ルーテシア3RS 軽量フライホイールの組付け 2020年07月31日 ようやく着手開始しました。非常にお待たせしています、ルーテシア3RSです。 今回は車検整備と合わせてフライホイールをライトウェイトに変更・リジッドメンバーの組付けなどなどを進めて行きます。 ひとまず、リフトアップが出来ました。 もう一台の同じカラーのRSに挟まれていました。 前を見ても3RS、振り返っても3RS。 挟まれる自分も3RSになりそうな切迫感です。 楽しみにしていてください! Written by Hashimoto 関連記事2019年4月12日 工場通信イベントレポートOZ JAPANさんの新作発表会に行ってきました 今週も充実の1週間となりました。工場に居る時間が少なく何かと外出が多かった様に思えます...2020年11月20日 工場通信ランチアサスペンション(BILSTEIN)サスペンションランチア・デルタ with エナペタルダンパーのセットアップ 今週は怒涛の1週間を過ごしています。多種多様な作業を行っていますが、そんな中でも多い作業がサス...2019年12月16日 工場通信フィアットサスペンション何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンスブレーキ整備フィアット 141panda リフレッシュ作業。PART.5 ブレーキや足廻りの部品も集まってきました。コンディションの良い固定ですが、年式相応のため、各部の部...2025年2月25日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン106s16 NFX エンジンをスタンドにセット 106S16のエンジンをスタンドにセットしました。 先日、工場の2階からエンジンを数機降ろし...2022年2月11日 レッドポイントパーツRENAULTSessA ノンダストブレーキパッド TwingoⅢ用ブレーキパッド 新型Twingo用低ダストタイプのブレーキパッドをリリースしました。制動力を高めた特殊素材を使用。...2019年5月18日 工場通信プジョー何気ない作業風景役立つ工具シリーズプジョー207はABS/ESPトラブルシュート メーター内のABSとESPの警告ランプが点灯の為、プジョー207が入庫です。ECUテスターにて全て...2018年9月30日 工場通信オリジナルパーツ整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景取付概要関連整備工場でもそうでなくても、持っていると役に立つ小さなアイテムを紹介 整備に使えるちょっとしたアイテムをご紹介します。 アルミ削り出しの複数サイズのこんなジョイントパ...2025年2月20日 トピックスSessAバイザーサッシュトリコロール追加サイズ出来ました フランス車オーナー様より追加サイズのリクエストの多かった、トリコロール120ミリサイズのバイザーサ...2020年3月11日 工場通信プジョーシトロエン連載版リフレッシュメンテナンス定番の週1化 本日も106のヒーターコア交換作業を行いました。初期型106(メータパネルがブラックのタイプ)...2022年10月21日 トピックスRED POINT+Lubross 限定ステッカー! ルノーに似合うステッカー何か作れないかな。。 と模索していまして、お試しでこんなステッカーを...2022年8月20日 工場通信ルノーブレーキ整備ルノー ウィンド ブレーキ廻りのリファイン 車検整備の為にルノーウィンドをお預かりさせて頂いています。 ルノーウィンドは、珍しい車両でし...2020年6月20日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション連載版リフレッシュメンテナンスアバルトレアなチンクを仕上げて行きます-6 パールホワイト ツインエアー 左ハンドル AT リフレッシュ進行中のパールホワイトなツインエアーの作業です。 サブフレーム取付の前に、ロワア... 工場通信 トップへ戻る