エアコンR-1234yfの新ガス使用車が増えてます 2020年01月21日 エアコンの冷媒ガスが従来のR-134aから新ガスR-1234yfを使用した車両が増えてます。FIAT・ALFAを中心に入庫車両で新ガスの使用が始まり3年ほど経過しています。 今回のFIAT500Xは、適正量450gに対して329gの回収量でした。 経過年数でのガス量の変化は、まだまだ施工作業が多く無く、把握出来ておりませんが、台数を重ねる事でガス量変化の傾向を観察して行きます。 関連記事2015年9月10日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景「めぢから」を復活させます! Fiat500のヘッドライトの表面修理を行いました。 輸入車のヘッドライトは紫外線に...2024年11月4日 工場通信オリジナルパーツサスペンションアバルト拘り詰め込んだ純正形状ダンパーハイスペックスタンダードダンパー プジョー208GTIからアバルト595へと乗り換えをされたお客様のお車です。 生産国が変...2022年3月2日 工場通信アルファロメオライティング関係ジュリエッタはLEDコンバージョンでクッキリと明るく変身!HID→LEDにする事で明るさも見た目も変化 タイミングベルト関連の作業を終えたジュリエッタは、ヘッドライトのLEDコンバージョン作業を試み...2022年2月5日 レッドポイントパーツPEUGEOTCITROËN ⁄ DSプジョー・シトロエン車ライトLEDコンバージョンKIT ディスチャージバルブ(HIDバルブ)の経年劣化は気づかないうちに少しずつ進んでいます。社外後付ディ...2021年6月23日 工場通信オリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスアバルトアバルト595 ピスタ をアドレナリン放出車に! アバルト ピスタ 軽量フライホイールの組付け 先日、作業をスタートした595ピスタです。トランスミッションが MTA...2021年4月11日 工場通信何気ない作業風景暖かい季節に向けてレンタカーの整備です。 レンタカー208の夏タイヤ交換作業を行いました。 スタッドレスから夏タイヤに付け替えですが消耗が...2023年9月22日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHSessA オリジナル アルミスペーサー Set FIAT DOBLO SessA アルミホイールスペーサーのラインナップの5/108 ハブセンター付がFIA...2024年7月22日 工場通信オリジナルパーツサスペンションアバルト進化を続けるサスペンション 常に改良を重ね、進化を続ける自社企画のアジャスタブルサスペンションキット。その...2023年1月9日 工場通信フィアットインテリア系統パンダ3 4×4 純正シートのローダウンに成功 お客様よりリクエストを頂いた内容を実践しました。 フィアット500では一部の方にご利用を頂い...2018年10月30日 工場通信ルノー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズルーテシアRS サーモスタット交換とLLCの濃度分析 HIDの作業は完了し続きましては、サーモスタットの交換に移ります。 サーモスタットを取り出し...2018年8月11日 レッドポイントパーツCITROËN ⁄ DSクアッドリード レデューサー キット CITROEN DS3/C3 1.6NA CITROEN DS3/C3 1.6NA クアッドリード...2018年10月23日 工場通信アルファロメオアルファロメオ・ジュリアのエンジンオイルの交換です 新車販売をさせて頂いたジュリアの、エンジンオイルの交換作業です。 新車時に一度交換してから、... 工場通信 トップへ戻る