3年目のDS3のアライメント調整 2019年07月28日 新車より3年経過、継続検査も終わり、以前より足廻りが気になっていたDS3オーナー様より4輪アライメントの調整作業を承りました。 各部の点検、走行テストを行い、現状を確認させて頂きます。走行中ハンドルセンターが定まり難くタイヤの摩耗状態が気に成ります。 SDL診断も行い、早速アライメントリフトに載せ測定開始です。 リヤの左右差が多いのが気に成ります。左右差を出来る限り揃えます。 タイヤエアーも調整、動きの良い足廻りになりました。 関連記事2019年6月28日 工場通信シトロエン何気ない作業風景シトロエンDS3は、エンジンマウント交換 継続検査での入庫中のCITROEN...2022年10月25日 工場通信フィアットアバルトMCBまずはここから ABARTH695にセンターMCB取り付けしました 発売当初からその効果に驚きと喜びの声を多くいただくモーションコ...2013年9月2日 トピックスプレミアムタイヤがモデルチェンジです。 MICHELIN...2025年4月2日 工場通信アルピーヌEDLCアルピーヌA110 にEDLC 初のセットアップ ALPINE A110に[GAIN DRIVE] の取付ご依頼を頂きました。 M5P...2017年3月16日 工場通信フィアット何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインアバルト500はドライブシャフト・グリス漏れ多いです 車検や点検・オイル交換の際に気になるのが、アバルト500のドライブイシャフトグリスの 漏れです。...2023年8月8日 工場通信トラブル事例これでは出力出ないよね~。。 「エンジンパワーが出ない」というトラブルで原因調査を進めている プジョー308...2022年12月20日 工場通信ルノーライティング関係トゥインゴ3 PWMコンバータとLEDヘッドライトへの換装 PWM制御のヘッドライトが増えましたね。 消費電力を節約するために、アイドリングストップ機能...2014年8月20日 工場通信プジョーオリジナルパーツ夏メンテの定番~106水廻り整備~ FIATの水廻りパーツに続いては、106の水廻りメンテナンスです。 発売開始以来、ご好評をいただ...2024年2月24日 工場通信フィアットV-UP16アバルト500スポーツ 納車整備の一環でV-UP16のお取り付け コンディションの良い フィアット 500...2025年4月19日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン見るとぞっとする!ヒビだらけのタイミングベルト パンダ100HPの作業を続けています。 作業前の点検の際に、ベルトカバーを開け内部確認をした...2019年8月13日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景ブレーキ系統強化作業タイヤサービススタッドボルト化はホイールの付け替えがラク~になりますよ スタッドボルトに変更するのはタイヤの付け外しをご自身で行われる方にとって、ものすごく有効な作業...2025年7月29日 工場通信ルノートラブル事例エアコン関連ルーテシア3のエアコン作動不良の原因は エアコンの作動にムラがあり、冷える時と冷えない時があるという案件について、先日原因を絞り込んだ... 工場通信 トップへ戻る