500スポーツ納車整備の際にひと手間 2024年02月29日 錆有り錆無しどちらがお好みでしょう。走行距離が少ない車両でもホイールハブ面錆にご注意下さい。使用過程で更に錆の進行が進みアルミホイールのハブ勘合部にも悪影響を及ぼします。 法定点検や継続検査は勿論、タイヤを外し分解整備の際は十分に注意して手当を行います。細かな事ですがひと手間を惜しまず作業を行います。 関連記事2022年9月2日 工場通信何気ない作業風景整備のスタートはスチーム洗浄から始めていきます 事前に初診点検をさせていただいたアバルト595は整備内容も決定しあらためてのお預かりとなり...2021年4月26日 工場通信ルノーカーボンクリーニングオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」エンジン&ドライブトレイントータルメンテナンスで得られる覚醒的な結果TWINGO2RSはとても元気になりました ご新規様のお車を点検させて頂く「初診点検」から始まり、メンテナンスプランのご提案・整備内容のお...2013年10月27日 トピックス11月の営業カレンダー 11月3・10・17・24日は正午12時より営業、4日は休業とさせて頂きます。...2024年2月24日 レッドポイントパーツRENAULTノーマルスペック スタンダードスプリングN-spec Std.SPRING for Lutecia3RS ルーテシア3RS 専用の純正ショックアブソーバに対応するフロントスプリング 「N-spec...2019年4月29日 工場通信整備以外のオプションメニュー1人乗りルーテシアⅡRS 車検の時期を迎えたルーテシアⅡRSです。 こちらの車両はラテンフェスタ参戦車両でもあ...2017年6月21日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインFIAT PANDA2 4X4 クラッチ整備進行中 連日のクラッチ交換作業はぐんぐん進行中です。 パンダ4X4はクラッチレリーズベアリング...2020年3月25日 工場通信プジョー何気ない作業風景プジョー307は車検とあわせてリフレッシュ 車検でお預かり中のプジョー307。とても大事に乗られているお車で今回も足回りのリフレッシュ...2021年4月1日 工場通信フィアットアバルトMCBアバルト595 MCBコンプリート車検整備と合わせてパーツの組み込み 新車から3年目、初の車検を迎えるアバルト595コンペです。走行距離は18000キロ程ですが、こ...2022年3月27日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン★★☆プジョー208GTI 各部のメンテナンスをスタート プジョー208GTIは、各部のリファインでお預かりをさせて頂いています。 初めてのお預か...2019年3月4日 トピックス今日のREDPOINT 2019/3/4 今週も週の始まりはスチーム洗車から始めました 洗剤を塗布しゴシゴシと。 ...2023年5月13日 工場通信アルファロメオトラブル事例セルモータ不具合と思いきや、原因はコレ!? とても面白い修理を行いました。 車輌はアルファロメオジュリエッタ1750QV...2023年8月2日 工場通信ルノーインテリア系統レカロ・スポーツスターX2+sabeltハーネスルーテシア3RSに一気盛り! 車検整備でお預かりをさせて頂いている、ルーテシアRS。 基本的なメンテナンスは完了済みの常連... 工場通信 トップへ戻る