ステンメッシュブレーキホースでブレーキフィールに確かな手応え(足応え)を


今年に入ってから、需要が上がっています。
ペダルタッチの向上を求めて、ステンメッシュブレーキホースへの換装リクエストが多いです。

今回は、サスペンション交換中の695RIVALEにお取り付けご依頼です。
お客様にとってはあまり関係の無い話ですが、交換作業を行う私たちにとってはとても嬉しい機能が備わる話。
指先で指した個所、フィッティングと呼ばれる部分です。
今回のホースは、この部分がクルクルと回る可動式となっています。
メリットは、装着時の作業性がとても良くなる事です。
通常はこの部分は稼働せず、ホースに一体となるのですがクルクル機能により該当箇所にスムーズに取り付けが可能です。

性能面はおなじなのですけどね、なんとも嬉しいポイントであります。

純正のラバーホースから、ステンレスメッシュ・ブレーキホースに組み替え。
ホースに付属される、ダンパー側との固定部は頼りないラバーが備わるだけでしたので純正品のゴムホースからマウントラバーを切り取って移植しました。
ブレーキホースはサスペンションの動きと、ハンドルの動きに合わせて上下左右と結構動きます。
その際に干渉していたりすると、後々大変な事になります。

しっかりと保持し、なおかつ無理なく動く様にする配慮が必要です。

リヤ側のホース交換には、コレコレ!
先日自作した魔改造ツール。。。では無く本家のスナップオンです。


当社のスナップオン担当に魔改造ツールを見せると「良く出来てるけど重さが違うね~」と優しいお言葉。
迷わず本家を導入した。という流れです。

テンポよく各ブレーキラインの組み換えを完了しました。

フルードの交換とエア抜き後、加圧状態での保持でフルード漏れが無いかを確認し、その後試運転を行います。
カチッとしたペダルへのフィードバックは、一度知ると「やはりこの感じは大事!」と実感できます。
Written by Hashimoto

関連記事