FIAT PANDA 専門店になってました 2016年02月17日 このところコンペティションな車輌を取り上げる事が多かったですが、ちゃんと一般車輌も進行しています。 ふと気付くと、工場内にパンダ2が3台作業を進めていました。 かわいらしい工場風景に癒されてください。 パンダ4X4 とデュアロジックの前期・後期です。 メンテナンス入庫と車検整備のパンダ達です。 モデルチェンジを経てから随分経ちますが、メンテナンス次第で十分に使える良い車です。 関連記事2020年2月27日 工場通信オリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアバルトアバルト595をビンビンに元気にする作業を行っています アバルト595シリーズ4に、自慢の逸品 軽量フライホイール...2019年8月25日 工場通信プジョー何気ない作業風景プジョー3008はエアコンの修理の際にその他のトラブルも発見しました エアコントラブルのプジョー3008ですが、マニホールドゲージを繋ぎ、圧力確認をしていると驚くほ...2019年11月11日 工場通信フィアットアルファロメオイベントレポート124スパイダーアバルトONTAKE SALITA ヒルクライムイベントに参加してきました。 11月の9日・10日...2024年10月24日 工場通信イベントレポートRALLY LEGEND 2024 愉しすぎるだろ! 今回のイタリア渡航の大目玉「RALLY LEGEND2024...2015年12月3日 トピックストルク管理テスター設置しました。 工場内に複数有る、締め付けトルクレンチの精度管理にトルクレンチテスターを設置しまいした。差込口が ...2025年5月7日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン106シリンダヘッド 加工上がりをやっとこさリスタート! 4か月ぶりに作業のリスタートです。 106s16は、ヘッドを降ろし、オーバーホールの準備を進...2020年2月23日 工場通信ルノーサスペンション連載版リフレッシュメンテナンスタイヤサービス4輪トータルアライメントアライメントでクルマは変わる 豊富な作業の大半を終えたルーテシアは、サスペンションの整備の仕上げとして4輪トータルアライメン...2021年3月8日 工場通信フィアットサスペンション何気ない作業風景4輪トータルアライメントADASFIAT500Xはアライメント調整からのADAS機能調整 各種メンテナンスのFIAT500Xは、4輪アライメントの調整を行い、ADAS(Advanced...2024年2月19日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイントラブル事例見つけて良かった「トラブルの芽」摘んでおきました 106s16は車検整備と合わせて、タイミングベルトの交換を行っています。 こちらの車輌は既に...2015年7月17日 工場通信カーボンクリーニング何気ない作業風景FIAT500 TwinAir 車検整備と合わせて基本整備の施工 カーボンクリーン必須ですね。 ツインエアーエンジン搭載車も、車検整備で入庫する機会が増えてきました。 2011年3月にツインエ...2023年11月16日 工場通信ルノーサスペンションお疲れ気味~!なルーテシア3RS基本整備含めて仕上げの真っ最中 ご新規様のルーテシア3RSは、足廻りの疲労が蓄積していました。 「決定的に何かが悪い」と...2022年11月22日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルト左ハンドルアバルトのクラッチマスタ交換 軽量フライホイールの組み付けを行っている アバルト595... 工場通信 トップへ戻る