綺麗に花が咲きました 2020年01月15日 車検整備でお預かりのお車のボンネットを開けて目に飛び込んだのが、バッテリターミナル周囲に咲いた見事な花です。バッテリ液がポストより上がってきて乾燥し、ご覧の様な状態になります。 決して良い事ではありませんので、花が咲いたバッテリは交換必須です。この花の粉が周囲に飛ぶと、付着した箇所の素材を犯していきます。鉄を錆びさせ、配線被覆を痛める可能性があります。要注意です。 Written by Hashimoto 関連記事2021年4月2日 工場通信アルファロメオサスペンションアルファミト スプリング交換作業車高の下がり過ぎを補正 点検整備でお預かりをさせて頂いている、アルファロメオ・ミト...2015年7月2日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)スフェリカルアッパー応用編 アラゴスタ車高調整KITとの適合確認 口を開けばスフェリカルと言っている今日この頃なメカニックのハシモトです。 ちょっと偏っていま...2024年12月26日 工場通信フィアットEDLCGAIN DRIVE EDLC BOX 嬉しく楽しいご感想が続々と! フィアット パンダ 4X4 ツインエアー にお乗りのお客様より、EDLC BOX GAIN...2015年7月17日 工場通信カーボンクリーニング何気ない作業風景FIAT500 TwinAir 車検整備と合わせて基本整備の施工 カーボンクリーン必須ですね。 ツインエアーエンジン搭載車も、車検整備で入庫する機会が増えてきました。 2011年3月にツインエ...2022年7月5日 工場通信オリジナルパーツサスペンションアバルトアバルトのロワアーム・ボールジョイントにも小細工を 軽量フライホイールの組み付けを進めているアバルトMTAです。 同時施工を行う事が多い、ロワア...2021年2月9日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルーテシア3RSはクワイフLSDの続きです LSDプリロード調整用のシムの調達が整いましたので、組付け作業及びプリロード調整の再開です。ク...2017年11月29日 トピックス冬タイヤへの変更作業が続きます。 11月も月末に近づき、この地域でも冬支度作業が集中してきました。 今シーズン本格的に...2021年7月27日 トピックスクルマの楽しみ方は様々趣味のクルマも仕事のクルマも全開で満喫 つかの間の休息投稿です。 本日、嬉しい事がありました。106にお乗りのお客様が先日の投稿を見...2021年1月21日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンション役立つ工具シリーズルーテシア3RSにリジットメンバーの組み付け 昨年のリリース以降、組み付けを終えたユーザー様より多数のご感想を頂いているパーツが、このリジッ...2014年7月17日 工場通信何気ない作業風景ノイズって何?何がノイズを発するのか? ノイズ、何でしょうね? スピーカーから聞こえる雑音もノイズです。 基本的にその言葉は、良い意味...2015年7月3日 工場通信フィアットランチアオリジナルパーツサスペンションセール内容SessA(スフェリカルアッパー)ショックアブソーバは換えず、スフェリカルのみを組み込む場合のセット価格の例 FIAT500にスフェリカルアッパーマウント N-1 Ver.1 &Ver.2...2022年2月9日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス147 リフレッシュ作業はクラッチ関連から開始 リフレッシュメンテナンスの147は、サブフレームを含むサスペンション一式を取り外しました。 ... 工場通信 トップへ戻る