3年目のDS3のアライメント調整 2019年07月28日 新車より3年経過、継続検査も終わり、以前より足廻りが気になっていたDS3オーナー様より4輪アライメントの調整作業を承りました。 各部の点検、走行テストを行い、現状を確認させて頂きます。走行中ハンドルセンターが定まり難くタイヤの摩耗状態が気に成ります。 SDL診断も行い、早速アライメントリフトに載せ測定開始です。 リヤの左右差が多いのが気に成ります。左右差を出来る限り揃えます。 タイヤエアーも調整、動きの良い足廻りになりました。 関連記事2024年8月20日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインバッテリの小型化は BMC のために ルーテシア3RSに BMC OTA...2019年5月7日 工場通信プジョー整備以外のオプションメニュープジョー306のシートリペアを行いました。 永年愛用すれば傷みや劣化が表に出てくるのは当然の事です。 今回は、運転席シートの経年劣化が気...2024年8月27日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルーテシア3RS BMC OTAのセットアップ 続編 先日、途中まで施行を進めていた作業の続編です。 ルーテシア3RSのエンジン性能を一層気持ち良...2022年4月25日 トピックスLASER EXAMINERを活用しています 点検整備の際の診断TOOLとしてTEXA LASER...2019年10月24日 工場通信フィアット何気ない作業風景FIAT500のクーラント漏れ フィアット500にお乗りのお客様がクーラントが漏れてきているという事で来店されました ...2021年11月1日 工場通信フィアットオリジナルパーツオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」312 パンダ4X4 はステージ1メンテナンスからスタート予防整備として水漏れ対策作業も施工 パンダ4X4...2023年4月21日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイントラブル事例フィアット・アルファ・アバルト ここ要注意! フィアトはファイア系エンジンの血統を継ぐエンジン31214Tや31214・31212は、この部...2014年10月17日 トピックスレデューサイベントまで1週間!レデューサ未体験の方、ご覧下さい さて、いよいよ来週末はレデューサ&MSA・V-UP16&ルブロス3社にご協力頂くイベントが開催され...2019年12月11日 工場通信何気ない作業風景冬のエアコンメンテナンスもお任せください 朝晩の冷え込みがだんだんと厳しくなってきましたがエアコンメンテナンス機器ACSは活躍しています。 ...2020年10月6日 工場通信V-UP16ご依頼好調につきV-UP16大量入荷 最近はお車をお預かりする際に、お客様の方からよくリクエストを頂きます。「あの~アレも付けといて...2014年4月24日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツプジョー・シトロエン MAミッションにはこれでしょ! 当社の定番アイテム 「MA用ライトウェイトフライホイール+クラッチKIT」...2021年2月23日 工場通信フィアットMCBMCBパンダ2に MCB センターの取付 アバルト500や、フィアット500で絶大な高評価を得ているMCBは、パンダ2への装着も可能です... 工場通信 トップへ戻る