ABARTH124サスペンション組み付け 2016年11月17日 ABARTH124の足廻りの組み付け作業を進めております。 バンプ・リバウンド調整式ショックを組み付け事前に設定したバネレートにて調整ダイヤルにて減衰変更を行います。フロント・リヤ共にバンプラバーを変更したり、セッティングを探っています。 早速、裏山へ試走、車高バランスの具合を画像にしました。 明日は、もう一度ショック外してバネレートの変更の為、コイルスプリングの交換を行います。 関連記事2019年5月6日 トピックス5月26日は美浜に行きませんか? LATINFESTA ゴールデンウィークが終わろうとしていますが、行楽に最適な季節はまだ続きます。 そんな目的地の候補...2024年7月27日 工場通信アルファロメオインテリア系統アルファ・ミトのステアリングホイール交換momo prototipo アルファロメオ・ミト イモラ...2025年4月29日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルノースポール・スピダー タイミングベルトの交換 ルノースポールの名作 スピダー...2017年2月15日 工場通信シトロエンオリジナルパーツSessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景新車販売・新車整備当社販売のDS3が新車~2回目の車検を迎えました 新車をご購入頂いたお客様のDS3が2回目の車検で、入庫しました。 新車整備時の記事は過去の工...2014年11月6日 トピックス中古車情報:今の中古車在庫はこんな感じです! メンテナンスファクトリーであるレッドポイントがお薦めする中古車は、その車を整備してきたからわかるウ...2018年8月20日 トピックスボルトオン ロールケージ装着のアバルト500は車検のお預かりです 2名乗車に記載変更済みの、アバルト500です。 ロールケージの組まれた元後席空間は、スパルタンで...2025年6月24日 工場通信プジョーサスペンション(BILSTEIN)テンサンラリー 2台目のサスペンションリフィアン 先日に引き続き、サスペンション作業を行う、2台目のテンサンラリーです。 こちらは14万キロ程...2018年10月3日 工場通信フィアットブレーキ系統強化作業500TwinAirブレーキパッド交換 ブレーキパッドの消耗により500TwinAirのブレーキパッドの交換を行いました 本...2021年2月5日 工場通信フィアット何気ない作業風景新車販売・新車整備4輪トータルアライメントPANDA CROSS 4×4の新車メンテナンス③ 新車整備のPANDA CROSS...2022年11月5日 工場通信V-UP16MSAツインエアにMSAを DS5にV-UP16を力強い点火をお約束! 点火力アップの定番パーツ「V-UP16」と「MSA」をそれぞれの車に取り付けさせて頂きました。...2020年7月7日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインアルファミトのハブベリング交換クラッチと同時進行作業 クラッチのオーバーホール及びフライホイール交換と合わせて、ベアリング交換を行っています。 足...2024年8月18日 工場通信ルノートラブル事例ルーテシアでは定番の燃料ホースの予防交換作業 ルーテシア3RSでは度々行なう作業のひとつに「燃料ホースの部分交換」という内容があります。 ... 工場通信 トップへ戻る