オリジナルパーツ

これは凄い!デュアロジックオイルの新作
フィアット500オーナー必見!
「高級油圧作動油」超暫定ラベルの新作オイルです。 何に使うオイルかというと「デュアロジック&MTA」の作動油です。これまでに、当社でも専用の作動油を用意しお客様のお車に使用をしてきました。 ...

オリジナルサスペンション+16インチ
上質なアバルトの完成
オリジナルサスペンションとレカロシートで、スポーティさと上質さを兼ね備えたアバルトが仕上がりました。 乗り味の質感がいつもの仕上がりとは異なる印象なのは、ホイールサイズに答えがありました。16イ...

アバルト595の足回り交換
オリジナルサスペンションの組付け
アバルト595ベースグレードがオリジナルサスペンションの組付けでご入庫です。コンペへの組付けが多いですが、今回はベースグレードの為ホイールサイズは16インチです。 ホイールサイズが1インチ変わる...

新車のアバルト595 仕上げていきます
フルオーダー・コンプリート・アバルトの製作 第6章
新車のフルオーダー595の作業も大詰めとなってきました。オリジナル・サスペンションの組付けを終え、車高を整えSDLによるサスペンションのチェックをした後に4輪トータルアライメントでサスペンションの...

フレーム降ろしたらセットの作業
アバルト・ロワアームブッシュ
トランスミッションの搭載を終え、サブフレームの洗浄も終え、フレームボルトの対策も終えました。ここからは、当社では必ずと言って良い頻度で施工している「SessA ロワアームブッシュ」への組み換えを行...

アバルト595に軽量フライホイールの取り付け
車検整備でお預かり中のアバルトに、軽量フライホイールの取り付けご依頼を頂いています。結構力の入った手の入れ方のアバルトです。 各部の分解を迅速に進め、目的のフライホイール及びクラッチ廻りの分...

プジョー208GTi 車検とあわせてリフレッシュメンテナンス
車検でお預かりのプジョー208Gtiは過去に足回りの変更をさせていただいた車両ですが、この度車検とあわせてリフレッシュメンテナンスを行います。 まずはステージ3メンテナンスのシャ...

新車のアバルト595 仕上げていきます
フルオーダー・コンプリート・アバルトの製作 第5章
連日作業を進めているのは、フルオーダーの595コンペです。本日は、先日行ったフロントブレーキに引き続き、リヤブレーキ系統に着手します。 用いるのは、オリジナル商品の2種類です。SessA 低ダス...

新車のアバルト595 仕上げていきます
フルオーダー・コンプリート・アバルトの製作 第4章
フルオーダー仕様のアバルト595コンペは、今日も作業の進行中です。アルミホイールの交換も承っていますので、最後の1台分であるオリジナルホイール 7.5J 17インチのフォーミュラーHLTを組付け...

「MCB®」センター 本日も取り付けのご来店です
アバルトやフィアット500専用 MCB®
12日の土曜日に入荷の告知をさせて頂きました、話題沸騰「アバルト&フィアット用 MCB®」です。13日の日曜日は休業日でしたので、今朝のお問い合わせメールのチェックをすると大変な事になっていました...

新車のアバルト595 仕上げていきます
フルオーダー・コンプリート・アバルトの製作 第3章
新車の595コンペ、先ず着手したのはフロントのサスペンション周りの組み換えと、フロントブレーキパッドの交換です。 用いるサスペンションは、SessAオリジナルサスペンションをです。いつも言わせて...

クリオ3RS タイミングベルトの交換
SessAアルミクランクプーリを添えて
クリオ3RS は初回メンテナンスでのお預かり中です。走行距離の少ないお車ですが、年数経過を懸念しタイミングベルトの交換も合わせて行う事に。塩害を受けてか、下回りやエンジンルーム内アルミパーツに酸化...

カングー2にリジッドメンバー取付
デカング-+リジメン
ルーテシア3RSや、メガーヌ2RSにおいて、取り付けたお客様から絶大な評判を得ているリジッドメンバーが、カングー2にも装着が可能になりました。このリジッドメンバー略してリジメンは、シャシチューニン...

307CC ブレーキホース が錆びて危険でした
自社製ステンメッシュホースに変更
初診点検を行った 307CC S16 はその後の打ち合わせでメンテナンスプランが決まり、整備を行っています。全体的に非常にコンディションの良いお車でしたので、段階を分けてのプランとなりました。今回...