フィアット500ツインエアーはサーモスタット交換作業です。 2021年03月11日 フィアット500ツインエアーのサーモスタット交換作業を行いました。 トラブルが起こる前の予防交換です。 新しく組付けるサーモスタットは弱点のヒーターへと繋がるホースの差し込み部分を樹脂からアルミ製に変更済みです。 折れてしまってからでは遅い部品なので早めの対策が必要だと思います。 同じく樹脂製の部品であるカプラーとLLCタンクは新品へと交換です。 すべて正しく組付け加圧テストにて漏れの無いことを確認し作業完了です。 関連記事2023年8月15日 工場通信エンジン&ドライブトレイントラブル事例クラシックミニのクラッチの油圧系統整備 新車よりワンオーナーで乗り継がれているクラシックミニです。 購入当初よりお付き合いをさせて頂...2017年4月26日 トピックス今日のREDPOINT 整備期間中に代車として使って頂く、ミツビシaiのタイヤ交換を行いました。リヤエンジンのリヤ駆動、当...2018年9月18日 工場通信フィアットオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」デュアロジック・セレスピード関連役立つ工具シリーズPANDA2はステージ1メンテナンスを施工しました 先日よりお預かり中のパンダ2は、当社の登竜門的な整備でもある...2019年6月24日 工場通信フィアットサスペンションエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスデュアロジック・セレスピード関連フィアット パンダ2 色々なメンテナンスのスタートです 新しい一週間のスタートです。今週も多種多様な車種と作業で賑わっています。昨日の休みは、珍しくカ...2022年2月25日 工場通信役立つ工具シリーズゴージャスなドロワーになってきました 毎朝30分ほどの時間でコツコツと仕上げてきました、ワイドバンクのチェスト内が華やかに仕上が...2020年3月12日 トピックススマホのみでは無くPC版も是非! 当社のサイトがリニューアルされ、日々のアクセス数が非常に好調な状態が続いています。とてもありが...2013年10月10日 トピックス先着10台! FIAT500 乗り心地改善キャンペーン FIAT500の乗り心地に関するご相談をほぼ毎日のように受けさせていただいてい...2021年12月22日 工場通信オリジナルパーツSessA(スフェリカルアッパー)アバルトSessAホイールスペーサアバルト595C オリジナルサス+ロワアームの組付けカブリオボディにはHALスプリングがGOOD! 初回メンテナンスと合わせてご依頼を頂いたのは「SessA...2021年6月10日 工場通信ルノーサスペンションエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズルノーカングーリフレッシュ!K4M カングー1乗れば乗るほど良い状態に 新車の販売から始まり、その後のメンテナンスを全てお任せ頂いているカングー1は、走行距離が18万...2020年3月24日 工場通信サスペンション(BILSTEIN)サスペンション(異音)サスペンション役立つ工具シリーズアバルトダウンサスのみ装着をお勧めしない理由として(ABARTH500をモデルにご説明) 今回は、お客様からのお問い合わせの件数の多い内容をメンテナンスを行いながらご説明していこう...2014年12月12日 トピックスMeganeⅢRS用ブレーキローター完成です。 FF車最速の雄、MeganeⅢRS用フロントブレーキローターが特別注文にて出来上がってきました。製...2021年8月27日 工場通信何気ない作業風景社内工事が順調x2に進行中! 夏期休暇中より開始した社内工事が終盤を迎えました。 大きな箇所の改修・リフトの新設を終え、追... 工場通信 トップへ戻る