ドリルドローター研磨再生 2021年01月07日 プジョー306に装着のフロントブレーキドリルドローターを再生しております。Brembo キャリパーにコンバートされたブレーキに装着ローターです。20年ほど前にブレンボグランツーリスモキットを装着した車両でリプレース用の交換ローターが手に入らず、研磨再生の作業となりました。 長年の使用により錆も激しく、外径方向の錆も切削しておきます。 フェース面を研磨後は、ドリルド穴も面取りを行って再生完了です。 関連記事2020年11月19日 工場通信プジョー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインブレーキ整備必見ここまで綺麗になるスチーム洗浄 ご新規様のプジョー106は、初診点検でお預かり~メンテナンス作業をご用...2020年9月4日 工場通信プジョー何気ない作業風景ブレーキ整備プジョー版ルノー・カングー 「レア車」の車検整備 日本では結構珍しいプジョーです。国内ではこの手のスタイルのフランス車と言えば、間違い無くルノー...2020年5月22日 工場通信プジョーシトロエンフィアットアルファロメオルノーランチアオリジナルパーツ何気ない作業風景124スパイダー役立つ工具シリーズブレーキ系統強化作業アバルトアルピーヌDSブレーキ整備ブレンボ ブレーキキャリパのリペアオーバーホールキットも色々あります 車検整備でお預かり中のプントHGTに装着されているのは、コンバージョンキットのブレンボキャリパ...2020年2月20日 工場通信プジョーシトロエンフィアットルノーサスペンション何気ない作業風景124スパイダーアバルトアルピーヌブレーキ整備ブレンボキャリパ装着車には定期施工をお勧めしています。(定番整備) 連日作業が順調に進行しているのは、基礎体力向上計画のルーテシア3RSです。その他の作業も同時進...2022年4月9日 工場通信プジョーSessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景ブレーキ整備プジョー2008はブレーキパッド交換融雪剤除去防錆作業 4月に入り暖かい日が続き春を満喫する時期となっております。プジョー2008は冬期の路面を走り融雪剤...2021年5月8日 工場通信プジョーオリジナルパーツ何気ない作業風景ブレーキ整備プジョー208GTのブレーキパッド交換低ダストSessAブレーキパッド 新車登録間も無い、プジョー208のブレーキパッド変更を行わせて頂きました。鮮やかなヴァーティゴブル...2021年8月1日 工場通信プジョーSessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景ブレーキ整備プジョー508は SessAブレーキパッドへの交換作業 レッドポイントのお勧めメンテナンスを進行中のプジョー508は、SessAブレーキパッドへの変更も行...2021年6月4日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツSessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景ブレーキ整備プジョー2008は 各部のメンテナンス 新型車がリリースされると新技術や各部の進化に興味をそそられます。今回、中古車として入庫した、プジョ...2020年12月28日 工場通信プジョー何気ない作業風景ブレーキ整備プジョー308GTi 270のブレーキ修理 プジョースポールが手掛けた、高性能モデルの308GTiのご新規様の点検作業を行わせて頂きました。 ...2022年4月10日 工場通信プジョーシトロエンフィアットアルファロメオルノーランチア何気ない作業風景124スパイダー役立つ工具シリーズタイヤサービスアバルトアルピーヌブレーキ整備新しい診断方法LASER EXAMINER 車の消耗部品を目視で判断して行う事は大切な作業です。更に正確にそれが瞬時に数値化出来る新しいTOO...2019年10月3日 工場通信プジョーシトロエンフィアットアルファロメオルノーランチアオリジナルパーツ何気ない作業風景役立つ工具シリーズブレーキ系統強化作業アバルトアルピーヌブレーキ整備RENAULT MEGANE3RS(ルノーメガーヌ3RS)のブレンボキャリパーのオーバーホール FF最速レベルのメガーヌ3RSは、継続検査の車検整備でのお預かりです。モータースポーツも楽しま...2020年1月20日 工場通信プジョー何気ない作業風景ブレーキ整備プジョー106のブレーキローター歪み 継続検査のプジョー106は、受入検査からスタート、SDL診断にてブレーキ性能測定を行い、ブレーキロ... 工場通信 トップへ戻る