パンダのパーツが揃いました 2019年04月01日 2台のエンジン整備を進めている中、部品待ち状態であったパンダの部品が着々と揃いました。 明日より作業に着手します。 タイミングベルト及びウォーターポンプの交換も行うため、本日のところは冷却水を回収して終了となります。 関連記事2020年3月15日 トピックスクリオ・ルーテシアにアルアルな実情 入庫するルーテシア3RS...2022年9月26日 工場通信ルノーアウトドアスタイルゴリゴリ◆カングーに必要な外せない要素 ワイルドスタイル(ゴリゴリ系)を演出する為には必要不可欠な事と言えば、ゴツゴツタイヤとリフトア...2019年8月24日 工場通信ルノーレデューサーオリジナルパーツメガーヌ4RS にレデューサの装着! ただでさえ速いメガーヌ4RSをより滑らかに、そして踏み込めば俊敏にするパーツを取り付けました。...2023年1月11日 工場通信オリジナルパーツ何気ない作業風景アバルトABARTH500用追加サイレンサー試作中です 人気のアバルト500ですが、排気音についてのご相談がここに来てよく寄せられています。ノーマルマフラ...2021年7月25日 工場通信フィアットサスペンション何気ない作業風景アバルトMCBモーションコントロールビーム装着で思う事 ABARTH500用のモーションコントロールビームですがご好評頂き有り難う御座います。沢山のアバル...2014年11月12日 トピックス工場通信何気ない作業風景冬タイヤの装着始まってます。 朝晩の気温の低下が厳しくなってまいりました。11月も中盤が近づき整備と合わせてタイヤ整備を行う際、...2019年3月9日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズルーテシア3RS タイミングベルト またもバルブタイミングにズレ有りです 現在整備を進行中のルーテシア3RSです。 何かと最近多発するこの状況。。 いったい何なので...2025年3月17日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)役立つ工具シリーズルーテシア3RS サスペンションメンテナンス 続編 サスペンションのリファイン作業を進めているルーテシア3RS。 アルミ製アクスルの洗浄を行い、...2024年3月2日 トピックスめっけもん 新アイテム追加です!! 中古 AKRAPOVICマフラー カーボン...2014年11月15日 工場通信フィアットレデューサーV-UP16フィアット・ファイアエンジン 体感度がすごいよ フィアットのロングセラーエンジンでもあるファイアユニットは、信頼性・耐久性の高さとイタリア車の小排...2018年12月24日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイン来年の作業となりますが、クリオ3RSに軽量フライホイールを組み付けます 来年への作業持ち越し決定のクリオ3RSです。 こちらの車両は、ヘビーな作業を盛り込みます。 ...2014年12月3日 トピックス冬タイヤの準備は良いですか。 曇天の日が続いたり、日中は暖かかったり、冬本番を目の前に良く分からないこのごろの天候ですが、日本海... 工場通信 トップへ戻る