ドライブレコーダー略してドラレコ 2019年05月16日 運転中に身の安全を守る運転に心がけるのは、車好きにとって当然の事ですね。 でも、どれだけ自分が気を付けていても、危険な事故はいつ何時やってくるかはわかりません。 そんな時は確固たる証拠を残すべく、ドラレコの取付で安心を取り付けましょう。 駐車監視モード付きと、運転時のみ作動するタイプ、2種の在庫をしています。 本体は超小型ですが、モニター付き。 当社でのこの手の作業は、露出が少なくあまり知られていませんが、取り扱っています。 関連記事2021年5月22日 工場通信フィアットMCBフィアット500ツインエアーにMCBコンプリートテスト効果が凄すぎて驚きです ただ今製品化前の段階にある...2019年4月8日 工場通信フィアットサスペンション(BILSTEIN)サスペンション何気ない作業風景169パンダのサスペションリフレッシュ サスペション不良のパンダの足回り整備を行いました。フロント・リヤショックの交換に合わせて、フロント...2019年6月17日 トピックス今日のREDPOINT 2019/06/17 少し前に当社の中古車速報としてお知らせした106です。掲載直後に販売の決まった車両ですので、い...2019年2月14日 工場通信フィアットオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアバルトアバルト グランデプント エヴォ 軽量フライホイールの作業進行中 車検作業と合わせて様々な作業が進行中のアバルト...2013年6月9日 トピックスFIAT500ディアロジック専用シフトノブ、好評です。 組み合わせが好評の当社オリジナルシフトノブにFIAT500ディアロジック用のシフトアダプタ...2018年5月30日 工場通信レデューサーエンジン&ドライブトレイン124スパイダーABARTH124 レデューサ好評頂いています。 先日発売開始をしました、124用のレデューサは装着頂いたお客様より、お喜びの言葉を 頂いています...2020年4月9日 工場通信アルファロメオオリジナルパーツサスペンションサスペンション強化の賢い選択 クラッチ交換・フライホイール交換に合わせて取り外したサブフレームです。 ロワアームブッシュも...2021年1月23日 工場通信プジョーサスペンション役立つ工具シリーズ306MAXIはリヤセクションの徹底整備です PART.2 306MAXIの続きですね。左側はそれなりに快適に進んでいたのですよ。でもやっぱり何か起きるん...2013年9月6日 工場通信シトロエンルノーレデューサーレデューサ、やっぱり最高! 今週は本当にサスペンション週間です。 ようやくひと段落ついた感じです。 レデューサの装着ご...2023年3月11日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインアバルトFIAT500 1.4 (16914) エンジンオーバーホール再開久々の測定にワクワク いざ再開! フィアット500のエンジンオーバーホール作業です。 本当ならばもっと早めに着手...2019年8月27日 工場通信何気ない作業風景夏期休暇前に出来なかった床掃除 8月も後半を向かえておりますが、月の前半は、入庫車両も多く工場作業に追われて、夏期休暇前に出来なか...2021年12月3日 工場通信フィアット何気ない作業風景フィアット パンダ 169 12か月点検とあわせてタイミングベルト交換 フィアットパンダは12か月点検でお預かりです。 過去の整備履歴を確認していくとタイミ... 工場通信 トップへ戻る