FIAT PANDA 専門店になってました 2016年02月17日 このところコンペティションな車輌を取り上げる事が多かったですが、ちゃんと一般車輌も進行しています。 ふと気付くと、工場内にパンダ2が3台作業を進めていました。 かわいらしい工場風景に癒されてください。 パンダ4X4 とデュアロジックの前期・後期です。 メンテナンス入庫と車検整備のパンダ達です。 モデルチェンジを経てから随分経ちますが、メンテナンス次第で十分に使える良い車です。 関連記事2020年10月14日 工場通信何気ない作業風景フューエルインジェクター再生作業 ステージ3メンテナンスの作業にて行うインジェクタークリーニングの不具合の再生の様子をお伝えします。...2023年3月31日 工場通信ルノーSessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景KangooⅢ用 SessAブレーキパッド間もなく完成 KangooⅢが発売され早くから適合確認を進めておりましたブレーキパッドについてですが、現在までの...2013年9月6日 工場通信シトロエンルノーレデューサーレデューサ、やっぱり最高! 今週は本当にサスペンション週間です。 ようやくひと段落ついた感じです。 レデューサの装着ご...2022年7月14日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツサスペンションOZ RACINGアウトドアスタイル『WILD STYLE BERLINGO !!』ラリーレーシング+リフトアップでアウトドアスタイル! 続々と装着車両が増加中な「OZ...2018年10月4日 工場通信フィアット何気ない作業風景ABARTH500は継続検査と合わせてアライメント調整 継続検査での入庫のABARTH500は、直進性のしっくりこない状況が気になります。 ...2019年7月20日 工場通信プジョーオリジナルパーツ整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン206RC シフトコントローラが生産終了につき品質と耐久性向上な物に手直し 軽量フライホイールとクラッチの作業を進行中の206RCは、シフトコントローラに不具合が発生して...2022年1月27日 工場通信フィアットルノーオリジナルパーツアバルトOZ RACING限定ホイール!15インチ ウルトラレッジェーラ 「グロスブラック」 こんなホイールが欲しかった! 「あったらいいな」を形にしてみました。 オリジナルスペッ...2020年12月27日 工場通信プジョーサスペンション(異音)プジョー106S16 足回りの不具合マニュアルに無い独自の修理・対策を施工 106S16にお乗りのお客様より、足回りの異音・違和感についてのご相談があり、点検をさせて頂き...2022年9月2日 工場通信プジョーシトロエンエンジン&ドライブトレインDS3レーシングはバルブタイミングの適正化 車検整備と合わせて、これまで未施工であった冷却系統の整備を行ったDS3レーシングです。 続い...2022年3月23日 工場通信タイヤサービス★☆☆値上げ前に滑り込み!タイヤ交換のご要望が増えています 3月・4月は各タイヤメーカーの値上がりが決まり、それに伴う交換ご依頼が増えています。 ミ...2020年5月20日 工場通信オリジナル整備「Stage-1メンテナンス」PANDAⅢの車検整備 初めての車検を迎えたPANDAⅢは当社での整備も初めてという事でステー...2024年12月6日 工場通信レデューサーV-UP16MSA何気ない作業風景124スパイダー124スパイダーは整備完了後の完成検査 12ヶ月点検にてお預かりをさせて頂いている124スパイダーは、作業が完了し完成検査を行なってい... 工場通信 トップへ戻る