アルファ ミト足回り変更 2018年11月19日 MITOクアドリフォリオヴェルデのダイナミックサスペンションをBILSTEIN製車高調整KITに変更です。 アルファD.N.Aシステムとの兼ね合いも有り、ダイナミックサスペンションのキャンセルも行いました。 車高調整機能を調整して、40mmほどの車高ダウンに合わせて、アライメントも整え、ヘッドライト光軸調整を行いました。 ライト光軸調整は、車高変化によるハイトセンサーの実測値とECUのデータを揃える基本調整を行ってからの調整が大切です。 関連記事2020年3月13日 工場通信プジョーオリジナルパーツサスペンションプジョー207 ロワアームのリペア クラッチや、タイミングチェーンの作業を進めている207GTiです。分解最中に発見した、今やるべ...2020年5月26日 工場通信フィアットオリジナルパーツ何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインプントHGTの強化エンジンマウント懐かしい製品です このエンジンマウントは、当社の企画で今から遡ること20年近く前に製作した強化マウントです。 ...2021年8月11日 工場通信ルノーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスルーテシア3RS RF4C トータルメンテナンスラジエタホースの交換 クーリングファンの交換を行うことも有り、フロントセクションを分解しているルーテシアです。これだ...2014年6月23日 工場通信MSAMSA連日取り付けています! 夏が一歩一歩と近づいていますね。今日も暑いです。 このところ、バタバタとした毎日を過ごしているせ...2019年6月20日 工場通信フィアット何気ない作業風景メンテナンス前後の違いは一目瞭然 中古車を購入されて、今後のメンテナンスをご相談頂いたFIAT500は、基本整備を中心に、様々な整備...2014年12月13日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツDS3&4や208・308・RCZ 各車に対応クイックシフト完成間近! またまたニューアイテムの登場です。 今回は、プジョー&シトロエンの方に向けた 1.6THP用...2014年1月24日 トピックスレッドポイントのおすすめタイヤ管理術! 車のタイヤの減り方が前輪と後輪で違うのは皆さんご存知ですね。 概ね、駆動輪(前輪駆動車なら前...2017年1月12日 工場通信何気ない作業風景ブレーキ整備のプジョー208GT プジョー208GTのブレーキパッドの交換です。 いつもの様に作業前にSDLテストを行い点検診断。...2023年9月2日 工場通信シトロエントラブル事例DS5トラブルシュート 原因明快で安心!チェックランプ点灯→ターボ効かない DS5は定期点検でのお預かりをさせて頂いています。 点検のご依頼の他に、ターボの効きがイマイ...2016年1月22日 工場通信ルノー何気ない作業風景ルノー・メガーヌ3 エステートGT180 クラッチより異音点検やタイミングベルト関連作業開始 ルノーメガーヌエステートが点検作業に加えてタイミングベルトの交換で入庫しました。 このメガーヌエ...2019年2月27日 トピックス今日のレッドポイント 2019/02/27 12カ月点検作業中のひとこま 保安系統の点検で見つかったのが、ライセンスランプの片側の不...2013年12月4日 トピックスどんどん出します めっけもん!! 私たちが見つけたお値打ち商品「めっけもん」を皆様に格安でご提供いたします。 あなたのお車に使える... 工場通信 トップへ戻る