ABARTH500用軽量フライホイールクラッチキット
単体点検作業

ABARTH500をこよなく愛する方に大変好評を頂いております、ABARTH500用軽量フライホイールキット。度重なる材料費の値上がりの中、最小限の価格変更にてご提供させて頂いております。
フライホイール重量に変化を付けピストン加速度を変化させエンジン回転に鋭さをもたらします。エンジン始動時のシャリーンとしたクランキング音も特徴です。
エンジン出力によりMT車は、A・Bタイプが有り、MTA車に付いてはA・Cタイプに分かれ何れも車体番号17桁をお知らせ頂き適合確認を行っております。
基本的に2種類のフライホールと3種類のクラッチキットの組み合わせにてA・B・Cの3タイプが用意されており、それぞれ同じフライホイールを使用するALFA MITO・GIULIETTA/FIAT PUNTOにもクラッチキットと合わせてご利用いただけます。こちらも車体番号にて適合確認を行っております。
キットご提供の際、すべての商品を単体にてクラッチ機能の点検は行っておりませんが、出荷ロッドにより単体点検を行っております。
弊社でのフライホイールクラッチキット装着は全てのクラッチ機能を単体にて点検後、組付けを行っております。フライホイールクラッチディスクの方向を誤るケースも見受けられる為、組付け前の単体点検を推奨しております。
組付けの際は、クラッチディスクの表記 LATO CAMBIOGEARBOX SIDE に注意して下さい。

関連記事