エアコンR-1234yfの新ガス使用車が増えてます 2020年01月21日 エアコンの冷媒ガスが従来のR-134aから新ガスR-1234yfを使用した車両が増えてます。FIAT・ALFAを中心に入庫車両で新ガスの使用が始まり3年ほど経過しています。 今回のFIAT500Xは、適正量450gに対して329gの回収量でした。 経過年数でのガス量の変化は、まだまだ施工作業が多く無く、把握出来ておりませんが、台数を重ねる事でガス量変化の傾向を観察して行きます。 関連記事2018年5月15日 工場通信レデューサーオリジナルパーツ取付概要関連124スパイダーABARTH124spider レデューサKIT完成形 出来ました! 先日お知らせしました、124のレデューサですが、煮詰めて進化しました。 この度メンテナンスで...2021年9月30日 工場通信プジョーシトロエンカーボンクリーニングV-UP16エンジン&ドライブトレインRCZ 6MT はカーボンクリーニングで走りの元気を取り戻す仕上げにはV-UP16による厚みの上乗せも 継続検査の車検整備でお預かりしている プジョーRCZ 6MT...2020年3月2日 工場通信プジョー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズプジョー406 作業中の不意打ちにも在庫パーツで救われました 車検整備を進めているのは、プジョー406 2.0...2020年2月3日 工場通信プジョーオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」役立つ工具シリーズライティング関係HIDの不具合 不点灯の原因は基本的な電気の流れにありそうです 継続検査の車検整備で入庫したのは、プジョー306...2020年10月10日 工場通信役立つ工具シリーズ今週も1週間ありがとうございます。 週末の営業が終わろうとしています。またしてもあっという間の1週間でした。今週末は台風14号の接...2021年7月10日 工場通信プジョーシトロエンフィアットアルファロメオルノー何気ない作業風景アバルトアルピーヌ4輪トータルアライメントADASハンドル直進調整ステアリングアングルキャリブレーション 今週も沢山の法定点検の車両をお預かりしております。法定点検記録簿が特定整備の書式に換わり、先進運転...2018年5月16日 工場通信レデューサーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン124スパイダーABARTH124 spider レデューサの効果をダイナモで実証! 早速ですが、今回の取り付け車両にご協力を頂き、ダイナモ計測を施工しました。 状況は、レデ...2018年9月22日 工場通信ルノーカーボンクリーニング整備以外のオプションメニューエンジン&ドライブトレインCLIO3 RSのメンテナンス作業がスタートです。通好みなフルコンの話も交えて 着手に時間がかかってしまいましたが、ようやくスタートです。 遠方よりご来店・お預かりのCLIO3...2024年3月20日 工場通信プジョーサスペンション何気ない作業風景4輪トータルアライメント15万キロ走行208はサスペションリフレッシュ 3気筒...2022年12月26日 工場通信プジョーSessA(ブレーキパッド)ブレーキ整備プジョー208 5F01 ブレーキキャリパのメンテナンス プジョー208...2019年10月26日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス役立つ工具シリーズフィアット ムルティプラ リフレッシュ作業の開始です。PART.2 工場の奥のリフトに鎮座するシルバーのムルティプラは、今日も作業が進んでいます。 エンジン警告...2018年9月14日 工場通信ルノーサスペンション何気ない作業風景ルノーkangooのアライメント調整 各部メンテナンスのkangooは、最終仕上げにアライメント調整を行いました。中古車を購入されたばか... 工場通信 トップへ戻る