シトロエン

プジョー207のバルブシールを車上で交換
初の試みの作業
走行距離は17万キロを越えたあたり。プジョー207の、バルブステムシール交換をシリンダヘッド搭載状態で施工しました。 大切に乗られいるお車ですが、このところは「エンジンオイル消費」に悩まされ...

RIFTERのカスタム進んでいます
テールゲートラダー製作
アウトドア志向のプジョーリフターはルーフに取り付けられたキャリヤにアクセスするテールゲートにラダーを試作しました。ルーフに大型キャリアを装着した時より構想がありましたが、ようやく形になりました。テール...

超秘蔵品!?
1.6THPターボパイプの取付
かれこれ十年ほど前に大ブレークしたオリジナルパーツ「1.6THPターボパイプ」の秘蔵品を、取り付けさせて頂きました。 当製品はすでに生産終了となっていて、世の中に出すことは無かった物です。 倉...

プジョー・シトロエン・DSの新型ブレーキ検証してます
プジョー208(P21E)2008(P24E)シトロエンC4(C41)DS CROSSBACK(D34)の新形状のブレーキパッドです。 ここ最近の上記車種に純正品番1618859580のブレーキ...

208GTI 200馬力 エンジン性能復活に効きます
バルブタイミング最適化
車検整備の為、お預かりをさせて頂いている208GTIは、エンジンの性能回復を目指してバルブタイミングの適正化をご案内させて頂きました。 チェーンドライブ式のエンジンは、部品の耐久性はベルト式...

シトロエンC3用MCB(モーションコントロールビーム)
シトロエンC3のモノコックボディのフロント・リヤバンパー内に、強度を高めた新型ブラケットとMCBを装着します。 マクファーソンストラット/トーションビームのサスペション構造、フラットな乗り心...

プジョー208XY にV-UP16の取付ご依頼
ステージ3メンテナンスのご依頼と合わせて、エンジンをより一層綺麗に回す事を可能にする「V-UP16」の取付ご依頼を頂いていました。 作業前に、イグニッションコイルへの供給電圧を確認する為にオシロ...

『WILD STYLE BERLINGO !!』
ラリーレーシング+リフトアップでアウトドアスタイル!
続々と装着車両が増加中な「OZ ラリーレーシング」16インチのオリジナルスペックを、ベルランゴにご装着させて頂きました。 今回はホイールのみならず、オリジナルスプリングによるリフトアップも合...

RALLYRACINGに装着タイヤが新しいです
レッドポイントのデモカーRIFTERにラリーレーシング16インチを装着にあたり、タイヤチョイスを迷った所、BFGoodrichの今月発売したばかりのトレールテレンの215/65R16を組付け装着しまし...

DS5は初診点検からのリフレッシュメンテナンス
以前に新規様にメンテナンスプランを提案させていただく初診点検を行ったDS5は各部のリフレッシュメンテナンスの為にお預かりです。 まだ走行距離も4万キロ程度と少なく、現状大きな不具合を抱え...

シトロエンのモーションコントロールビーム開発中
モーションコントロールビームの新規開発車種は、シトロエンBセグメントのC3とC3 AIRCROSS にて取り付け検証作業行っています。好評のFIAT・ABARTH車以外のオーナー様からもモーションコン...

明るさが桁違い!LEDの進化には驚き!
DS3のHID→LEDコンバージョンにチャレンジ
初の試みとなるのは、DS3のLEDコンバージョン作業です。 最近はLEDヘッドライトバルブの進化がすごいとつくづく思っています。 とにかく明るい! 今回のDS3についても同様の結果を得る...

リフター&ベルランゴでアウトドアを遊び尽くせ!
5月の連休をいかがお過ごしですか。 明日から仕事の方も多いのではないでしょうか。 当社も明日6日より平常営業の再開です。 連休最後には遊び系な工場通信をお届けします。 ジワジワとアウト...

バルブタイミングの狂いがエグイ件
DS3 スポーツシック チェックランプと不調
不具合の修理中なのは、シトロエンDS3スポーツシックです。 エンジンの吹き上がりに異常を感じる事と、チェックランプの点灯について調べていたところ、ある程度の憶測がつきました。 電気的な不具...