ドリルドローター研磨再生 2021年01月07日 プジョー306に装着のフロントブレーキドリルドローターを再生しております。Brembo キャリパーにコンバートされたブレーキに装着ローターです。20年ほど前にブレンボグランツーリスモキットを装着した車両でリプレース用の交換ローターが手に入らず、研磨再生の作業となりました。 長年の使用により錆も激しく、外径方向の錆も切削しておきます。 フェース面を研磨後は、ドリルド穴も面取りを行って再生完了です。 関連記事2025年4月5日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイン芸術的V6エンジンはやっぱりカッコ良い! タイミングベルトの交換作業を進めている GTV 3.2 V6...2021年4月5日 工場通信フィアット何気ない作業風景アバルトMCBFIAT500 1.2L twinair用前後MCB製作進んでます ABARTH 595・500用の前後モーションコントロールビームに続き、FIAT500...2024年6月9日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインヘビーウェイト・フライホイールへのコンバージョン ツインエアーのフライホイールを重たくすると、どうなるのか? DMF(デュアルマス・フライホイ...2022年2月11日 レッドポイントパーツPEUGEOTSessA ノンダストブレーキパッド for PEUGEOT208 Brembo PEUGEOT208のBremboキャリパー装着車用低ダストタイプのブレーキパッドのご案内です。 ...2023年12月7日 工場通信プジョーライティング関係プジョー208 ハロゲン→LED コンバージョン プジョー208のお客様より、ライティング・アップグレードのご相談を頂きました。 ノーマルはハ...2018年1月17日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンションこのブッシュが感触良すぎます このブッシュですよ。 FIAT500やPANDA2に使用可能な、強化品ではないロワアームブッシュ...2021年4月11日 工場通信何気ない作業風景暖かい季節に向けてレンタカーの整備です。 レンタカー208の夏タイヤ交換作業を行いました。 スタッドレスから夏タイヤに付け替えですが消耗が...2025年5月3日 工場通信プジョートラブル事例丈夫がウリのディーゼルエンジンにも弱点があった ディーゼルエンジンを搭載するプジョー・シトロエンですが、そこにも弱点はありました。 チャ...2021年10月27日 工場通信プジョーオリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)RCZ 6MT サスペンションの傷みが激しいです トランスミッションの搭載を終えたRCZは、サスペンションの劣化箇所も同時に改善&バージョンアッ...2014年8月8日 工場通信何気ない作業風景エアコンの修理・ガス漏れ発見 毎日暑いですね。本当に。 今日はエアコンのガス漏れについての話題です。 エアコンシステムの...2014年6月27日 工場通信何気ない作業風景電子部品の不具合の特定 エンジンの不調・不具合には色々なケースがあります。 それを診断するのにも様々な手段があります。 ...2022年11月16日 工場通信プジョー4輪トータルアライメントADASnew208GTはADAS装置のエーミング作業 4輪アライメント調整にてサスペション数値を整列させたプジョー208は先進運転支援装置の再調整を行い... 工場通信 トップへ戻る