フィアット 500 ツインエアー水漏れ修理のその後 2019年08月05日 5月の末頃に水漏れ修理を試みた、ツインエアーです。 オイル交換にご来店いただきましたので、その後の経過観察をしました。 見事に止まり続けています。 今回の修理方法は、派手な分解を行ったのではなく、特殊な手法を用いて水漏れを止めることに成功しました。 このまま大人しく止まり続けることを祈ります。 関連記事2017年5月18日 トピックス今日のREDPOINT 2017/5/18 トランクオープナーの、ライオンマークが不在な106が2台入庫していました。 もちろん2台共にライ...2015年7月3日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)スフェリカルアッパー第6段 Type C-2 ようやく正式発表 500&パンダをスポーツカーに! SessAブランドよりスフェリカルアッパーの新作をご紹介します。 スフェリカルアッパーは今後もど...2020年12月11日 工場通信プジョー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインプジョー 206RC トラブル発生プジョー エンスト や エンジンがかからない 原因は 206RCがトラブルの為、レッカー引き取りを行いました。事前に伺った症状は、アイドリング不調か...2023年7月10日 工場通信オリジナルパーツアバルトSessAクーリングプレート プレミアム 先日リリースしました「SessAクーリングプレート」お客様からのリクエストでグロスレッドに仕立...2024年4月10日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンションアバルトノーマル形状ローダウンスプリング完成 FIAT・ABARTH500 ノーマル形状ローダウンスプリングKITの完成を迎えました。通常のローダウンスプリングKITと違い、...2023年12月18日 工場通信何気ない作業風景アバルトアバルトの仕上げに小細工をこういう細かな事が大切だったりします 車検整備にてお預かりをさせて頂いているアバルト595です。 以前は別のアバルトにお乗りでして...2018年8月11日 レッドポイントパーツCITROËN ⁄ DSSessA オリジナル アルミスペーサー Set for CITROEN 4穴モデル 安定感のあるルックスと走行性能の為に専用スペーサーを作りました。 アルミ削り出しアルマイト仕上げ...2017年12月30日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスFIAT PANDA141 エンジン搭載寸前 いよいよ各部の組付けを終え、搭載直前となりました。 こうなるとワクワクしてきます。 ...2020年5月16日 工場通信ルノーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス役立つ工具シリーズメガーヌ2RS タイミングベルトの作業軽量クランクプーリーを添えて 様々な作業を進めているメガーヌは、トランスミッションが不在の状態で作業を行うことでスペースが広...2019年12月6日 工場通信フィアットカーボンクリーニング何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンスフィアット 141panda リフレッシュ作業。PART.1 現在工場では、ムルティプラのリフレッシュ作業が終了しようとしております。作業が重なりましたが、14...2024年4月12日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインさーっ!一気に分解が進みましたよ 随所にお疲れの様子をうかがえる 現在作業進行中のルーテシア3RS...2017年8月5日 トピックス今日のREDPOINT 2017/08/05 Kangooの左足回りからの異音修理の為、ナックルASSYを分解ベアリング交換を行いました。 ... 工場通信 トップへ戻る