500ツインエアーにMCBのお取り付け
これにてコンプリート!

上質を求めて。前後MCBの取付リクエストを頂きました。
昨年のメンテナンスの際にセンターMCBを取り付けて頂き、その効果にご納得を頂いた上でこの度は前後への取付と相成りました。
お車は、先日ヘッドライトのアップグレードを行った マットブラックなツインエアーです。
先日のアルファミトとは異なり、こちらはキット商品。
製作物は無く、スムーズに組み付けが進行可能です。

絶妙なクリアランスでホースメントを交わします。
フロントセクションの取り付け完了!

リヤ側もホースメント固定ボルトを使って、ブラケットを取り付けます。

アバルトでは無いのでリヤバンパーを外す必要はございません。
インストール完了。
バンパー内部にひっそりと佇みながら、絶大な効果を発揮します。

MCBは、車を上質にする。
そしてイメージ通りに曲がる。
その他にも、車内空間の静粛化も特筆すべき点です。
モノコックに及ぶ様々な力を、ダンパー効果により抑制し「こうなると良いな」を実現する。それがMCBです。
未体験の方、是非取付をご検討下さい。
Written by Hashimoto




![ルーテシア3RS デモカー計画[2]<br>MCBフロントのブラケット・試作品完成!](https://www.redpoint.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/DSC_3764-1-260x150.jpg)








