アバルト500 ハブもブレーキもガサガサでした


「ハブはガタガタ・ブレーキは酷使しズタボロ..。」
そんな状況であっても、きっちりと確実に的確に、作業を行います。

アバルト500時代のアバルト。いわゆる初期物ですね。こちらの個体は、14万キロ前あたりで一度エンジンのフルオーバーホールを行いました。
もうあれから14万キロも走破されていました。その間も定期的に診させて頂いているのですけどね、ハードに使う機会が多いため各部の痛み方はなかなかです。
エンジンのオーバーホールを行ったのは、富士スピードウェイでのエンジンブローが原因でした。
あの頃は、自社オリジナルの軽量フライホイールの用意はありませんでした。なんだか歴史を感じます。
そろそろクラッチや、駆動系統のメンテナンスも必要になりそうな予感。。

こちらがガタガタのハブです。
お客様からのご相談で足の音や、ステアリング操作時の違和感について伺っていました。

確認すると、右フロントのハブベアリングに傷みが出て、グラグラな状態になっていました。過去最高のガタです。

ここまで傷みが進行すると、ベアリング交換のみでは復旧は不可能。
ベアリングと、その中に圧入するドライブプレートの交換も必要となります。

抜き取ったベアリングは、センター軸にも熱が入り案の定な状態になっていました。


ビシッと気持ち良く、組み替えの完了です。
これでアシの違和感は解決です。

同時に分解したのが、前後のブレーキキャリパ。
フロントは特に酷いですが、高温によりダストブーツが焼け、破れが生じていました。
この際なので、4輪分のキャリパをオーバーホールですね。

丁寧に大切に乗ることも大事なことですが、傷みを承知でゼンカイで楽しむ事が出来ると、その車のポテンシャルと自身のウデを熟知する事が出来ます。
直線番長な速さでは無く、いかに上手な減速が出来て、華麗なコーナリングを行うか。ドラテク向上は幾つになっても実現可能です。
その代償にクルマは激しく痛みます。でも、きちんと治しますのでご安心を。
Written by Hashimoto

関連記事