ルーテシアⅢRSは、エアーバックランプ点灯修理 2020年04月11日 継続検査のルーテシアⅢRSは、エアーバックランプの警告灯が点灯の為、ステアリングコントロールリールの交換です。 ステアリングの舵角範囲で配線導通を行うリール部での断線です。ホーンやスピードコントロールの破線は問題無い様です。 全ての実測値が揃い、警告灯が消灯しました。 関連記事2019年10月29日 工場通信フィアットカーボンクリーニングエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスフィアット ムルティプラ リフレッシュ作業の開始です。PART.4 毎日順調に作業を進めています。フルリフレッシュのムルティプラです。 本日は、補記類廻りの整備...2019年5月16日 工場通信フィアットランチアオリジナルパーツサスペンション(異音)サスペンション連載版リフレッシュメンテナンスイプシロンはラジエタやロワアームに着手です イプシロンーPart.2 先日車検整備の一環でステージ3メンテナンスを開始したイプシロンです。 今回は、水漏れ...2025年3月9日 工場通信シトロエンルノーEDLCベルランゴ&トゥインゴ EDLCのセットアップ シトロエン・ベルランゴ&ルノー・トゥインゴ...2018年8月11日 レッドポイントパーツPEUGEOTRP Original ディバータバルブKIT for PEUGEOT 1.6 TURBO ターボ車なら響かせたい「シュパー」っとブローオフのサウンド。高精度なアルミ削り出しにア...2015年4月28日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景アルファ155 17万キロ越え 車検整備で入庫~拾い出し開始 新車からワンオーナーの155が車検整備で入庫しました。 整備についても永年当社で管理をさせていた...2025年1月24日 工場通信プジョーインテリア系統トラブル事例106は全車にこの点検必要かと 燃料計の指針の位置が定まらない。 という事で疑う点は燃料ポンプに備わる、フロートユニットかメ...2020年1月31日 トピックスFIAT ・ABARTH本 発刊 FIAT ABARTHファンの方に必見! FIAT & ABARTH fun...2022年5月8日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイントラブル事例アルファロメオ・ミト オイル漏れの2次被害タイミングベルト交換も合わせて施工 ビルシュタインB14+スフェリカルアッパーの作業を終えた...2022年9月6日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイントラブル事例ルーテシア3RS 色々とありました Part3 エアコンコンプレッサの不具合から、コンプレッサ交換を行い、組み付けを進めています。 分解時に...2022年4月4日 工場通信タイヤサービスアバルトアバルト500&595に最適なタイヤ選び 数日前にタイヤの値上がりについて、告知をさせて頂いて以来お客様より沢山のご注文を頂きました。 ...2022年9月3日 工場通信フィアットサスペンション(BILSTEIN)サスペンション何気ない作業風景アバルト4輪トータルアライメントアバルト595PISTAのサスペション変更 走行距離が1万キロを超えた辺りの595PISTAですが、某フルタップ式車高調整サスペションKITを...2019年8月1日 工場通信オリジナルパーツ整備以外のオプションメニューグランデプントアバルト ホイールスペーサをさらに攻めます 現在ステージ3メンテナンスなどを進行中のグラプン・エッセエッセです。作業の合間を見て、スペーサ... 工場通信 トップへ戻る