼンテーション、レッドポイントにて開催 去る4月6日(火)、レッドポイントにて、OZ...2020年4月12日 レッドポイントパーツAlfa RomeoFIAT ⁄ ABARTHLANCIAPEUGEOTCITROËN ⁄ DSRENAULTV-UP16やMSAを固定するアルミステー ラテン車の点火強化アイテムの決定版V-UP16とMSAを固定するアルミステーです。 エンジン...2021年3月28日 工場通信フィアットオリジナルパーツデュアロジック・セレスピード関連フィアット500 デュアロジック整備アクチュエータの交換作業 フィアット500ツインエアー...2019年4月3日 工場通信フィアットサスペンションエンジン&ドライブトレインパンダ141 重整備進行中 今回の141パンダ(旧パンダ)の為にご用意しました新品パーツの群れです。 人気の高いパンダで...2022年10月31日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツサスペンション何気ない作業風景アウトドアスタイルプジョーリフター乗り味変更 ファミリーユーザーに人気のマルチパーパスビークル,プジョーリフターの乗り心地の変更のご相談を頂きま...2020年2月29日 工場通信何気ない作業風景週末の営業が終了しました あっという間の1カ月が過ぎ去りました。そして、月末の週末営業が終了です。本日のお預かりご入庫台...2020年4月17日 トピックス新型コロナウイルス感染症対策について 平素よりレッドポイントをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 新型コロナウイルスによ...2020年2月3日 工場通信ルノーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインメガーヌGTはベルト周りの作業を行います 開放的な状況になったところで、タイミングベルトの交換を行います。クランクシャフトを固定するため、...2018年2月2日 工場通信フィアットV-UP16エンジン&ドライブトレインアバルト595 トルクアップに最適なのはやっぱりコレでしょ! 昨年、新車販売をさせて頂いた車両です。 今回は12ヶ月点検でのご入庫でした。 少しづつ... 工場通信 トップへ戻る