FIAT PANDA 専門店になってました 2016年02月17日 このところコンペティションな車輌を取り上げる事が多かったですが、ちゃんと一般車輌も進行しています。 ふと気付くと、工場内にパンダ2が3台作業を進めていました。 かわいらしい工場風景に癒されてください。 パンダ4X4 とデュアロジックの前期・後期です。 メンテナンス入庫と車検整備のパンダ達です。 モデルチェンジを経てから随分経ちますが、メンテナンス次第で十分に使える良い車です。 関連記事2020年3月3日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズアバルトフィアット500 トラブル色々(FIAT500&ABARTH695) 今週は予定外のトラブル入庫車両も追加で入院しました。昨日レッカー引き取りを行ったのはフィアット...2021年4月17日 工場通信フィアットアバルトMCB695RIVALE 上質化の仕上げMCBコンプリートは似た物の無い仕上がりを実現します 整備とパーツの融合で実現する上質化計画を進めている695RIVALEです。大詰めの仕上げ作業と...2024年8月3日 工場通信プジョーフィアット何気ない作業風景4輪トータルアライメントADASRIFTER2台続けてアライメント・ADAS調整 進化するRIFTER・BERLINGO・DOBLOのサスペションは走りを体感されたオーナー様より大...2019年7月13日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンションエンジン&ドライブトレインデュアロジック・セレスピード関連アバルトフィアット500 1.4 デュアロジックとクラッチの修理が始まりました Part.2 デュアロジック...2019年5月7日 工場通信プジョー整備以外のオプションメニュープジョー306のシートリペアを行いました。 永年愛用すれば傷みや劣化が表に出てくるのは当然の事です。 今回は、運転席シートの経年劣化が気...2014年5月7日 工場通信何気ない作業風景社用車の207、車検整備をしています PEUGEOT207が国内販売が行われ、社用車で購入使用始めた、当社207が3度目の車検を行ってお...2018年8月17日 トピックス夏季休暇終了、本日から通常営業開始です。 夏季休暇を終えて本日より通常営業を開始しております。 休暇またぎの車両も含め、休み中に溜まっ...2023年5月11日 工場通信フィアットオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景4輪トータルアライメントFIATパンダは新車乗り出しメンテ 新車のデェリバリーが滞っていた139パンダがユーザー様の手元に到着、新車乗り出しメンテのご依頼です...2021年4月11日 工場通信何気ない作業風景暖かい季節に向けてレンタカーの整備です。 レンタカー208の夏タイヤ交換作業を行いました。 スタッドレスから夏タイヤに付け替えですが消耗が...2023年12月3日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン刺激的なマシンに更なる刺激を合わせると。。 270馬力のハイパワープジョー 308GTI...2025年7月3日 工場通信フィアットサスペンション(異音)トラブル事例PANDA CROSS 10万キロ目前点検で見付かるあれこれ ほぼ新車の頃から見させて頂いている パンダクロス...2015年7月17日 工場通信カーボンクリーニング何気ない作業風景FIAT500 TwinAir 車検整備と合わせて基本整備の施工 カーボンクリーン必須ですね。 ツインエアーエンジン搭載車も、車検整備で入庫する機会が増えてきました。 2011年3月にツインエ... 工場通信 トップへ戻る