エアコンR-1234yfの新ガス使用車が増えてます 2020年01月21日 エアコンの冷媒ガスが従来のR-134aから新ガスR-1234yfを使用した車両が増えてます。FIAT・ALFAを中心に入庫車両で新ガスの使用が始まり3年ほど経過しています。 今回のFIAT500Xは、適正量450gに対して329gの回収量でした。 経過年数でのガス量の変化は、まだまだ施工作業が多く無く、把握出来ておりませんが、台数を重ねる事でガス量変化の傾向を観察して行きます。 関連記事2022年9月29日 工場通信ルノーレデューサーV-UP16MSATWINGO3 エンジン性能アップ作戦トゥインゴ3良いですね~ トゥインゴ3...2019年9月8日 工場通信アルファロメオオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景役立つ工具シリーズジュリエッタ1.4 電圧の低さが気になります 初めて診させて頂く...2022年1月8日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHフィアット500 強化ホースジョイント フィアット500 1.4 に適合する ラジエタ・ロワホース...2023年6月26日 工場通信整備以外のオプションメニューOZ RACINGOZ [E]LEGGERA は笑み溢れるスポーツギヤOZサイクル エレクトリックサイクル 先日の事です。OZジャパンさんが「今ヨーロッパでバカ売れしてる話題の製品持っていくよ!」との事...2023年6月15日 工場通信エクステリア・板金塗装プジョー206RC オールペイント進行中塗装関連作業をご検討中の方へのお願い エクステリアを仕上げて、これから先も永く愛せる状態に。206RCは全塗装作業を進行中です。 ...2024年1月30日 工場通信プジョー何気ない作業風景106ラリー16バルブ セルモーター交換 106ラリー16Vはエンジンのかかり具合が弱弱しく元気が無く不安な感じがします。 バ...2020年2月1日 工場通信フィアットサスペンション何気ない作業風景アバルトミッション脱着後のアライメント調整 クラッチ廻りの分解作業に伴い、サスペションメンバーを外した為、4輪アライメント調整を行います。フロ...2019年10月30日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスフィアット ムルティプラ リフレッシュ作業の開始です。PART.5 フルリフレッシュ進行中のムルティプラの本日の作業は、エンジンマウントの交換からはじめま...2024年1月28日 工場通信ルノーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインルーテシアにアルミプーリーは王道の組み合わせ! 法定点検と合わせて、年数管理でのタイミングベルト交換を行っているのは、ルーテシア3RSです。 ...2023年5月8日 工場通信プジョーシトロエンフィアットレデューサー何気ない作業風景BERLINGO・RIFTER1.5Lディーゼルエンジン用好評レデューサ増産中です。 BERLINGO・RIFTERの1.5Lディーゼルエンジン用のレデューサーKITが好評の為、絶賛追...2023年6月28日 工場通信ブレーキ系統強化作業アバルトコレ!ブレーキペダルタッチがめちゃくちゃ良くなる!アバルト・マスターシリンダストッパー ブレーキマスターの動きを止めると、ペダルタッチがすこぶる良くなり、ブレーキ...2022年2月20日 工場通信フィアット何気ない作業風景役立つ工具シリーズ融雪剤除去に活躍します 社用車のpandaは、冬タイヤの備えを行って代車で活躍しております。今回雪の多い地域での活躍を行っ... 工場通信 トップへ戻る