開発車両のサスペンションメンテナンス 2020年01月18日 これまでに色々と手掛けてきた、代車のパンダ2です。特に、サスペンションには力を入れている1台でして、スフェリカルアッパーの開発も当車両で行いました。 今回は、サスペンションの動きに左右差を感じたため、オーバーホールを行う事にしました。 テスターはウソをつきません。違和感を確実な形で表現してくれました。 そのまま修理をしても面白くないので、仕様変更も併せて行います。仕上がりが楽しみです。 Written by Hashimoto 関連記事2022年2月8日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレインスパイダー ヴェローチェは水漏れ修理対策・強化も交えながら施工 アルファロメオ・スパイダー・ヴェローチェは、エンジン冷却水漏れが発生した為にお預かりをしていま...2022年9月27日 工場通信プジョーシトロエンフィアットアルファロメオルノー何気ない作業風景役立つ工具シリーズアバルト電気の車に充電器備えています ステランティスグループのEV・PHV 車両が販売が進み、レッドポイントでも電気で走る車の入庫も有り...2021年7月21日 トピックスFORMULA HLTのキャップは ブラックです REDPOINTスペックFORMULA...2019年3月2日 工場通信プジョー何気ない作業風景プジョー106は、エンジン番号の確認 継続検査の際、車体番号とエンジン番号の確認が必要です。車種によっては、エンジンの番号が確認が困難な...2019年6月17日 工場通信整備以外のオプションメニューエキゾーストチューニングのニュースタイル 先日、BREXさんに面白い商品を見せてもらいました。この画像の製品、エキゾーストスピーカなんで...2018年10月3日 工場通信フィアットブレーキ系統強化作業500TwinAirブレーキパッド交換 ブレーキパッドの消耗により500TwinAirのブレーキパッドの交換を行いました 本...2021年3月22日 工場通信フィアットアバルトMCB車好きを虜にするMCB に心を掴まれていますアバルトニュース 最近はMCBへの探究心が止まりません。「こんなにも面白いパーツがあったなんて。」正直そんな思い...2019年6月8日 工場通信ルノーサスペンション(異音)サスペンション連載版リフレッシュメンテナンスルーテシア3RS 軽量フライホイールの作業始めました-2 クリオ3の作業は順調に進行しています。今回の作業内容はクリオ&メガーヌの定番・タイロッド&タイ...2013年7月27日 工場通信プジョープジョー508SWを男前に仕立てました 本日は大人の香り漂う車「プジョー508」をご紹介 実は当社でこの車を扱うのは初めてです。 ...2014年2月14日 トピックス純正装着フラットワイパー交換も相談下さい 純正フラットブレード車種もその場で交換いたします。 雨や降雪だけで無く、この時期、冷え込んだ朝晩...2017年6月17日 工場通信アルファロメオオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアルファロメオ156オイル漏れとタイミングベルト アルファロメオ156JTSは、オイル交換でのご来店でした。 が、気になるオイル漏れがあり、覗き込...2015年6月25日 工場通信プジョーオリジナルパーツプジョー206RC用SessAクイックシフター完成です この度、プジョー206RC専用のクイックシフターを限定生産しました。 206RCに装着可能なクイ... 工場通信 トップへ戻る