ABARTH 595はABS警告ランプ点灯 2020年02月22日 アバルト595は、メーター内のABSランプが点灯して不具合を知らせております。ダイアグテスターにて診断した結果、右リヤホイールの信号不良の様です。 ハブ廻りを分解、診断結果は、ハブフランジに付くターゲットの不良が確認出来ました。 正常な状態と違いが明らかです。 部品在庫が有り、素早い対応が出来ました。 関連記事2020年11月12日 工場通信フィアットオリジナルパーツV-UP16MSAエンジン&ドライブトレインデュアロジック・セレスピード関連フィアット500C ラジエタの交換と最終組み付け クラッチの組み換え~アクチュエータの交換・サブフレーム周りの組み付けを終えたフィアット500C...2018年5月24日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景ALFAのアライメント調整2台 GIULIETTAとALFA159の4輪アライメントを続けて行いました。4輪独立懸架の足廻り性能を...2014年10月17日 工場通信フィアットムルティプラの整備のご依頼、増えています 根強い人気のムルティプラが、走行距離と年数経過を重ねリフレッシュの時期なのですね。 特に旧ムルと...2021年1月13日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインクラッチマスタシリンダの交換作業フルード劣化が凄いです クラッチメカニズムの作業を進めているフィアット500の1.2です。ミッションの搭載を終え、マス...2014年6月6日 トピックスディスプレイ専用 レデューサ 展示中です 日本中のラテン車好きの中で、その名を知らない人はもう少数派? という位に知名度の高いアイテム...2018年12月24日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイン来年の作業となりますが、クリオ3RSに軽量フライホイールを組み付けます 来年への作業持ち越し決定のクリオ3RSです。 こちらの車両は、ヘビーな作業を盛り込みます。 ...2018年9月6日 トピックス通信障害復旧しました。 台風21号のの影響で発生した当社の通信機能障害ですが、 9月6日19時30分に復旧致しました。 ...2024年4月29日 工場通信プジョートラブル事例106ラリーはクラッチメカニズムのトラブル発生 クラッチの操作時に強い違和感を感じるというご相談でした。 伺っていた症状を確認するために試運...2017年12月9日 工場通信サスペンション何気ない作業風景クラシックミニの作業も行っています。 永年大切にされてきたクラシックミニの車検整備を行っています。 今となってはミニを触っている事...2019年4月14日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景プジョー・シトロエン6MTのクイックシフター取り付け 好評のプジョー・シトロエン6MTのクイックシフターを取り付けしました。シフトの横方向のストロークを...2023年10月21日 工場通信フィアット何気ない作業風景ブレーキ整備4輪トータルアライメントFIAT500ドルチェヴィータの乗り出しメンテ シチリアオレンジが鮮やかなFIAT500...2022年5月19日 工場通信ルノーレデューサールーテシア3RS レデューサの取り付け オリジナルサスペンションの組付け・その後のアライメント調整を終えたルーテシア3RSは、今回の作... 工場通信 トップへ戻る