初見の工具 Snap-on Mortorq ビット 2022年05月22日 毎週木曜日の夜に来訪するスナップオンの担当者から、見た事のない工具を教えてもらいました。 マツダやアメリカ車などで、使用される Mortorq(モートルク)という規格のボルトを凝結する際に使用するそうです。 現在の入庫車両では、見た事の無い規格ですが「こういう物があるんだよ」といざと言うときに備えて、時折情報を提供してくれます。 ありがたい事です。 Written by Hashimoto 関連記事2023年7月28日 工場通信プジョーシトロエンフィアット何気ない作業風景MCBMCB新車種フィッティング検証開始RIFTER・BERLINGO・DOBLO リフター・ベルランゴ・ドブロの姉妹車共有のモーションコントロールビームKITの開発を始めました。 ...2018年9月22日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景役立つ工具シリーズエアコンガス漏れはUVライトで確実な発見が可能です 車検整備でお預かり中のアルファロメオGTです。 入庫時から探っていたエアコンガスの漏れが、よ...2020年5月18日 トピックス新しい1週間のスタートです 週の初めは、週末にご入庫頂いたお車の打ち合わせを終え、各車洗浄作業より始めます。 シトロ...2020年7月31日 工場通信ルノーカーボンクリーニングサスペンションエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスルーテシア3RS 最終仕上げダイナモ動画付き 多岐にわたる作業を終え、各部最終仕上げを行っているのは、ルーテシア3RSです。 今回の作...2019年6月11日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインプジョー208 軽量フライホイールの作業を始めます 先週から既に4台目のクラッチ整備になりました。お次は208です。軽量フライホイールも含めドライ...2020年6月13日 工場通信ルノー何気ない作業風景カングー ブレーキの引きずり対策 点検作業でお預かりしているカングーの整備風景です。 点検を進める最中に、ブレーキの抵抗を感じ...2014年10月29日 工場通信ルノーサスペンションSessA(ブレーキパッド)ルーテシア4 RSがやってきたので・・・① 最新のルーテシアRSをやっと整備させて頂く機会がやってきましたので、私...2018年8月9日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHABARTH G.PUNTO用ライトウエイトクラッチSET ABARTH...2013年9月14日 トピックスどんどん出します!9月限りの特別価格 秋のめっけもん祭り開催中!! どんどん出します!9月限りの特別価格 秋のめっけもん祭り開催します!! 私たちが見つけた...2024年4月25日 工場通信アルファロメオアバルトトラブル事例ジュリエッタの水漏れ修理は想定外に大変この事例アバルトも当てはまります 車検整備でお預かりをさせて頂いている、アルファロメオ・ジュリエッタ 1.4...2023年3月19日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスアバルト補器類を組付けて、グングンと進行中!だいぶ形になってきました。 シリンダヘッドを搭載し、タイミングベルトを組付け、補器類を交換したり、清掃したり、組付けたり。...2019年3月17日 工場通信SessA(ブレーキパッド)新車販売・新車整備SessA ブレーキパッドのすゝめ 新車購入時やブレーキ整備の際に、SessAブレーキパッドへの変更が好評です。ブレーキフィーリングが... 工場通信 トップへ戻る