ドライブレコーダー略してドラレコ 2019年05月16日 運転中に身の安全を守る運転に心がけるのは、車好きにとって当然の事ですね。 でも、どれだけ自分が気を付けていても、危険な事故はいつ何時やってくるかはわかりません。 そんな時は確固たる証拠を残すべく、ドラレコの取付で安心を取り付けましょう。 駐車監視モード付きと、運転時のみ作動するタイプ、2種の在庫をしています。 本体は超小型ですが、モニター付き。 当社でのこの手の作業は、露出が少なくあまり知られていませんが、取り扱っています。 関連記事2024年10月24日 工場通信イベントレポートRALLY LEGEND 2024 愉しすぎるだろ! 今回のイタリア渡航の大目玉「RALLY LEGEND2024...2019年3月25日 工場通信フィアットサスペンション(異音)エンジン&ドライブトレインデュアロジック・セレスピード関連フィアット パンダ 169 ALESSI クラッチ交換やスタビライザブッシュの状態を動画で パンダ...2020年5月25日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレインブレーキ整備プジョー106S16 クラッチと同時に色々と施工 プジョー106S16は、継続検査の車検整備と合せて各部の整備のご依頼を頂きました。 当社では...2023年10月11日 工場通信アルファロメオトラブル事例こんなリペアパーツがあるのには助かる!ジュリエッタQVまさかの樹脂折損! 樹脂部品の劣化は嫌ですね。 今回は、ジュリエッタのタイミングベルト・オルタネータの交換を行い...2018年4月14日 工場通信ルノーSessA(ブレーキパッド)RENAULT MEGANE Ⅳ GT ブレーキパッド完成 新車納車整備を行っているMEGANE...2024年4月19日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルーテシア3RSはクラッチとその周辺整備を進行中 トランスミッションの組み立てを終え、クラッチの事前確認を含めての組み付け作業を進めています。 ...2019年8月4日 工場通信プジョーシトロエンフィアットアルファロメオルノーランチア何気ない作業風景アバルトアルピーヌブレーキオイルの良否判定 走行距離が少なくても、定期的にブレーキオイルは交換しましょう。吸湿率により本来性能を失うばかりか、...2018年6月25日 工場通信サスペンションパンダ100HPもロワアームブッシュが使えます クラッチの交換作業で足回りを分解し、そのついでにロワアームブッシュの組み換えを行いました。 ...2013年9月20日 工場通信プジョーシトロエンレデューサー207&DS3 ノンターボ(NA)エンジン用レデューサ開発中 久々に新しいレデューサKITの開発を行っています。 プジョー207とシトロエンDS3の「NA...2018年9月22日 工場通信サスペンション何気ない作業風景4輪アライメントの際の調整作業 通り一辺倒の4輪アライメントで無く、様々なアライメント調整を工夫してご提供しております。 一...2018年8月11日 レッドポイントパーツRENAULTクワッドリード レデューサー キット for MEGANEⅡ 2.0NAエンジン クワッドリード レデューサー...2021年2月11日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンションエンジン&ドライブトレインルーテシア3RS エンジンマウントの強化サスペンション消耗箇所も合わせて改善 クワイフLSD組付けを行っているルーテシア3RSは、サブフレームが降りた状態で気になっていた箇... 工場通信 トップへ戻る