FIAT PANDA 専門店になってました 2016年02月17日 このところコンペティションな車輌を取り上げる事が多かったですが、ちゃんと一般車輌も進行しています。 ふと気付くと、工場内にパンダ2が3台作業を進めていました。 かわいらしい工場風景に癒されてください。 パンダ4X4 とデュアロジックの前期・後期です。 メンテナンス入庫と車検整備のパンダ達です。 モデルチェンジを経てから随分経ちますが、メンテナンス次第で十分に使える良い車です。 関連記事2020年5月25日 工場通信ルノー何気ない作業風景灯火廻り予防整備 幾つもの整備をご依頼頂いた、ルーテシアⅢは、テール廻りの灯火類を中心にランプの脱着を行いバルブ交換...2021年4月12日 工場通信フィアットレデューサーオリジナルパーツデュアロジック・セレスピード関連アバルト595ピスタ MTAにレデューサの取付MTA+レデューサ=スムーズさへの貢献◎ 本日はアバルト595...2020年2月26日 工場通信何気ない作業風景エアコンメンテナンスも施工します 各部のメンテナンスを行っているルーテシアはACSエアコンメンテナンスの施工です。 こ...2022年1月28日 工場通信フィアット何気ない作業風景マッドなタイヤ装着 panda CROSSのご来店 販売告知よりすぐさま完売したモードグレーのpanda...2018年10月9日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)SessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景FIAT500 1.4 デュアロジック車 の整備を行っています 先日、ご新規のお車を点検させて頂き、その後の打ち合わせを行いまして お預かり・整備の開始となりま...2020年7月17日 工場通信プジョー何気ない作業風景プジョーRCZウォーターポンプの予防交換 車検整備でお預かり中のRCZはEP6エンジンの初期に使われていた樹脂製...2020年8月9日 工場通信アルファロメオ整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインジュリエッタQV1750 にBMC CDA 取付 今まで不思議とこのご依頼が無かったのですよ。ジュリエッタQVへのCDAの取付です。絶対に効果が...2017年12月9日 工場通信サスペンション何気ない作業風景クラシックミニの作業も行っています。 永年大切にされてきたクラシックミニの車検整備を行っています。 今となってはミニを触っている事...2022年10月22日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスルーテシア3RS クラッチ関連の整備フルメンテナンス進行中 思った以上のクラッチ消耗に驚いたのは、フル・リフレッシュ進行中のルーテシア3RS。 走行距離...2025年6月7日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインあれま!?結構ズレてるぞ 連続するタイミングベルト交換、今回はルーテシア3RSです。 どんなエンジンにも、ベルト交...2019年9月28日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景ミッションのドレンコックに磁石追加 プジョー・シトロエンのMA型のミッションオイルを交換する際に、隠れた追加作業を行っております。 ...2018年8月7日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインラテンフェスタ直前!対象車両勢威進行中! 気付けばもう夏期休暇直前! 休み前に仕上げたい一般車両も進めつつ、9月2日に控えたラテンフェスタ... 工場通信 トップへ戻る