フィアット500ツインエアーはサーモスタット交換作業です。 2021年03月11日 フィアット500ツインエアーのサーモスタット交換作業を行いました。 トラブルが起こる前の予防交換です。 新しく組付けるサーモスタットは弱点のヒーターへと繋がるホースの差し込み部分を樹脂からアルミ製に変更済みです。 折れてしまってからでは遅い部品なので早めの対策が必要だと思います。 同じく樹脂製の部品であるカプラーとLLCタンクは新品へと交換です。 すべて正しく組付け加圧テストにて漏れの無いことを確認し作業完了です。 関連記事2020年10月14日 工場通信何気ない作業風景フューエルインジェクター再生作業 ステージ3メンテナンスの作業にて行うインジェクタークリーニングの不具合の再生の様子をお伝えします。...2025年7月4日 工場通信プジョーV-UP16トラブル事例206RCトラブル2点の解決とV-UP16の取付 12カ月点検整備でのお預かりをさせて頂く、206RCは今回の整備では色々とトラブル修理を行いま...2021年4月23日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景DSDS3パフォーマンス 水漏れトラブル予防整備 メンテナンス進行中のDS3パフォーマンスはステージ1メンテナンスに続きリフトに車を移して水...2018年3月7日 工場通信フィアットオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインFIAT500 ABARTH & 1.4NA 強化ロワトルクロッド 試作品完成 新商品の企画を進行中です。 今回は、アバルト500と1.4...2019年5月12日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景走行時すぐ分かる車両の不具合修理 車両のトラブル解決の為、幾つかの車両をお預かりしております。壊れてからの修理は、弊社のスタンスとは...2020年12月1日 工場通信プジョーシトロエンエンジン&ドライブトレイン106S16 シリンダヘッド組み付け作業 先日より開始しています、106のシリンダヘッド作業です。リビルト品のシリンダヘッドが完成し、車...2015年9月28日 工場通信プジョーシトロエンV-UP16何気ない作業風景取付概要関連RCZにBMC CDA取り付け 1.6THPはほぼ全車取り付け可能です。 1.6THP搭載車輌にお乗りの方なら誰もが気になるパーツに「BMC...2023年5月21日 トピックス5月27日28日はDOBLOの日 FIATより待望のユーティリティに優れたミニバンSUV...2022年7月16日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンション整備以外のオプションメニュールーテシア3RS 純正ショックをピロマウント化 お客様よりリクエストを頂いていた作業を行いました。 以前に、構想を形にして事前準備を行っ...2017年1月15日 工場通信フィアットオリジナルパーツちょっとチラ見せ開発中オリジナルパーツ 今年初めのオリジナルパーツの進行状況です。ABARTH500用リヤブレーキ、ビックローターKITで...2024年4月25日 工場通信アルファロメオアバルトトラブル事例ジュリエッタの水漏れ修理は想定外に大変この事例アバルトも当てはまります 車検整備でお預かりをさせて頂いている、アルファロメオ・ジュリエッタ 1.4...2014年2月12日 トピックスめっけもん情報 私たちが見つけたお値打ち商品「めっけもん」を皆様に格安でご提供いたします。 あなたのお車に使える... 工場通信 トップへ戻る