定期的なカーボンクリーングで完調維持を 2020年02月26日 フィアット500 1.4 は、車検整備と合せて今回行う作業に、ステージ3メンテナンスがあります。作業の開始と合せてシャシダイナモの測定からスタートしました。イタリアンテイストを更に磨きをかける。そんな仕上がりを目指します。 https://www.redpoint.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/02/IMG_4851.mp4 アバルトターボの様なムキムキと盛り上がるパワーはありませんが、1.4L NAのシャープなフィーリングが楽しいエンジンです。 Written by Hashimoto 関連記事2022年11月23日 工場通信何気ない作業風景アバルト登録間もないABARTH続々入庫です シリーズが新しくなりバリエーションの理解が追いつかないABARTH595/695が入庫しております...2020年8月21日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンスご新規様のジュリエッタ 初回整備をご依頼頂きました 少し前にご新規様点検「初診点検」のご依頼で点検を行わせて頂いたジュリエッタQVは、作業方針が決...2023年7月12日 工場通信ブレーキ系統強化作業アバルト良い仕事をする!マスターシリンダストッパ今回は左ハンドルMTに取付け クーリングプレートの取付を終え、続いて行うのは「ブレーキマスタ・ストッパ」の組み付けです。 ...2021年7月13日 工場通信プジョーシトロエンエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズ208GTI THP200 オイル漏れ修理を行いながらエンジン内部も調整 エンジンオイル漏れの修理にて、お預かり中の 208GTI 200PS...2021年9月4日 工場通信オリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)連載版リフレッシュメンテナンスSessA(スフェリカルアッパー)アバルトサスペンション関連作業も進めています武闘派アバルトは戦闘力UP LSDの組付けを行っていたアバルトです。 サスペンションの分解に合わせて、ダンパーのセッティ...2021年12月25日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインフィアット500 1.2 ラジエタの予防交換樹脂劣化に気を付けるのが現代車を正しく維持する秘訣 フィアット500 1.2...2022年9月4日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイントラブル事例ルーテシア3RS 色々とありました 車検整備でお預かりをさせて頂いている、ルーテシア3RSです。 お住まいは遠いですが、距離...2021年2月26日 工場通信オリジナルパーツ役立つ工具シリーズアバルトアバルト500に軽量フライホイールの組み付け 車検整備でお預かり中のアバルト500に、軽量フライホイールの組み付けをご依頼頂きました。走行距...2017年5月11日 トピックス今日のREDPOINT 当社では、イレギラーな車両ですが、FOCUS...2015年4月16日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツセール内容1.6THP クイックシフト 装着率高し! ノーマルのだらっと長いシフトストロークを、小気味良いフィーリングに変えてしまうSessAクイックシ...2020年7月31日 工場通信ルノーカーボンクリーニングサスペンションエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスルーテシア3RS 最終仕上げダイナモ動画付き 多岐にわたる作業を終え、各部最終仕上げを行っているのは、ルーテシア3RSです。 今回の作...2021年10月23日 工場通信シトロエン何気ない作業風景ブレーキ整備C3は車検整備とあわせて予防整備を行いました 鮮やかなボディカラーが素敵なC3は車検整備でお預かりです。 走行距離65000キロ程のこ... 工場通信 トップへ戻る