FIAT PANDA 専門店になってました 2016年02月17日 このところコンペティションな車輌を取り上げる事が多かったですが、ちゃんと一般車輌も進行しています。 ふと気付くと、工場内にパンダ2が3台作業を進めていました。 かわいらしい工場風景に癒されてください。 パンダ4X4 とデュアロジックの前期・後期です。 メンテナンス入庫と車検整備のパンダ達です。 モデルチェンジを経てから随分経ちますが、メンテナンス次第で十分に使える良い車です。 関連記事2023年8月10日 工場通信シトロエンオリジナルパーツサスペンションベルランゴ スタビリティアップ作業スタート ベルランゴはスタビリティ向上作業を進めていきます。 作業内容は、リフトアップスプリングとボデ...2020年4月2日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン106のクラッチ交換時には必ず交換したいアレコレ 106のフライホイール交換とクラッチ交換を進めています。 トランスミッションを降ろした際には...2022年10月30日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスルーテシア3RS ヒビ割れたタイミングベルトルーテシア3RS フルメンテナンス進行中 おととと..。ヒビ割れが凄いじゃないか。 メンテナンス進行中のルーテシア3RSのベルトカバー...2019年11月18日 工場通信フィアットフィアット ムルティプラ リフレッシュ作業の開始です。PART.7 中古車販売につき大規模リフレッシュ中のムルティプラです。 今回はムルティプラの多くの車両で発...2025年4月30日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインDSDS5にまさかのBMC OTA セットアップ~!? まさかの異例なセットアップのご依頼を頂きました。 シトロエン DS5...2023年9月14日 工場通信プジョーカーボンクリーニングプジョー106のリフレッシュメンテナンス ステージ3メンテナンス施工 鮮やかなイエローなボディカラーが美しいプジョー106S16は最近購入され、これから大事に乗って...2018年8月9日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHABARTH500用ライトウエイトクラッチSET ABARTH500用の軽量フライホイールのサンプルのご案内です。デュアルマス構造のフライホイールを...2023年10月3日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインメガーヌRS エアコン・コンプレッサ異音と..タイミングベルト交換 メガーヌ3RS...2016年2月19日 工場通信何気ない作業風景エンジン冷却廻り作業、三車種続きます。 今週の作業はパンダの整備が目立ちましたが、気温の関係かエンジン冷却水廻りの整備も多かったです。 ...2020年6月17日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)サスペンション何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンスデュアロジック・セレスピード関連ライティング関係レアなチンクを仕上げて行きます-2パールホワイト ツインエアー 左ハンドル AT 前回の告知投稿をご覧になられた方からのお問い合わせが多く、少し驚いています。 車を良くみると...2023年2月28日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHABARTH500用 セカンドサイレンサー排気音を静かに レッドポイントオリジナルパーツがいよいよ製品化出来ご案内できる様になりました。ABARTH500用...2022年6月1日 工場通信フィアットオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景500Cツインエアーの水漏れ修理とステージ1メンテナンス 初診点検からのお預かりさせていただき、すでに「ハブベアリング交換」や「足回りのリフレッシュ」を行っ... 工場通信 トップへ戻る