初見の工具 Snap-on Mortorq ビット 2022年05月22日 毎週木曜日の夜に来訪するスナップオンの担当者から、見た事のない工具を教えてもらいました。 マツダやアメリカ車などで、使用される Mortorq(モートルク)という規格のボルトを凝結する際に使用するそうです。 現在の入庫車両では、見た事の無い規格ですが「こういう物があるんだよ」といざと言うときに備えて、時折情報を提供してくれます。 ありがたい事です。 Written by Hashimoto 関連記事2018年12月11日 工場通信エンジン&ドライブトレインスパークプラグの消耗に驚きました! エンジンの振動・エンジンチェックランプの点灯で入庫中のルノー・カングーです。 症状の...2019年5月31日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション取付概要関連役立つ工具シリーズアバルトパンダ100HP サスペンションのバージョンアップスタート パンダ100HPの足廻りをゴキゲンにする作業を開始しました。ワンオフサスペンションの作成を主と...2021年8月22日 工場通信プジョーサスペンション何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンス307CC スタビライザ関連の作業意外と知られていないこんな事 サスペンション関連の消耗品交換を進めている307ccです。 スタビライザのブッシュとリンクロ...2013年9月10日 工場通信フィアットサスペンション(BILSTEIN)FIAT500ローダウン車輌のリヤにBLACK BILSTEINを装着・その結果はいかに!? 黒色のBILSTEINの性能が良い事は先日お伝えしましたね。参照記事はこちらをどうぞ。 ...2019年6月12日 工場通信何気ない作業風景カングーのACSエアコンメンテナンス クラッチや足回りの整備をすすめていたカングーは引き続きACSエアコンメンテナンスの施工しま...2014年7月8日 工場通信アルファロメオレデューサーMSAアルファロメオ ツインスパークエンジンへのMSA取り付け 絶賛ブレイク中なMSA、を今回は147TSに取付けしました。 ツインスパークという名だけあっ...2014年5月25日 工場通信何気ない作業風景燃料消費が悪化のALFA155 殆どの入庫のALFA155は走行距離も伸び、様々な整備を行ってます。 今回は、ユーザー様の特記事...2020年10月16日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレインプジョー106s16ヒーターコア2台目 2台目のヒーターコア交換作業です。シルバーの106は入庫車両の中では少なめで、地味目なカラーで...2020年10月24日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインプジョー106S16 トラブル発生のギリギリ手前 ヒーターコアの交換を行っていた106s16です。点検の作業中に気づいたのですが、あと一歩でエン...2020年11月19日 工場通信アルファロメオリジカラ・パフォーマンスカラーサスペンション4輪トータルアライメント156JTSリヤサスペンションのリファインリジカラを添えて 定期的にメンテナンスのご依頼を頂く156JTS...2019年10月24日 工場通信フィアット何気ない作業風景PUNTO HGTはエアコンガス漏れ修理 定期のオイル交換作業時にエアコン高圧ホースのガス漏れのを発見、部品と成りました。年式的に部品の生産...2021年8月1日 工場通信アルファロメオSessA(ブレーキパッド)連載版リフレッシュメンテナンスブレーキ整備アルファ・ミト・イモラ 18万KM ブレーキ整備も抜かりなく 連日作業進行中のイモラちゃんは、ブレーキ関連にも問題を幾つか抱えていました。 まず、極限... 工場通信 トップへ戻る