開発車両のサスペンションメンテナンス 2020年01月18日 これまでに色々と手掛けてきた、代車のパンダ2です。特に、サスペンションには力を入れている1台でして、スフェリカルアッパーの開発も当車両で行いました。 今回は、サスペンションの動きに左右差を感じたため、オーバーホールを行う事にしました。 テスターはウソをつきません。違和感を確実な形で表現してくれました。 そのまま修理をしても面白くないので、仕様変更も併せて行います。仕上がりが楽しみです。 Written by Hashimoto 関連記事2020年12月29日 トピックス2020年の営業を終了しました 今年も一年、レッドポイントをご愛顧頂き、有難う御座いました。本日より新年5日まで冬季休暇とさせて頂...2019年8月31日 工場通信ルノー何気ない作業風景twingoは油脂類の交換から作業スタートです 走行距離3000キロのtwingoが入庫中です。 まだ距離は少ない車両ですが油脂類の...2020年5月11日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズ可変バルブタイミング機構について考えるVVT制御とデューティ比の関係 「可変バルブタイミング機構」 様々な車に装着されている、エンジンの燃焼効率・出力・トルク...2018年11月28日 工場通信オリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)サスペンション何気ない作業風景124スパイダーアバルト124スパイダー オールラウンド対応サス リリースに向けて今日はハイウェイテストです 当社のデモカー124に装着中のサスペンションは BILSTEIN...2018年11月14日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景アルファ156ドアミラー修理 ALFA156のドアミラーの可動機構が破損して、ぐらぐら修理です。156の場合、結構多く依頼の有る...2019年3月19日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトアバルトユーザー必見❗️ 先日ご紹介した、結晶塗装がカッコイイこの製品を早速取り付けました。 ...2019年4月22日 工場通信アルファロメオ整備以外のオプションメニュータイヤサービスこれは、めちゃくちゃカッコいい! 当社の秘蔵品をご購入いただきました。 OZ RACING...2022年7月24日 工場通信プジョーレデューサーV-UP16SessAホイールスペーサプジョー208 レデューサの取付かる~く回るこの感じはヤミツキ! プジョー208XYは、V-UP16に引き続きレデューサの装着により、一層の軽快なエンジンフィー...2022年3月31日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイン粉砕からの玉砕。。クリオ2RS トラブル発生! エライ事が起きました。 冒頭画像は、エンジンマウントブラケットです。クルマはクリオ2RS。 ...2013年11月2日 工場通信アルファロメオカーボンクリーニングアルファロメオ ミト Stage3メンテナンスでしっかりパワーアップ! 先日、Stage1メンテナンスの紹介をしたアルファミトです。 同時施工として、ステージ3メン...2019年7月26日 工場通信プジョー何気ない作業風景106のドライブシャフトオーバーホール 車検でお預かりしているプジョー106のドライブシャフのオーバーホールを行いました。 ...2016年6月8日 工場通信アルファロメオオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」エンジン&ドライブトレインデュアロジック・セレスピード関連アルファ・セレスピード しっかり治すなら今が一番かもしれません セレスピード、このシステムが壊れたら・・。 と悩むユーザー様が多いのは私どももよく理解しています... 工場通信 トップへ戻る