FIAT G.PUNTOのエンジン冷却水廻り整備 2018年09月22日 G.PUNTOは、各部の整備の中!リザーブタンクとサーモスタットの予防交換を進めましたが、予防の交換作業の際、水漏れ発生です。予防整備が不具合部品の交換修理となりました。 サーモスタットとリザーブタンクを結ぶ冷却ホースクイックカプラーの破損です。高温なエンジン冷却水にさらされた樹脂部品は要注意ですね。FIAT定番の対策サーモスタットを使用、破損のクイックカプラー交換,リザーブタンクも交換、エンジン冷却水を清掃交換して作業完了です。 関連記事2021年6月29日 工場通信プジョー連載版リフレッシュメンテナンスブレーキ整備106S16 GF-S2S 転勤前一斉整備の開始 永年に渡り当社で様々な事のご依頼を頂いていました106S16...2020年3月24日 工場通信サスペンション(BILSTEIN)サスペンション(異音)サスペンション役立つ工具シリーズアバルトダウンサスのみ装着をお勧めしない理由として(ABARTH500をモデルにご説明) 今回は、お客様からのお問い合わせの件数の多い内容をメンテナンスを行いながらご説明していこう...2025年5月26日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルト荷重値チェックの重要性 クラッチの交換作業を進めているアバルトは、クラッチディスクの状態確認を行っています。 スリッ...2023年2月21日 工場通信シトロエンサスペンションSessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景4輪トータルアライメントADASベルランゴは納車前にご用命作業を行ってます 弊社にてkangooⅠを新車購入からご利用頂き永年乗られたユーザー様が、シトロエン...2023年9月1日 工場通信新車販売・新車整備アバルト新車整備の開始 アバルト695 寒い季節にオーダーをしていたアバルト695の新車がようやく到着! 新車整備をスタートします。...2021年2月10日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインメガーヌ3RS トロフィーS メンテナンスの開始ステージ3やアライメント・タイミングベルトなど メガーヌ3RSは初診点検からのご来店から始まり、その後の打ち合わせを経てメンテナンスでのお預か...2025年6月27日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスアバルト156GTA&ABRTH595それぞれの進捗 ブレーキ系統リファインのつもりが、思わぬドツボにハマった156GTAの作業です。 取り外した...2020年1月1日 トピックス今年も宜しくお願いします 2020新年、新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えの...2021年10月13日 工場通信何気ない作業風景車内環境もメンテナンス オゾン除菌消臭 朝晩の気温は少し低くなってきましたが、日中は30℃近くまで気温が上がったりと気温変化が大きく、体調...2020年1月10日 工場通信何気ない作業風景こういう一手間が大切です タイミングベルトの際に必ず交換するウォータポンプです。 ボルトの固定穴の周囲は、穴開け加工を終え...2024年3月23日 工場通信ルノーMSAインテリア系統5感に響くペダルの存在感 久々に取付を行い、その機能美に魅せられてしまいました。 昔から、アルミぺダルと言えばコレ!「...2024年3月3日 工場通信アバルトエクステリア・板金塗装アバルト ブラックルーフ完成 ルーフパネルからルーフスポイラーまでをブラックにペイントする、カスタム要素も兼ねた作業を進行中... 工場通信 トップへ戻る